fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

コードギアス 反逆のルルーシュ 第5話

アニメ感想
コードギアス 反逆のルルーシュ 第5話「皇女と魔女」

<あらすじ>
自らに課したゼロとしての役を演じ終え、ナナリーの兄として帰宅するルルーシュ。

「お帰り」

しかし、室内にはさも同然のようにC.C.の姿が。自らに力を与えた者であり、シンジュクゲットーで殺されたはずの者。それが今、目の前に現れたどころかナナリーの傍にいる。そのことを驚きつつも、ルルーシュはナナリーに気づかれないようそれなりの理由をつけて自室にC.C.を引きずり込む。

自らにギアスとしての力を与えた者であり、殺されたはずなのに生き返った者であり、そしてなぜか自らの傍にいようとする者。そんな不審者にルルーシュは質問攻めを繰り返すも、C.C.は我関せずと言わんばかりにルルーシュのベッドに潜り込み、「しつこいヤツは嫌いだ」と言って寝てしまう。

ゼロの登場からしばらく、かつて『日本』と呼ばれたエリア11は次々とレジスタンス行動が過激になっていった。日本解放戦線もゼロの登場に便乗し立ち上がろうとするも、藤堂は「ゼロばかり気にしていると、足元をすくわれるぞ」とそれを良しとはしない。世界はゼロの登場で、大きく時代の波の中にその身を投じようとしていた。

その頃、証拠不十分で釈放された枢木スザク。街中を歩いていると、ユフィと名乗る桃色の髪をした少女と出会う。


続きはOPENからどうぞ。



<あらすじ・ネタバレ>
ユフィと名乗る少女と街を歩くスザク。色々見て回った末、彼女はシンジュクゲットーに案内して欲しいとスザクに頼む。

学園では、ルルーシュにカレンがコンタクトを図っていた。いや、正確にはルルーシュを通してゼロとコンタクトを取りたがっていた。が、学内にもC.C.が現れたことでルルーシュは気が気でない。
何とかC.C.を人気の無いところに連れてきたルルーシュ。C.C.はルルーシュがギアスの力をしきりに試していることに少々驚くが、ルルーシュは「武器のスペックは知るに越したことは無い」と平静。それを観たC.C.もはっきりと告げた。

「オマエと私は共犯者だ。私たちが不利になるようなことはしない」

彼女の目的がそのままルルーシュの目的とは限らない。そんな不安を抱きつつも、ルルーシュはその言葉をただ聞いていた。


シンジュクゲットーは先の戦いで瓦礫のままだった。そこで起きるブリタニア人とイレブンとの痴話げんか。ブリタニア人のイレブンを見下すその態度に喧嘩が始まる。仲裁に入ろうとしたスザクだったが、かけていたサングラスが外れてしまい、その素性が明らかになってしまう。

「この裏切り者!」
「名誉のくせに!」

同じ日本人であるイレブンからは、日本人の誇りも魂も全て売り渡した裏切り者として見られ戸籍上は同じブリタニア人からは名誉ブリタニア人であることでまた差別される。どちらからも敵視されるスザク。それでも、いやだからこそスザクはブリタニアを変えたいと思った。せめて平和に暮せる国でありたいと願ったから。

その頃、ルルーシュは部屋で食事するC.C.の横で自身やスザクに関する情報を可能な限り集めていた。「世界はオマエを中心に回っている」と言うC.C.だったが、「その力だけで立ち向かうには敵は大きい」と警告する。だが、ルルーシュにとってギアスの力は予期せぬ出来事で手に入れた力に過ぎず、どの道ブリタニアへの反抗作戦はするつもりであり、「大きければ良いのか」と問いかけなおす。ルルーシュもまた、スザクと同じようにせめて平和に暮せる国を求めていた。答えが見出せないスザクとは対照的に、ルルーシュは「誰かが勝てば戦いは終わる」とすでに見出した答えを告げた。

夕刻。シンジュクゲットーではジュレミアを討つ純血派による作戦が行われていた。ブリタニアのために、そう告げる兵士たちはジュレミアを討とうとするも、そこに現れたのは少し前にロイドがスザクに持ってきたランスロット。実用化がなされていた新兵器・MVSを用いた実体剣を手にランスロットは、戦いを止めるべく舞い降りる。圧倒的なパワーと運動性能で4機相手に不殺戦法を貫きながらも圧倒するスザク。

