fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ガンダムビルドファイターズトライ 第5話

ガンダムビルドファイターズトライ 第5話
『憧れと挑戦を胸に』


≪あらすじ≫
サカイ・ミナトとのバトルを通し自分のやるべきことを見つけたセカイとフミナは早速、選手権に向け行動を開始する。一方、ユウマもフミナとの約束を果たすべく、ライトニングガンダムのパワーアップ装備の制作を進めていた。同じく選手権地区予選大会に向け着々と準備を整えていくライバルたち。そうして、それぞれの想いを胸に全国ガンプラバトル選手権中高生の部、西東京大会の開催日がやってくる。当日、ギリギリながらもウイニングガンダムを完成させたフミナを始め、セカイとユウマもこの日のために準備を整えてきていた……。トライファイターズの初戦は抽選の結果、初日、第3試合に決まる。今までの成果の全てを発揮すべく、トライファイターズの全国大会への挑戦がついに始まる!
公式HP STORY 第5話より抜粋)



≪感想≫


一 回 戦 突 破


個人的な話をすると、もう選手権が始まるのかーという感じ。このペースだと1クール終わるくらいには地方大会が終わって2クール目から世界大会という無印の頃と同じ流れということか。

展開が早く感じたのは、もっともガンダムとガンプラから程遠いながら持ち前の拳法家としての腕前で実力をカバーしていたセカイが、あっさりとガンプラにも宇宙空間にも対応してしまったからだろう。

前回指摘された「お前は自分の動きをガンプラに押し付けているだけ」と指摘された解決策が「ガンプラの可動域を体に覚え込ませることで自分をガンプラと一体化させる」というのはちょっと抽象的かな、と。前回指摘したかったのってセカイが、個々のガンプラが持つそれぞれの世界観や作風のフィードバックを理解せず、ただの「人形」としてしか動かしていなかったことに対してだと思っていたので余計にそんな印象が強かった(武者ゴッド丸で戦っていた時に本来の武器である二刀流を最初は使わず拳で戦っていた時に、そんなことを指摘されてたと思った)。

とはいえ、これはビルドバーニングガンダムがほぼオリジナルなので世界観や作品のフィードバックを得ることが出来なかったのも要因としてあるので仕方ないといえば仕方ない。
例えばこれが無印の時に扱われていた題材なら、レイジはビルドストライクを理解するためにSEEDを鑑賞して理解を深める、ということも出来たのだろうけど……。

宇宙空間に対する適応も、宇宙に少しでも近い環境である水中を利用してそこでの動作を体に覚えさせるというのは良いアイディアではあるが、そのアイディアが突発的かなと。また、宇宙空間に対して一般的なスラスターやバーニアを活かして「飛ぶ」のではなく、プラフスキー粒子を使って足場を形成して「跳ぶ」というアイディアには直結するとは思えないので、その辺を繋げるようなエピソードも欲しかった。

よほどこの先でやりたいネタがあるのか結構尺を強引に詰めて来たな、と。


とはいえ、ビルドバーニングガンダムの必殺拳からのプラフスキー粒子の粒子放出の流れは綺麗だった。「あの粒子放出量は」と言わせるのは、粒子の放出やその量が意味を持っていた『00』のオマージュとしては十分だし、さらに改めてビルドバーニングガンダムと、それを作り世界大会で戦った7年後のイオリ・セイの凄さが伝わってきたと思う。

ほかにもガンダムサンドロック、シュピーゲル、ストライクノワールなども登場。版権として厳しそうだと思うのだが、バイアランカスタムが出て来たということは『UC』系ユニットの版権が降りたのか? 『00』は第一期では無理だったセカンドシーズンの機体とかも使えるとか言う噂は訊いたような気もするけど。

もちろんそれだけではない。未だトライファイターズは、個々の技量で擬似的なタイマンに持ち込むことによって勝利を収めている。本当の意味でチーム戦が出来ているわけではない。
そうした部分はたぶん次回描いてくれることだろう。

そして、フミナ憧れの女性ファイターは、メイジン・カワグチと共に。三代目メイジンことタツヤも喋ったことだし、ただ映像だけじゃなくキャスティングもされているのか。そうなると世界大会に出場した暁には、エキシビジョンマッチとして戦うこともあるか?(何度もバトルフィールド画面に出たようにこの大会はU-19なのでメイジンたちは出場できないはずなので)



次回はチーム戦とは何か、を知ることになるのかな?

