fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

キャプテン・アース 第24話

キャプテン・アース 第24話
『オーベロン』


≪あらすじ≫
気がつけば夏休みの前日。ダイチは叔父のトシアキとともに、学校の面談を受ける。自分のあり方が「何か間違ってる」と感じるダイチ。さらに彼の前にアマラやモコら、遊星歯車装置の面々が友人として現れる。ダイチを別荘へと執拗に誘うアマラたち。誘惑を振り切って縁日に向かった彼は、そこで本当になすべきことを見出すのだった。射的の引き金を引き絞り、ついに弾を撃ち出した瞬間、ダイチは、再び現実へと戻ってくるのだった。
公式ホームページ STORY 23話より抜粋)



≪感想≫
◆面白い。面白いからこそ……

やっぱり、もっとキルトガングとのやり取りを優先して描くべきだったと思わずにはいられない(苦笑い 全体的に仕上がりとしては終盤らしく面白かったと思うんだよね。相変わらずインパクターが弱くライブラスターによる「熱血補正」による勝利しかないので、ロボット物としては及第点も与えられないくらい出来が良いとは言いづらいのだけど。

とはいえ、人としての想いや願いを残したままのバクなど一部のデザイナーズチャイルドとのやり取りは彼らのエピソードあってこそだったと思うし、そこでダイチとのやり取りがあるのも良かった。ロボット物ってリアルに考えれば物理的戦いながらディベートもするという意味不明な要素が古くからあるわけだけど(普通に考えれば殺しあっている相手なのだから、話している余裕があるならもっと相手を殺すことに集中するべきだと思う)、だけどアニメとして観た時には互いに違う主義や主張、正義を物理でも言論でもぶつかり合わせるところがエンターテイメントになっている部分だとも思うんだよね。

まして人間とキルトガングという、相容れないと思われがちの両者のやり取りだからこそ面白い。なのに、ずっとこの作品は人間同士の小競り合いというか足の引っ張り合いみたいなものを見せられてて、「いや、なんか違くない?」と思っていたのだけど、今回の話でバクたちとのやり取りを見て改めて違っていたのだな、と実感した。


ただ、手放しで称賛できる内容だったかというとそうでもない。例えば、キルトガングの総攻撃。ようやくか、と思ったところでパックが表舞台に出てきて、おまけにキルトガングを操ってしまったから総攻撃が不発も良いところ。散々総攻撃をするということを視聴者にも宣言しておいてこれではあまりに肩すかしだ。

また、パックの戦略通りとはいえ、キルトガングたちにとって重要なコクーンもあっさり破壊されてしまった(パックとしてはコアが再生出来てしまうコクーンの存在が邪魔だったから早々と消したかったのだろうが、視聴者からするとあまりにあっけない)。

別の視点で言えば、ダイチのところにも疑問が残る。バクは「キャプテンになりたくなかったんだろう」と指摘したが、視聴者からするとダイチがキャプテンに否定的だった要素が思いつかなくて「え? そうだったっけ?」って感じだったし、もしかしたらどこかで描写していたかもしれないが、多分間延びしていて視聴者には忘れられている。この辺も構成力不足かなぁ。

これをやるならもっとキルトガングとのバトルはやっぱり描いておくべきだったし、どう見ても尺が足りないだろう。方舟派とのいざこざを描く尺があったならこっちに尺はもっと使って欲しかった。
ただでさえまだ明かさないといけないことあるだろうに……っていうか、結局リコーダー少女とか本当に種明かしする気あるのかね?



さて、次回最終回。次回予告で思いっきりネタバレしてたのは残念。まぁ、操られたところからハナだけをダイチが助けて、もうコクーンがなくなってコアが再生出来ず太陽系からも出れないキルトガングたちもデザイナーズチャイルドとして地球で生きていくことを決めて大団円、ってのが流れっぽいか?