だが、そこにユフィが入って来る。咄嗟にケイオス爆雷を防ぐため光学シールドを展開しユフィを守るスザクの姿には「身を呈して」と感嘆の声を漏らす。

「我が名に応じて命じさせて頂きます」

攻撃が終わった瞬間、ユフィは声を上げた。自らの本当の名を第三皇女・ユーフェミア=リ=ブリタニアであることを明かすと、ジュレミアも兵士も闘うことを放棄した。

「スザク、あなたが父を喪ったように私も兄・クロヴィスを喪いました。これ以上、みんなが大切な人を喪わぬよう、力を貸してくれますか?」
「もったいなき御言葉」


正式に副総督として赴任したユフィ。総督であるコーネリアとも合流。クロヴィスの仇として全力を以ってゼロを探し出すよう命じる。

翌日。
朝からルルーシュは驚きに包まれていた。教壇の上には、自分と同じ学園の制服に身を包んだスザク。

「本日をもちまして、このアシュフォード学園に入学することになりました、枢木スザクです」

わざわざ入学してきたスザク。その真意とは……。


<感想>
魔女と皇女と言うタイトルがこう言う意味だったとは……と言うか、C.C.ってあんなキャラだったんだ( ̄∇ ̄;)

本当にキラキラばっかり言っていて申し訳ないのですが、やっぱりスザク≒キラに見えて仕方ないわけです。今回は境遇面。日本人から裏切り者と呼ばれ、ブリタニアからは名誉のくせにと言われるスザクは、コーディネイターから裏切り者と呼ばれナチュラルからコーディネイターのくせにと言われるスザクと同じ(まぁ、こんなとこで同じだとかそうじゃないとか言ってたら、多くのアニメできっと類似部分が出てきてしまうのでしょうが)。

それはさて置き、スザクが日本人の目から見て裏切り者と見られるのはもう仕方ないかな、と思えます。暴力は止めて下さいと言って真っ先に振るった暴力の相手が日本人じゃ( ̄∇ ̄;) 訓練された人間ならわざわざ投げ飛ばさなくてもよかろうに……。根本的にスザクの言動はブリタニア人としてのものであり、そんなスザクが都合の良いときだけ「同じ日本人なのに」と言うのは確かに虫唾の走る話。スザクの言う平和は、ブリタニア人のためのブリタニアと言う国のための平和であり、そこにきっとイレブンは居ませんから(スザクの理想上にはあるのだろうが、今のところ現実的にいない)。おまけに最後は「もったいなき御言葉」ですから。

前回、敢えてゼロの伸ばす手を取らなかったスザク。外部からの改革での変革を望まなかったスザクだったが、今回になると途端にトーンダウン。私はてっきり最後はルルーシュが「革命だ」とか何とか言って、スザクが「内側から変える」と対称性をアピールするものだとばかり思っていましたが、急に「まだ判らない」だって。なんなんだー、アンタはぁ! ってそりゃあ某主人公らしくない主人公のようなセリフも出て来るってものです。

次回は、「奪われた仮面」。予想だと、シャーリー→ルルーシュが、シャーリー→スザクに変わるかと(ルルーシュの周りにカレンだったり、C.C.だったり出てきたら……ねぇ?)。でも、奪われた仮面って、いきなり不吉なタイトルだな。まさか1回使っただけで仮面強奪される?


<推察>
1.枢木スザクの釈放
どこから圧力がかかったのかは判りませんが、ゼロの一件と重なってしまったこともあって釈放に至ったかと。ロイドが誰かを経由して圧力をかけた可能性も否めなくないです。と言うか、そっちの可能性が高いかも。前回、ロイドはそれらしいことを言っていましたし。

2.C.C.蘇生の謎
まぁ、幾つかの可能性が考えられますが、現時点ではやはり謎。普通に蘇生した驚異的再生説か、あるいはエヴァの綾波レイのようなクローン説も無きにしも非ず、か。でも、現時点だと前者の可能性の方が高いように思える。

3.ギアスの力
C.C.がギアスって?みたいに聞き返すことを観た限りとして、ルルーシュはまだギアスの名の意味と本当の力を知らない、と考えるのが妥当。私は、人心操術はあくまで『ギアス』と呼称する力の一片に過ぎない、と考えます。つまるところ、ギアスにはまだルルーシュが知り得ない本当の力が存在している、と言うこと。

