ヤマノススメ セカンドシーズン 第17話
『高いところって、平気?』
≪あらすじ≫
インドア趣味で高所恐怖症の主人公・あおいと、
山が大好きで常に人を振り回す・ひなた。
幼馴染の二人は、
幼いころ一緒に見た山頂の朝日をもう一度見る為に、
登山に挑戦することに。
登山を通じてできた仲間に助けられながら、あの時見た山頂を目指す…。
第2期は放送時間を15分に拡大し全24話で展開。
富士山や三つ峠など、いよいよ本格的な山にも挑戦するあおいたちに注目!
(公式HP STORYより一部抜粋)
≪感想≫
谷川岳・準備編そのに。
まずは地道に、というところか。でも、大事なのは怖い場所や怖いことを克服するっていうか、そこに大切な友達が一緒にいるから平気なんだっていう事実に気付いたことなんだと思う。
やっぱ、そうなんだろう、と。
弱点や欠点を小馬鹿にして笑っているような相手はたぶん親友じゃない。友達かもしれないけど、親友とは呼べないだろう。自分の弱点や欠点に手を差し伸べてくれるのは、親切や善意の押し売りになりかねない。もちろん、そうした親切や善意のおかげで弱点の克服や欠点の改善に繋がるケースもあるのかもしれないけれどね。
だからそういう意味で弱点や欠点を気にせずに一緒にいてくれる人、というのがたぶん親しい友、なのかな。あおいにとってひなたっていう存在はそんな気がする。高所恐怖症を前にして、たしかにひなたが取った行動は、あおいが高所恐怖症を克服できるように取った措置もあった。
でも、あおいはそれを押し付けることはなかった。あくまでそのための道は作っていたけどその道を最後に選んだのはあおい自身でひなたは傍にいて見守っていただけ。
なんというか、そういうところに「親友」ってどんな存在を言うのかと言うのをちょっと感じてしまった。
にしても、お弁当だけ見るとここなが一番裕福に見える不思議(笑
ひなた? あれは逆に見栄っ張りのするレベルだろ(爆
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-2811.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-2801.html
・http://attakasanonitijou.blog41.fc2.com/blog-entry-1439.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-4503.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3843.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-3884.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-3233.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3117.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-3530.html
・http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-1655.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/11/yama2-17.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/tokyomx110517-4.html
・http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-9055.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
- at 01:52
- [アニメ(放送終了):ヤマノススメ セカンドシーズン]
- TB(11) |
- CO(2)
- [Edit]
NoTitle
町外れの温泉でひなたの誕生日祝いメッセージボード
があったりお祭りオリジナルグッズが作られてたり
スタンプラリーやってたりラッピングバスがあったり
すっかりヤマノススメづくしでした。子供がひなたやあおいの
popにひなたちゃんあおいちゃん言うてるし浸透具合が凄かったですね。