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-2804.html
・http://blog.goo.ne.jp/u0h/e/993beac9b939b9f3a58e47f47c7cebb0
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1173.html
・http://grhm2307.blog.fc2.com/blog-entry-149.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3842.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-3345.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1892.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2356.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3113.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/11/gbf2-5.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-3369.html
・http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-2294.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-4314.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3781.html
・http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-1529.html
・http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-9054.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

 

個々の技術で勝利したに関して思いました。三人チームで戦うならチームプレイがみたいです。
  • posted by ガントロ 
  • URL 
  • 2014.11/09 03:12分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ガントロさん 

こんにちは。

チームプレイが出来ていないのは、トライファイターズの大きな欠点であり、次に乗り越えなくてはいけない壁ですね。

次の相手は同じ機体をそれぞれの役割に特化させたチームらしいチームなので、彼らからトライファイターズが何を学び取ってくれるのかが楽しみです。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.11/09 12:36分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ガンダムビルドファイターズトライ 第5話 「憧れと挑戦を胸に」 感想

ガンプラバトルはいろいろなMSやMAが出てくるので楽しいですね。 ジオン水泳部のファイターはあの格好での参加にOKが出たのが ビックリです(笑) ラルさんの声に違和感があるのは仕方ないですね。 そのうち慣れると思いますし。 サカイ・ミナトとのバトルを通し自分のやるべきことを見つけた セカイとフミナは早速、選手権に向け行動を開始する。 一方、ユウマもフミナとの約束を果たすべく...

ガンダムビルドファイターズトライ 第5話『憧れと挑戦を胸に』感想

 ガンダムビルドファイターズトライ Blu-ray BOX 1(スタンダード版)(期間限定生産)(2015/03/27)冨樫かずみ、内田雄馬 他商品詳細を見る    選手権開幕!  『憧れと挑戦を胸に』ってサブタイがチーム・トライファイターズにぴったりで、  ワクワクが止まらない!  ユウキ先輩の声も久々聴けたし、テンション上がる要素満載でした!( *´艸`)  ※ネタバレが...

ガンダムビルドファイターズトライ 第5話 憧れと挑戦を胸に 感想

ガンダムビルドファイターズトライ 私だ あらすじ サカイ・ミナトとのバトルを通し自分のやるべきことを見つけたセカイとフミナは早速、 選手権に向け行動を開始する。 一方、ユウマもフミナとの約束を果たすべく、 ライトニングガンダムのパワーアップ装備の制作を進め...

ガンダムビルドファイターズトライ 第5話 「憧れと挑戦を胸に」 感想

フミナのおっぱいには憧れと夢が詰まってる(*´д`*)

ガンダムビルドファイターズトライ 第5話「憧れと挑戦を胸に」

ガンダムビルドファイターズトライの第5話を見ました。 第5話 憧れと挑戦を胸に ――セカイくんは特訓を続けている。ユウくんは自分のガンプラを完成させた。私達が、トライファイターズが勝ち進んでいけばいつか出会えるのかな…?あの人に 西東京予選大会に向けてセカイは特訓を重ね、ユウマ、フミナも大会に向けた自分のガンプラを完成させる。 そして迎えた大会一回戦は抽選の結果、第三...

ガンダムビルドファイターズトライ #5

いよいよガンプラ選手権の開幕です!サカイとの戦いに敗れたことで、セカイは自分がガンプラについて未熟であることを知りました。これまでのセカイの戦い方は、自分のスタ

ガンダムビルドファイターズトライ 第5話 『憧れと挑戦を胸に』 お姉ちゃんの水着も良いけどフミナの勝負服が凄かった!

ラルさん声変わり。担当の広瀬正志病気療養の為、声優交代することは以前から予告されていました。新ラルさん役の宝亀克寿というと「ヨルムンガンド」カリー社長役が記憶に新しいですね。 ガンプラ製作×2+修行中?ヴィーナス降臨。そりゃ水着姿のミライに頼まれたら嫌とは言えないでしょうね。例え女子部員に不評だったとしても十分お釣りが来ます。しかし水泳でどんな修行になるんだろう。あと実はミライが...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……