fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ガンダム Gのレコンギスタ 第6話

ガンダム Gのレコンギスタ 第6話
『強敵、デレンセン!』


≪あらすじ≫
キャピタル・ガード候補生としての自覚の下、アメリア軍が地球周回軌道上に展開した宇宙艦隊を偵察するベルリ。一方、デレンセンはベルリ達救出のための雪辱戦を実行するが、G-セルフにベルリが乗っているとは知らず、交戦に突入してしまう。
公式HP World Storyより抜粋)



≪感想≫
◆成長 - 命を奪う重みを知る -
想定通りやはりデレンセンを討ってしまったベルリ。それは当然と言えば当然だ。デレンセンたちはG-セルフのパイロットがベルリだとは知らないし、そのベルリが名目上の行動とはいえメガファウナでアメリア軍の情報を収集しているとも知らない。

もしこの二つをデレンセンや上層部が知っていたとするならば、この展開はなかっただろう。でも、そんなIFがないのが戦争だ。武力行使に打って出てしまったのも、ベルリの意思疎通不足も、つまりはそんな小さな不足やミスが気が付けばこの展開になったわけだ。

それは彼らにだけ言えることではない。アイーダとカーヒルもまた同じことが言える。言ってみれば今回の展開は、アイーダとカーヒルのポジションをベルリとデレンセンに入れ替えた1話・2話と同じともいえる。
「返せる借りじゃないけど」とは以前ベルリが口にしたことだが、その「返せないほどの借り」が命を奪うことにどれだけの重さがあるのかはたぶん理解していなかった。ただそれと同じことを経験してベルリはそれを本当の意味で理解出来たのだろう。

少年が、人をその手で殺めてしまいながらも成長していく姿はガンダムシリーズならではかもしれない。何となく今のベルリは『Vガンダム』の序盤のウッソのようにも思えた。
彼もまた幼馴染のシャクティたちとリガ・ミリティアとザンスカール帝国との戦いに巻き込まれた序盤では、リガ・ミリティアから抜け出して日常に戻ろうとしていた。それは今のベルリたちに非常に似ている。

結果的にウッソはリガ・ミリティアで戦うことを選んだ。それは彼が必ずしもリガ・ミリティアの理念に賛同したというものではなく、行方の知れぬ両親を探すためだったり何だったりと偶発的なことも多かったわけだが、やはり最後はその道を選んでいる。

恐らく今後、ベルリも戦うかどうかを自ら選ぶことになるだろう。このままアメリア軍の海賊船メガファウナで戦うのか、そもそもメガファウナがアメリア軍からも独立するのか、あるいはキャピタルアーミーやキャピタルガードに戻ってアイーダたちと戦う日もあるのか。
それは今後のベルリ次第だ。

ただ、EDが示しているようにベルリの両隣にはカーヒルとデレンセンがいる。二人を討ち二人の命を奪ったという重みと責任と共にベルリはEDのように前を向いて歩いていくのだろう。
前向きに歩いていく。
そんなベルリをこれからも見られることを期待したい。

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://blog.goo.ne.jp/u0h/e/9bb4bcbb1a56d184d7e5acdd7f6752b0
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1168.html
・http://grhm2307.blog.fc2.com/blog-entry-148.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-10844.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3838.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1889.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2345.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3094.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2375.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7843.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/10/greco-6.html
・http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-4739.html
・http://sephiroth2012.blog.fc2.com/blog-entry-6530.html
・http://shibauma.blog94.fc2.com/blog-entry-797.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-4305.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/gtbs103106-907c.html
・http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-1518.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ガンダム Gのレコンギスタ 第6話「強敵、デレンセン」

命、宇宙に散って。 初の宇宙戦、新装備、そしてベルリ最大のミステイク ガンダム Gのレコンギスタ 2(特装限定版) [Blu-ray](2015/01/28)石井マーク、嶋村侑 他商品詳細を見る

ガンダム Gのレコンギスタ 第6話 「強敵、デレンセン!」 感想

ベルリの取り返しがつかない失敗は予想通りでしたね。 EDでカーヒル&デレンセンと腕を組んでいたのでそうなるだろうと 予想はしていましたが。 キャピタル・ガード候補生としての自覚の下、アメリア軍が 地球周回軌道上に展開した宇宙艦隊を偵察するベルリ。 一方、デレンセンはベルリ達救出のための雪辱戦を実行するが、 G-セルフにベルリが乗っているとは知らず、交戦に突入してしまう。 ...

ガンダム Gのレコンギスタ 第6話 『強敵、デレンセン!』感想

 ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) [Blu-ray](2014/12/25)石井マーク、嶋村侑 他商品詳細を見る  争いのもたらす残酷な現実を、ベルリが身を持って身を知ることとなった第6話。  何かしら笑える要素があった(トイレとかマスクとか)これまでの雰囲気も一転、  始終シリアスな空気が漂っていましたね。  でもでも、もっと考えを巡らせればベルリもデレンセンも...

