キャプテン・アース 第24話
『オーベロン』
≪あらすじ≫
気がつけば夏休みの前日。ダイチは叔父のトシアキとともに、学校の面談を受ける。自分のあり方が「何か間違ってる」と感じるダイチ。さらに彼の前にアマラやモコら、遊星歯車装置の面々が友人として現れる。ダイチを別荘へと執拗に誘うアマラたち。誘惑を振り切って縁日に向かった彼は、そこで本当になすべきことを見出すのだった。射的の引き金を引き絞り、ついに弾を撃ち出した瞬間、ダイチは、再び現実へと戻ってくるのだった。
(公式ホームページ STORY 23話より抜粋)
≪感想≫
◆面白い。面白いからこそ……
やっぱり、もっとキルトガングとのやり取りを優先して描くべきだったと思わずにはいられない(苦笑い 全体的に仕上がりとしては終盤らしく面白かったと思うんだよね。相変わらずインパクターが弱くライブラスターによる「熱血補正」による勝利しかないので、ロボット物としては及第点も与えられないくらい出来が良いとは言いづらいのだけど。
とはいえ、人としての想いや願いを残したままのバクなど一部のデザイナーズチャイルドとのやり取りは彼らのエピソードあってこそだったと思うし、そこでダイチとのやり取りがあるのも良かった。ロボット物ってリアルに考えれば物理的戦いながらディベートもするという意味不明な要素が古くからあるわけだけど(普通に考えれば殺しあっている相手なのだから、話している余裕があるならもっと相手を殺すことに集中するべきだと思う)、だけどアニメとして観た時には互いに違う主義や主張、正義を物理でも言論でもぶつかり合わせるところがエンターテイメントになっている部分だとも思うんだよね。
まして人間とキルトガングという、相容れないと思われがちの両者のやり取りだからこそ面白い。なのに、ずっとこの作品は人間同士の小競り合いというか足の引っ張り合いみたいなものを見せられてて、「いや、なんか違くない?」と思っていたのだけど、今回の話でバクたちとのやり取りを見て改めて違っていたのだな、と実感した。
ただ、手放しで称賛できる内容だったかというとそうでもない。例えば、キルトガングの総攻撃。ようやくか、と思ったところでパックが表舞台に出てきて、おまけにキルトガングを操ってしまったから総攻撃が不発も良いところ。散々総攻撃をするということを視聴者にも宣言しておいてこれではあまりに肩すかしだ。
また、パックの戦略通りとはいえ、キルトガングたちにとって重要なコクーンもあっさり破壊されてしまった(パックとしてはコアが再生出来てしまうコクーンの存在が邪魔だったから早々と消したかったのだろうが、視聴者からするとあまりにあっけない)。
別の視点で言えば、ダイチのところにも疑問が残る。バクは「キャプテンになりたくなかったんだろう」と指摘したが、視聴者からするとダイチがキャプテンに否定的だった要素が思いつかなくて「え? そうだったっけ?」って感じだったし、もしかしたらどこかで描写していたかもしれないが、多分間延びしていて視聴者には忘れられている。この辺も構成力不足かなぁ。
これをやるならもっとキルトガングとのバトルはやっぱり描いておくべきだったし、どう見ても尺が足りないだろう。方舟派とのいざこざを描く尺があったならこっちに尺はもっと使って欲しかった。
ただでさえまだ明かさないといけないことあるだろうに……っていうか、結局リコーダー少女とか本当に種明かしする気あるのかね?
さて、次回最終回。次回予告で思いっきりネタバレしてたのは残念。まぁ、操られたところからハナだけをダイチが助けて、もうコクーンがなくなってコアが再生出来ず太陽系からも出れないキルトガングたちもデザイナーズチャイルドとして地球で生きていくことを決めて大団円、ってのが流れっぽいか?
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/32989267.html
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1120.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-10680.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3793.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2216.html
・http://nobufu.blog.fc2.com/blog-entry-570.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-3321.html
・http://shibauma.blog94.fc2.com/blog-entry-748.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/09/tokyomx91424-3a.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます
NoTitle
色々と尺とか演出とか間違っていたなぁ…今更考えさせられますね