fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ギャラクシーエンジェる~ん 第6話

アニメ感想
ギャラクシーエンジェる~ん 第6話「誕生!新人アイドる~ん」

<あらすじ>
ナノナノナツメがユニットを結成!? ルーンエンジェル隊やクーヘンも知らないところで、何と「ルンルンエンジェル隊」が結成され、アイドルデビューを果たしている。

驚愕する残りのルーンエンジェル隊メンバー。デビューシングルもチャート1位を取る人気っぷり。そんな折、TVのインタビューでとうとう結成の経緯が明かされた。


続きはOPENからどうぞ。



<あらすじ・ネタバレ>
「退屈だったのじゃ」

ただ、それだけの理由だった。なぜか、ナツメの周囲をうろついていたナノナノが「エンジェル隊にいると飽きないのだ」と言ってしまったため、退屈を紛らわすためナツメはルンルンエンジェル隊を結成したとのこと。

そんないい加減な結成理由ながら、人気はうなぎのぼり。各地で奉仕活動をするルンルンエンジェル隊の一方で、TVではルーンエンジェル隊の解散までとらげられる始末。このままではまずい、とコンサート会場に乗り込む本家エンジェル隊メンバー。しかし、どういうわけかナツメに主導権を握られ、メンバーを増やしたいから一番人気の低い者以外を新しいルンルンエンジェル隊のメンバーにすると言い出す。

と言うわけで、人気投票のためのアピールが始まる。それぞれの票獲得のためアピールする4人だったが、結果発表になってアプリコットは「やっぱりダメです!」と渋る。5人の誰が欠けてもルーンエンジェル隊ではなくなってしまう、と語るアプリコットだったが、現実は甘くなくあっさり残りのメンバーに見捨てられる……かと思った時、遠くで何かが光ったことをナノナノは感づく。

響き渡る銃声。それから咄嗟にナツメを守ったナノナノは、犯人を指差す。遠くには狙撃に失敗したアサシンの姿。それをアプリコットの怪力(?)で何とか取り押さえ、一件落着。

「ナノナノは、こっそりナッタンを警護していたのだ」

ナノナノは始めから極秘裏の任務を受けており、そのためにナツメを護衛していただけだった。

「バイバイなのだ」
「何じゃと! そちはルンルンエンジェル隊の一員じゃ!!」

そう言うナツメにナノナノは笑って見せた。

「ナノナノは、ずーっとルーンエンジェル隊のメンバーなのだ」

こうしてルーンエンジェル隊は、アイドルから普通の(?)エンジェル隊に戻るのだった???


<感想>
前回よりはマシ……かな? う~ん、判断に悩むところ。犯人を捕まえるところまでは、だいぶ面白かったです。ただ、どうしてそこからデビューもしていないのに引退コンサートが始まるのかが激しく謎( ̄∇ ̄;) ついでにオチも不明。なんなんだろう、普通のエンジェル隊に戻りたいって?

と言うわけで、実はあの犯人が捕まったシーンのまま終わってくれたらどれだけスッキリしていたことか、と。よほどエンジェル隊を歌わせたかったんですね。何せ、コンサートに繋がる脈絡が皆無だorz それならいっその事、アニスが言っていたように「儲かる」と言う理由でCDデビューを目指す話にすればよかったのに(まぁ、それはそれでGAで一度取り上げたネタですが、GAⅡメンバーでやればまたきっと違うネタになるはず)。

作画は安定、戦闘シーン及び紋章機のコクピットシーンは相変わらず飛びぬけてCGの使い方が上手くて、凄いなぁと実感しました。GA作ってる時とスタッフが同じなのか違うのか知りませんが、GAの時からずっとCGクオリティはメチャクチャ高かったですからね。GAⅡではそれが維持しつつ、さらに改良されている感じでとてもステキです。これでバリバリ戦闘とかしてくれたら良いのに、とこっそり思ってみたり( ̄∇ ̄;)

そう言えば、素朴な疑問なのですが、ルーンエンジェル隊の任務って何? 前作のエンジェル隊(ムーンエンジェル隊、だっけ?)はロストテクノロジーの回収・調査とかで、それを機軸に一応物語は進んだわけですが。

次回は、「対決!先輩はライバる~ん」。とうとう旧GAメンバー登場。えっ、でもちとせは?? と言うか次回予告のミルフィーユ(CV:新谷良子)さん、メチャクチャ水を得た魚の如く、嬉しそうだ( ̄∇ ̄;)

◇追記
平野綾さん緊急入院Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
と、こうして事実を伝えることしか出来ないわけですが、一日も早い快復をお祈りしていますm(_ _)m