ガンダムGのレコンギスタ TBS(10/31)#06

第6話 強敵、デレンセン 公式サイトからキャピタル・ガード候補生としての自覚の下、アメリア軍が地球周回軌道上に展開した宇宙艦隊を偵察するベルリ。一方、デレンセンはベルリ達救出のための雪辱戦を実行するが、G-セルフにベルリが乗っているとは知らず、交戦に突入してしまう。 キャピタルアーミーの武装に怒るキャピタル・タワー 運行長官でベルリの母親。タワーを利用してデレンセンのエルフ・ブルを宇宙に出撃...

ガンダム Gのレコンギスタ 第6話『強敵、デレンセン!』 キャプ付感想

ガンダム Gのレコンギスタ 第6話『強敵、デレンセン!』 感想(画像付) 強敵なのに退場って、デレンセン教官お疲れさまでした(^^; うかつにも教官を手にかける結果になったベルリ。 この先はどうするんでしょうね? キャピタル・ガード候補生としての自覚の下、アメリア軍が 地球周回軌道上に展開した宇宙艦隊を偵察するベルリ。 一方、デレンセンはベルリ達救出のための雪辱戦...

ガンダム Gのレコンギスタ #06

『強敵、デレンセン!』

「Gのレコンギスタ」6話の「映像の原則」-ベルリとデレンセンの上手下手

はじめに Gのレコンギスタ6話を視聴。 サブタイトル名、そしてEDの絵を含め、 デレンセンが死ぬとは予想されていたが、 実際に死ぬシーンは衝撃だった。 デレンセン「何で避けたんだ」 ベルリ「はい。常日頃、臨機応変に対処しろとは大尉殿の教えであります。」 ※1話でのデレンセンとベルリの会話 1話ではデレンセンの仕置を避けるベルリの描写があったが、 今回...

ガンダム Gのレコンギスタ 第6話「強敵、デレンセン!」

ガンダム Gのレコンギスタの第6話を見ました。 第6話 強敵、デレンセン! キャピタル・ガード候補生としての自覚の下、アメリア軍が地球周回軌道上に展開した宇宙艦隊をベルリが偵察していた。 一方、デレンセンはベルリ達救出のための雪辱戦を実行するが、リフレクターを装備したG-セルフにベルリが乗っているとは知らず、交戦に突入してしまう。 「キャピタル・アーミィがあんなも...

なんだってんだ!/Gのレコンギスタ6話他2014/11/1感想

<記事内アンカー> ガンダム Gのレコンギスタ 第6話「強敵、デレンセン!」 PSYCHO-PASS サイコパス 2 第4話「ヨブの救済」  どうにか間に合った。外出してきます。

ガンダム Gのレコンギスタ 第6話 『強敵、デレンセン!』 ベルリやらかした!...いつかこうなるとは思ってたけど。

天才ボンボン主人公の挫折。運行長官の息子で飛び級で養成学校に通い、限られた人物しか動かせないGセルフを起動できるという特殊性。加えて傍らにはいつも可愛い子が居て世話を焼いてくれる。もし自分がベルリなら、そりゃあ増長すると思います。何をやっても上手くいく、世界は自分を中心に回っていると。今回見事にそのしっぺ返しを食らったという感じがしましたね。 ベルリの行動で疑問なのは、なんで海賊ごっこやって...

ガンダム Gのレコンギスタ #6 「強敵、デレンセン!」

ガンダム Gのレコンギスタ 6話の感想です 髪形変わったら別人ですね・・・ デレンセン部隊の襲撃。。 リフレクター G-セルフが装備。 ビーム跳ね返したり 吸収したりで 完璧ですね。。 ベリルはこれがなかったらやられてた感じです。 アメリアが開発したみたいですがやばいチート的な兵器です。 クリムはあいかわらずの破損。。 どれくらいのパイロットなのかわ...

ガンダム Gのレコンギスタ 第6話 第6話 強敵、デレンセン! 感想

親友はライバル、そして恩師殺しの汚名 公式HPよりあらすじ 球周回軌道に上がったメガファウナに対し、キャピタル・アーミィはベルリ達救出を口実にしたG-セルフ奪還作戦を立案。デレンセンの駆るエルフ・ブルと、ダベーとカットシーで編成されたジロンド隊による挟撃が開始された。デレンセンは、教え子ベルリ達の救出を優先する構えだ。ノレドとラライヤはキャピタル・アーミィ迎撃に出撃するフライ...

(アニメ感想) ガンダム Gのレコンギスタ 第6話 「強敵、デレンセン!」

投稿者・フォルテ HG 1/144 ガンダム G-アルケイン (ガンダムGのレコンギスタ)(2014/11/22)バンダイ商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日22時と金曜日21時半より アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……