ヤマノススメ セカンドシーズン 第12話
『Dear My Friend』
≪あらすじ≫
インドア趣味で高所恐怖症の主人公・あおいと、
山が大好きで常に人を振り回す・ひなた。
幼馴染の二人は、
幼いころ一緒に見た山頂の朝日をもう一度見る為に、
登山に挑戦することに。
登山を通じてできた仲間に助けられながら、あの時見た山頂を目指す…。
第2期は放送時間を15分に拡大し全24話で展開。
富士山や三つ峠など、いよいよ本格的な山にも挑戦するあおいたちに注目!
(公式HP STORYより一部抜粋)
≪感想≫
富士山回・「その五(五回目)」であり「その後(エピローグ)」。っていうか、まだ夏休み前だったんかい(笑 すっかり夏休みに入ったものだとばかり思っていたけど、これは今年中にリベンジもあるのか?
さて、本編はあっさりとあおいの復活回。でも、これで良かったと思う。
下手に長引かせても仕方ないし、この手のことは長引けば長引くほど厄介になると思うしね。というのも、「長引けば長引くほど=問題は深刻」となってしまって、復活にも相応の理由づけが必要になってしまう。それを考えればあっさり復活するくらいが、実は復活にこじつけられる理由もそんなに重くなくて済むし、そこの「重さ」というのが結局作品全体の良くも悪くも重みになってしまうと思うので、そんなにヘヴィな作品を目指していないだろう本作ならこのくらいがちょうどいい。
案の定、復活のきっかけになったのは富士山からのひなたとここなの手紙。コメントも頂いたけど、もしかしたら富士山リベンジではなく思い出の山への再登頂になるのかな。
作画はここぞとばかりにいつも以上に気合が入っていた印象。特に木漏れ日の描写は相変わらず素晴らしい。作品の雰囲気や現地取材を経ての描き込みとの相乗効果も極まっているのだろう。
ある意味で、『ヤマノススメ』らしい15分だったんだろうね。重すぎず、かと言って内容がないわけではなく、肩の力を抜きながら観れるけど一つ一つの細かなクオリティが高い短編アニメ。そんな真髄……というといい過ぎかもしれないけど、この作品らしさが一番出た回だったかもしれない。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-2514.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-2760.html
・http://attakasanonitijou.blog41.fc2.com/blog-entry-1431.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52403822.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-4436.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3804.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-3166.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2239.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2954.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-3355.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-7241.html
・http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-1634.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/09/yama2-12.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/09/tokyomx92412-46.html
・http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-8948.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます
- at 22:41
- [アニメ(放送終了):ヤマノススメ セカンドシーズン]
- TB(15) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form