<MVC>
ナノナノ
「ナノナノは、ずーっとルーンエンジェル隊のメンバーなのだ」

良いこと言った。凄く良い。ここで終わっておけば、コメディ調じゃないしにしてもオチもスッキリ決まって、「GAⅡだってこう言うお話、作れるんだよ」と終わったのに……。割と良いセリフを言います、ナノナノ。


<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://angelnotes.blog46.fc2.com/blog-entry-659.html
・http://blog.goo.ne.jp/sweet-lovely/e/dd3abd1536b4c61708060f263e8ea218
・http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/50968854.html
・http://blog.livedoor.jp/xenon44/archives/50584440.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/mireiyumoe2/43268410.html
・http://chalcograhie.blog21.fc2.com/blog-entry-1820.html
・http://firelife.blog55.fc2.com/blog-entry-372.html
・http://igneele.blog58.fc2.com/blog-entry-189.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-385.html
・http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-332.html
・http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-209.html
・http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2006/11/post_175b.html
・http://tamayuru.blog21.fc2.com/blog-entry-396.html

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ギャラクシーエンジェる~ん・第6話

「誕生! 新人アイドる~ん」 任務からの訊かん途中、リコたちはナツメとナノナノが

ギャラクシーエンジェる~ん 第6話感想

「第6話「誕生!新人アイドる~ん」なのだ~!」2006年11月5日放送「つーか、今回の話、どうよ!?」「まぁ……まったーりとした話が好きな人には良いんじゃ無いか?」「最後は歌ったなのだー!」「キャ

ギャラクシーエンジェる~ん 第6話「誕生!新人アイドる~ん」

昨日高田馬場では緊急入院ということで会えなかったのにアニメでは普通に声が聞くことが出来るというのはなんとも不思議な感覚。本当に早く治ってくれるといいのですが・・・。お大事に。いきなりナノナノとナツメが

[アニメ] ギャラクシーエンジェる~ん 第6話 「誕生!新人アイドる~ん」

ギャラクシーエンジェる~ん第6話。ナノナノとナツメが何故かアイドルになる話(;゜ロ゜)5話で下げた評価、回復できるか?では、感想を。

ギャラクシーエンジェる~ん 第6話

ギャラクシーエンジェる~ん第06話、「誕生!新人アイドる~ん」。 今回はナツメ陛下が退屈しのぎにナノナノを捕まえ“るんるんエンジェル隊”を結成、アイドルデビューをします。

ギャラクシーエンジェる~ん 06話 「誕生!新人アイドる~ん」

ナノナノとナツメがユニットを組んでアイドルとしてデビューするという話で、挿入歌をふんだんに使った割と豪華仕様な今回。ユニットを組んだ相手がナノナノなのは、理由的には今まであまり劇中で扱われていなかったからか、もしくはナツメとの絡みはナノナノが一番やり易か

ギャラクシーエンジェる~ん 第6話「誕生!新人アイドる~ん」

ギャラクシーエンジェる~ん 第6話「誕生!新人アイドる~ん」ナノナノがアイドルに。

ギャラクシーエンジェる~ん 第6話

     「誕生!新人アイドる~ん」   う~ん・・・おもしろくないよ~。 ナツメ&ナノナノがアイドルになっちゃったーって話。 ナツメが暇つぶしに作ったらしいが~。   販促かっ!   そんなことよりカルーアさんがムハァなことに! ....

ギャラクシーエンジェる~ん 第6話「誕生!新人アイドる~ん」

第6話 「誕生!新人アイドる~ん」  ルーンエンジェル隊解散!? あれ? 7話から1期メンバーが復帰してから交替じゃなかったの?(ぉ なんかシャレになってない今回の内容^^;  いきなりデュオでアイドルデビュー

ギャラクシーエンジェる~ん 第06話 「誕生!新人アイドる~ん」

えっと…….hackもびっくりな販促アニメになってしまった?前回どどちらが良いかという問題でどっちもどっちな気がする。個人的には未だ前回の方が面白かったかどうかは別として頑張ろうとはしていた気が。今回の話

ギャラクシーエンジェる~ん 第06話「誕生!新人アイドる~ん」

脚本:柿原優子 絵コンテ:難波日登志 演出:武蔵野三鷹 作画監督:金富永・みかみともえやっぱ原画・動画はあっちの人だったか、ええ、最初のリコの作画で分かってましたよ。orzナツメが出てくる回は作画は今一、こりゃナツメは作画の神に嫌われてますね。でも後半は何

・ ギャラクシーエンジェる~ん 06話 「誕生!新人アイドる~ん」 感想

ナノナノとナツメがアイドルデビューしたことを知ったルーンエンジェル隊の面々、、、というか今回は販売促進番組。実際販売促進になるのか疑問だけど。そして、ナノナノを除いた4人で人気ないRA隊1人

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……