その人心操術ですが、大脳皮質にダメージを与えているらしいです(ルルーシュ談)。ダメージを与えている、と言うことは皮質が回復しなければ再使用は不可、か。脳(の細胞)って回復するんでしたっけ?
一応判っていることを列挙
・有効距離270m
・相手の目を直接見る必要あり(メガネ程度の透過率なら問題なし)
・大脳に影響を与えているらしい
・光情報の可能性があり、その場合反射が可能
・最大効果持続時間不明ながら、少なからず数時間単位ではない

4.ランスロットの力
スザクの感情にだいぶ呼応している感じである。う~ん、なんかスパロボ的な感じ。でも、まだ不明な部分が多いようにも思える。

5.スザク入学の真意
ユフィの力になると誓ったスザク(この辺りが、すでに過激な日本人からすれば裏切り者なのだろうが、その話しは上でしてますので)。にも関わらず学園へと入学してくるには、必ずどこかに別の意図があるはず(そもそも軍人のスザクがわざわざ編入してくること事態、どこかから圧力がなければならないことのはず)。

現時点でルルーシュの監視とは考えがたい(さすがにまだゼロ=ルルーシュの構図は出来上がっていないだろう)。C.C.の存在が軍部あるいは帝国側に渡っているとも思えない。

考えられることとしては、ルルーシュ関連ならルルーシュ・ナナリーの素性がばれている可能性。それならば学園に圧力をかけて監視役としてスザクを入れる理由も判る。
もう1つは、カレンがレジスタンス関係者だと素性がばれた可能性。こちらもルルーシュの可能性と同じ理由。

どの道、入学と言う手段をとらなければならない何かがあるはず……なんですが、まさか無いなんてこと無いですよね( ̄∇ ̄;)


<MVC>
ルルーシュ
「誰かが勝てばそれで戦いは終わる」

スザクと違い、道と決意を定めたルルーシュ。とは言え、彼には少なからず情に左右される面がある。主にスザク。果たしてこれが彼にどう左右するのかが楽しみです。


<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://aaillnv.blog16.fc2.com/blog-entry-453.html
・http://ameblo.jp/rayran/entry-10019301005.html
・http://angelnotes.blog46.fc2.com/blog-entry-656.html
・http://blog.goo.ne.jp/sweet-lovely/e/dda3b49ecdbe392483a81ca5f4c5fb8f
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50661825.html
・http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/50451372.html
・http://blog.livedoor.jp/poohreeter55/archives/50750560.html
・http://blog.livedoor.jp/radical_weapon/archives/50753781.html
・http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/50966097.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/mireiyumoe2/43194894.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/nanajigo/41896523.html
・http://chalcograhie.blog21.fc2.com/blog-entry-1806.html
・http://codegeass.blog76.fc2.com/blog-entry-8.html
・http://firelife.blog55.fc2.com/blog-entry-368.html
・http://futarinoneko.blog61.fc2.com/blog-entry-393.html
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-357.html
・http://hashinomierufuukei.blog41.fc2.com/blog-entry-783.html
・http://hiroy.blog49.fc2.com/blog-entry-91.html
・http://hukahireke.seesaa.net/article/26734528.html
・http://igneele.blog58.fc2.com/blog-entry-176.html
・http://nekonii.blog3.fc2.com/blog-entry-646.html
・http://nohohonhobby.blog39.fc2.com/blog-entry-254.html
・http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-325.html
・http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-961.html
・http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2006/11/post_12d0.html
・http://tamayuru.blog21.fc2.com/blog-entry-392.html
・http://twodimension.blog59.fc2.com/blog-entry-228.html
・http://www.todasoft.net/blog/archives/2006/11/_5_12.html
・http://zdryeo.blog43.fc2.com/blog-entry-254.html

Comment

 

どもども、大人気ですよね、このアニメ…
久しぶりに考察するのが楽しいアニメかも知れません(ひぐらしと違って、誰も結末がわからない)

karyuはやはり、スザク≒アレックスを推しますね………外見だけでしたが。
  • posted by karyu 
  • URL 
  • 2006.11/06 18:23分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

ども、karyuさん!

