fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ 8巻「寂寥の狂詩曲(中)」

新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ 8巻「寂寥の狂詩曲(中)」

ガンダムWFT8


≪あらすじ≫
ピースクラフト・ファイルを閲覧する決意を決めたリリーナ。そこに記されていたのは、自分の祖母にあたる二人のピースクラフトの王女たちの「戦い」の記録であった。

カテリナ・ピースクラフトを名乗り莫大な借金の返済のために苦悩するサブリナと、カテリナの名をサブリナに預け自らはシス・マーキスを名乗り死の最前線で《ワイバーン》に乗って戦い続ける。

流転していく世界情勢。薄幸だったサブリナが一人娘を授かり幸せの絶頂の中でテロの被害に遭うと、その真相を知ったカテリナは一つの決断を迫られていた。

そして、その時ヒイロ・ユイは――



感想は続きからどうぞ。

≪感想≫
自分で「一か月前後に」とか言ってたくせに大幅に予定はずれ込んですでに八月という体たらく(苦笑 でも、九巻まではお盆休暇中に仕上げてしまう予定です。


さて、八巻は最後のを除けばほぼ過去編と言っていい。自分でも知っているページもあったので、その辺は二度目くらいの気分で読めた。

最初から分かっていることだが、ピースクラフト・ファイルの最後は悲劇しか待っていない。それはそうしなければTVシリーズに繋がらないからだ。サンクキングダムは滅亡し、ミリアルド・ピースクラフトは仮面をかぶって「ゼクス・マーキス」を名乗り、リリーナ・ピースクラフトは真実を知って完全平和主義のために武器ではなく言論の場で戦う。

故に、あらゆる結末は悲劇に収束するようになっているので、読んでいても希望がない。まぁ、希望がないっていう言い方は大げさなんだけど、読んでいて気持ちいいものではないよね、と。
まぁ、『W』の大ファンであるので、端々にTVシリーズに繋がる伏線(この巻だとガンダムを開発した五人の技師関連が多い)があるとニヤリとしてしまっている自分が、何とも編集部の手の平で踊らされているようで情けなくもあるのだが(笑



話は感想からそれてしまうが、巻末には著者であ隅沢さんの実情が書かれている。実情というか家庭の事情、あるいは脚本家としての半生と言っても良いかもしれない。

それもちゃんと読んだ。確かに同情の余地はあるし、それを考慮すれば度重なる休載も仕方ないと受け止めなくてはいけないのかもしれないとも思った。
だが、隅沢さん自身が自分にダメ出しをしているように、やっぱりその原稿料で金を貰っているプロの商売と仕事ならばやっぱり(いわゆる)「落とす」というのはいかなる理由があろうとプロとしてどうなんだろう、とも思ってしまう。

しかも読む限り、短編で良かったはずの『W』の小説をここまでの長編にしてしまったのは隅沢さん自身っぽいし。

もっと単純に短編の寄せ集めでよかったと思うんだよね、今更だけど。過去編やりたきゃやりつつ、TV本編からEWまでの間の別の場所での戦いを別のキャラで描けば良かったんじゃないかな、と(G-UNITの二番煎じと言われそうだけど)。連載も、短編だから三か月から半年分くらいの原稿を仕上げてから連載して、次の短編が出来るまでは休載にして~ならここまでの反発はなかっただろうし、何より新作のために本編のキャラを貶めて(ダメ人間にして)まで作っている新作がこんな現状では浮かばれる……って言葉の選びが正しいかは分からないけど、浮かばれない。

まぁ、八巻でこんな暴露話が出てくる辺り、隅沢さん自身は最後まで語りたくなかったけど、あまりの休載の多さに編集部にも批判が多くて言い訳しないといけない状況だった、って考える方が自然か。

Comment

 

続きを読め、と強請したつもりはなかったのですが、作者の言い訳部分にも触れられていますので足跡として

当時、読んだ後放心しましたが、結論としては最後の一言と同じ感想を持っていました。
いづれにせよ、人気稼業は辛いものですね

実はあの後から毎週覗いていましたが、機械が壊れて昨日まで気付きませんでした。記事から日付が経ってからのコメント失礼致します。
  • posted by リウ 
  • URL 
  • 2014.08/25 01:16分 
  • [Edit]
  • [Res]

>リウさん 

こんばんは、お久しぶりです。続きに関しては自分の意思で読んでいるのでそこまでお気になさらなくて大丈夫ですよ。記事にも書きましたが、こんな批判だらけでもやっぱり隅沢さん持たずさわって出来上がっている『W』という作品が大好きなので、遅かれ早かれ読んだと思いますし。

プロの作家としていろいろどうなの? とは今でも思います。それは力量がないとか人気が出せないとかじゃなくて、もっとこう根本的に。月刊の連載が難しいのならもっと早く隔月にするなり、不定期で区切りのいい程度に纏めて出せるときだけ出すとか、まぁそこは一ファンとして考える隅沢さんや『W』という作品を守ってほしいという想いと、編集部との戦略のベクトルの違いなのかもしれませんが。


あの後というのがコメントして下さって以降だったのだとすれば、大変お持たせしてしまいました(苦笑 意味あるコメントでしたら、日付が経ってからのコメントも歓迎です。新刊はしばらく期待できそうにないのでまた更新は滞りそうですが(苦笑

偶然ではありますが、『W』関連で小ネタの記事を8/25付けで挙げているのでよろしければどうぞ。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.08/25 20:29分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……