キャプテン・アース 第20話
『サテライトジャック』
≪あらすじ≫
海中から姿を現したブルーメとともに、天海道へ向かったダイチたち。ブルーメに備え付けられたエンタングルリンク航法を用いて天王星軌道に移動、オーベロンを攻撃する――西久保が密かに進めていた作戦「オペレーションサマー」が、ついに発動されようとしていた。その頃、方舟派のメンバーである監察官・広末もまた天海道に乗り込んでいた。警備の隙を突きハナを人質に取った広末は、オペレーションサマーを中止するよう宣告する。
(公式ホームページ STORY 20話より抜粋)
≪感想≫
キルトガングとの決着は劇場で! とかやめてよね(大真面目
ここで序盤の敵キャラが再びっていうのは、まぁ伏線と言えば伏線だったのだろう。ただ、一度退場してからの彼の動向は特に描かれていたわけではなかったので「え? 今更?」な感じは否めない。正直、ダイチ・テッペイ・ハナ・アカリの四角関係描写ですらやや不足気味だというのに、デザイナーズチャイルドも人数多いし、パックとか社長とかもまだあるし、この上方舟派とまでそんなに尺を割いていていいのか、と。
なんというか、もっと纏められた気がしてならない。
やはり中盤で感じた「風呂敷の広げ過ぎ」というのはここに来て完全に裏目に出ているのだな、と。もっと単純に、人間と、キルトガングと、そしてそれですらないハナという三つの種族とそれぞれの思惑で十分だったのに、人間をさらに細分化して、AIまで出てきてと、なんかゴチャゴチャしすぎているのかな。
方舟派とのやり取りを描くにしたってもう何度目なんだろう、と。視聴者が視たいのはダイチたちとキルトガングとのやり取りなんじゃないかなー、と私は勝手に思っているのだけど(そうじゃない視聴者の方はすみません)、監督やスタッフの考えは違うのかな。
その辺、もしかしたら需要と供給のバランスや先見性を欠いてしまっているのかもしれない。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/32933618.html
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1092.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-10564.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3763.html
・http://irizasama.blog95.fc2.com/blog-entry-1441.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2133.html
・http://nobufu.blog.fc2.com/blog-entry-549.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-3289.html
・http://shibauma.blog94.fc2.com/blog-entry-725.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/tokyomx81720-50.html
・http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-1237.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます
NoTitle
まさか方舟派の話をここまで引っ張るとは思ってませんでした
あと、前回ハナがブルーメに入っていよいよ決戦!
ハナも最後まで出て来れないだろうし、盛り上がるな!
・・・と思っていた気持ちを返して欲しいです
いきなりアバンでハナが出てきて「ハア?」と呆れました
先週のアレはなんだったんだ