>>久しぶりに考察するのが楽しいアニメかも知れません(ひぐらしと違って、誰も結末がわからない)
そうですね。結末は誰にもわからないだけに、色々先読みして考察することも出来ますから。近年は、原作のあるアニメが多くてこう言うことが出来るのは、完全オリジナルのコードギアスみたいな話か、あるいは特例的なひぐらしくらいなものですから。

>>karyuはやはり、スザク≒アレックスを推しますね………外見だけでしたが。
まぁ、迷いの戦士、と言う意味ではアレックスかも( ̄∇ ̄;) ただ、あそこまで迷いすぎないで欲しいけど(ぇ

ではノシ
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2006.11/06 21:53分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コードギアス 反逆のルルーシュ stage5 「皇女 と 魔女」 感想

今回の、本当のサブタイトルは…「皇女 と 魔女 と オレンジ」 です!もしくは…「部屋 と Yシャツ と C.C.」 か?日常パート中心でしたが、色々ありました。突然後ろに C.C. が現れた、ナナリーの運命は…!!

コードギアス 反逆のルルーシュ 第05話 stage5 皇女 と 魔女

やべえ、このアニメ、まじで面白すぎる。それでこのユーフェミア、なんてラクス様の再来?ていうかまたブルジョア、セレブの登場。なんかデスノートと種と何かを混ぜて割ったような感じになっているよ。エロを混ぜてね。何かってのはC.C.のような行動をしていたキャラ....

コードギアス 反逆のルルーシュ 第5話 「皇女と魔女」

(*´Д`;)ハァーーン!C.Cよいですなwヴィレッタも、なんつーか、エロイ。声が渡辺明乃ってところも良いどっちもカッコイイわね。ハァハァ(;´Д`)て、ててて転入してきたよ?こんなに早くルル様とスザ

コードギアス 反逆のルルーシュ 第5話

『皇女と魔女』「あの女・・・! とうとう私のルルに手ぇ出しやがったな・・・」「その憎たらしい唇の皮、全部剥がしてやるんだからッ!!」byシャーリーと、いうわけでw 今回からC.C.も本格参戦し、ますます面白くなってき

(アニメ感想) コードギアス 反逆のルルーシュ 第5話 「皇女と魔女」

コードギアス 反逆のルルーシュ 1ルルーシュの前に現われたC.C.。死んだと思っていた人間の突然の訪問にルルーシュは戸惑いを見せます。一方、証拠不十分のため釈放されたスザクは街でユフィーと言う少女と出会います。ユフィをシンジュクゲットーへと案内したスザク...

コードギアス 反逆のルルーシュ 第5話「皇女 と 魔女」

突然空から降ってきた少女・ユフィ。先週ラスト、ルルーシュにあれほどの啖呵を切って軍事法廷に出向いたスザクでしたが、証拠不十分という事で、あっけなく釈放されてしまうのでした。そんな折、スザク狙いで

コードギアス 反逆のルルーシュ #05 「皇女と魔女」

 “ゼロ” が起こした騒動は、エリア11支配層の内紛へと発展していく。 そんな中、エリア11には新たな為政者が、ルルーシュの元には意外な来訪者が現れていた――。★記事内リンク→粗筋→考察とかメモとか感想とか★追記→バトレー 『あの女』 発...

コードギアス 反逆のルルーシュ 第05話 「皇女と魔女」

C.C.の主食は「Pizza Hut」ww

コードギアス 反逆のルルーシュ【stage5】「皇女 と 魔女」

C.C.との再会で戸惑うルルーシュ。行き場のないC.C.はルルーシュはの部屋に住みつく事になる 一方、釈放されたスザクは少女、ユフィと出逢う。 ユフィがシンジュクに行きたいと言うので行ってみるとそこでブルタニア純血同士の戦闘があること知り スザクはランスロットに乗

コードギアス 反逆のルルーシュ 5話 「皇女と魔女」

[[attached(2)]]ルルーシュがクロヴィスから聞き出した母親殺しの黒幕を知っているという第二皇女コーネリアが登場。コーネリア自信もそうですが部下もかなりの実力者のようです。しかも、コーネリアさんはクロヴィスを殺されたことに相当お怒りの様子。ゼロを何が何でも探

コードギアス 反逆のルルーシュ 第4話

「皇女と魔女」スザク転入バンザーイっっ!!ルルーシュはC.C.に、スザクはユーフェミアに振り回される回。そして、全力野郎ジェレミアは『オレンジ』が定着。疲れて家に戻ったルルーシュですが、家に帰るとC.