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/32989267.html
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1120.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-10680.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3793.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2216.html
・http://nobufu.blog.fc2.com/blog-entry-570.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-3321.html
・http://shibauma.blog94.fc2.com/blog-entry-748.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/09/tokyomx91424-3a.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます

Comment

NoTitle 

2クールここまでやってきて良い所もあったけど
色々と尺とか演出とか間違っていたなぁ…今更考えさせられますね
  • posted by  
  • URL 
  • 2014.09/16 00:44分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

まだ最後まで終わっていないので断言はできませんが、でもまぁあと一話で大逆転して「尺の使い方とか絶妙に上手かった」という評価にはならないでしょうね。そんなウルトラCな技があるならやって欲しいところですがw
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.09/16 22:13分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

海賊フォーメーション、ゴー!/キャプテン・アース24話他2014/9/15感想

<記事内アンカー> あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第10話「アヴェンタドール」 キャプテン・アース 第24話「オーベロン」  艦これ、新規実装された海域である3-5を攻略。キラ付以外で時雨ちゃんが旗艦とか春イベント以来だろうか。軽巡+駆逐艦のエコ編成で行くもよし、戦艦や空母を使ったがっつりした編成でほっぽちゃんに明石やまるゆをねだるもよし、二面性があって面白いマップ...

キャプテン・アース 第24話 「オーベロン」 感想

ラスボスはやっぱりパックでしたね。 遊星歯車装置の扱いが酷すぎる! 特にリンの扱いが……。 ジンはこれまでに出番が何度かあった分だけまだマシでしたが、 リンはほとんど出番も無く、最後はパックに利用されて退場かよ! 満天の星に埋め尽くされた夏の夜空、宇宙ロケットの発射台がひと際大きく そびえ立つ種子島。 その夜空に浮かぶ「丸い虹」を見たことをきっかけに、ザワつく胸騒ぎに 突...

キャプテン・アース 24話「 オーベロン 」感想

パック寝返って、空気だったひとたちが一掃され、さあみんな大ピンチ!一撃でやられるとか、2クールやってこれじゃあ報われないかなあ

キャプテン・アース TokyoMX(9/14)#24

第24話 オーベロン/End of Story エンタングルリンクが終了して到達した場所は 土星の第7番衛星ハイペリオンの前だった。ハナには再度のエンタングルリンクを準備。外部から干渉されたアカリとダイチの所為かもしれない。 キルトガングが出現、アースエンジンで出撃。バグベアだ、キャプテン一人には任せられないとテッペイも ネビュラエンジンで出撃。ブーステッドを使え。バグベアは巨大でパワーでは...

キャプテン・アース #24

『オーベロン』

キャプテン・アース #24「オーベロン」

次回「城ノ内、死す」 それくらいのネタバレ食らったわ。 何予告で終了してんの? ・飛んでないじゃん… ワープできてないのか。土星どまりって…。 人間の価値を俺たちが決めてやろうと息巻いていますが、お前ら人間を食糧としか見てないんだろ? 何を言っているんだ…。 待ち受けたバグベアさん、衛星の内部にエンタングルしたテッペイにやられてますがな。 コアブロック壊れたよね?もう終了...

キャプテン・アース #24 「オーベロン」

== 王位の簒奪者 ==  どうも、管理人です。今日は一日休みだったので、実質充電日になったなどと。やはり、どこかしらのタイミングでこういう日つくらないと人は駄目になる。纏まって休みとるのもアレだけど。 === PAC:「私はこの銀河系の真の神となる」 ===  今回の話は、オーベロン突入を描いた話。ぶっちゃけた話、リアタイで見てる時途中から寝てたというww ここのところ、...

キャプテン・アース #24 「オーベロン」

キャプテン・アース 24話の感想です バク襲撃。。 ダイチがピンチになるも空間転移したテッペイが撃退。。 オーベロン侵入。 キルトガングと対峙。 パックの裏切り。 バク 単独で襲撃。 ダイチを圧倒。 見せ場を作りました。。 テッペイの空間転移での攻撃でやられちゃいましたが さすがにどうしようもないですね。 エゴブロック破壊で終了かと思いきや即復活。 ...

【アニメ】キャプテン・アース 感想 第24話「オーベロン」

精神世界の罠を抜け、いよいよ敵本陣に突入! のはずが、いよいよアイツが正体を現し、最終決戦は意外な方向へと・・・。 ということで、第24話の感想をドゾー。 (注意事項) ・基本女性キャラにハアハアする感想になります。 ・SF好きですけど、設定等々に対するツッコミはあまりしないと思います。 ・その話数でのネ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……