コードギアス 反逆のルルーシュ第5話「皇女と魔女」:CCはクールキャラ

平然とルルーシュ宅に居座るCC。もっと内気なキャラかと思っていたらクールな性格でしたね。意外です。ピザハット?を食うCC。ベッドの上で食われて、ルルーシュも文句言わないのかな・・・関係ないけどうちの家も

コードギアス 反逆のルルーシュ 第5話「皇女と魔女」

ルルーシュが以前クロヴィスの口から聞き出した第2皇女コーネリアがアバンから登場。なんだか強そうなナイトメアに乗ってますね。今後も色んなのが出てくるんだろうなぁ。そのうちマンダラガンダムみたいなのも

コードギアス・第5話

「皇女と魔女」 帰宅したルルーシュを待っていたのはナナリー…とC.C.。何事も無

コードギアス 反逆のルルーシュ 第05話 「皇女と魔女」

今回も文句なしに面白かった。色々なネタが楽しみで次回を見たくなるネギま。どんな限界ギリギリの展開を見せてくれるのかで次回を見たくなるブラクラ。どれだけ安定した構成と作画を見せてくれるかで次回を見たくなるKa

コードギアス 反逆のルルーシュ 第5話

     stage5「皇女と魔女」 クロヴィスを殺した「ゼロ」のあぶり出しを狙うコーネリア。 おそらく、この女がサブタイの魔女・・・? いやいや、何にしても強そうなナイトメア・フレームに乗って ますな。マントついてるだけで強そうに見える(笑)...

コードギアス 反逆のルルーシュ 第5話

     stage5「皇女と魔女」 クロヴィスを殺した「ゼロ」のあぶり出しを狙うコーネリア。 おそらく、この女がサブタイの魔女・・・? いやいや、何にしても強そうなナイトメア・フレームに乗って ますな。マントついてるだけで強そうに見える(笑)...

コードギアス 第5話「皇女と魔女」

第1話で射殺されたはずのC.C.(シーツー)が,なぜか自宅に.初回ではこんな高圧的なお姉様とは思いませんでしたけど,いいですねえ.

コードギアス 反逆のルルーシュ 第5話

第5話「皇女 と 魔女」クロヴィスの後継として、第二皇女コーネリアが総督に、また、第三皇女ユーフェミアが副総督としてやってきた!帰宅したルルを待っていたのは愛妹ナナリーと・・・・・生きてたの?C.C.!?ルルとC.C.は将来を約束した仲だった!!!「お

コードギアス 反逆のルルーシュ 第5話 『皇女と魔女』

ブリタニア帝国の第二皇女・コーネリアついに登場。自らNMFに搭乗してエリア18と呼ばれる国まで陥落させたりとずいぶん好戦的な性格のヤンキーなお姉さまですな。自前の専用機もマントなんか装着してるし。仕様用途はさ

コードギアス 反逆のルルーシュ 第5話 「皇女と魔女」

C.C.が再登場!帰宅するルルーシュは驚きの様子を隠せない。一方スザクの方にも動きがあります。今回もかなり楽しめました。

コードギアス 反逆のルルーシュ 第5話「皇女 と 魔女」

コードギアス 反逆のルルーシュ 第5話「皇女 と 魔女」C.C.は強気な女の子でした。ゆえにルルーシュとのやり取りが、かなり面白いことに。

[アニメ] コードギアス 反逆のルルーシュ 第5話 「皇女と魔女」

コードギアス第5話。今期1番の話題作のコードギアス、今回も面白い!今回はメインヒロインのC.C.がストーリーに参入。裏ヒロインのカレンの出番は…、ちょっとだった(´・ω・)では、感想を。

stage5 『皇女 と 魔女』

ゼロを捕らえるため本格的に動き出すブリタニア軍。その頃、ルルーシュはアッシュフォード学園内の自室で、C.C.と再会する。彼女はルルーシュにギアスという不思議な能力を与えた少女だった。当惑するルルーシュ

・コードギアス 反逆のルルーシュ #05 「皇女と魔女」感想

アバンに出て来た、クロヴィスの姉が凛々しい事。そして、部下のおっさんたちの猛者っぷり。クロヴィスたちと違く手強そうだな。C.C.がルルーシュの元に。ちょっw彼女こんなキャラだったのかww女王様

コードギアス・反逆のルルーシュ 第05話「皇女と魔女」

脚本:大河内一楼 絵コンテ:須永司 演出:鳥羽聡 作画監督:坂本修司・前田清明総作画監督:千羽由利子・中田栄治'''抜けている、呆けている、堕落している、ゼロはどうした?帝国臣民の敵を捕まえろ!ゼロを!'''アバンでいきなり現れたコーネ

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……