fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

キャプテン・アース 第17話

キャプテン・アース 第17話
『真夏の騎士たち』


≪あらすじ≫
種子島基地に、新たな監察官・安藤ニオが訪れる。しかも時を同じくして、キルトガング・モールキンとジンバルドが出現。方舟派が配備を進める最新型インパクター・ケルベロスのコントロールを奪った彼らに翻弄されるダイチたち。そのときアカリがケルベロスのコントロールをハッキングで奪い返し、さらにはキルトガングを一瞬、停止させる。ダイチ、テッペイ、アカリ――それぞれの個性を生かした連携で、勝利をもぎ取るのだった。
公式ホームページ STORY 17話より抜粋)


≪感想≫

戦闘の半分以上を「騎士」じゃなく


「魔法少女」が勝敗を決した件についてw



魔法少女、万能過ぎでしょう(苦笑 もちろん、魔法少女によるハッキングは物理的な強さを持っていないので、物理的に戦えるインパクターたちがいてこそ成り立つ部分ではあるものの、そうはいってもロボット戦があまりにつまらない。この作品が4クールくらいあるのなら、まだ2クール前ということでダイチやテッペイが成長途中として捉えることも出来るが、もう17話なんだよなぁ。あと6~7話くらいしかないはずなんだよなぁ。全然ロボット活躍してなくね?(笑

いや、そもそもにしてこの作品が「ロボット物」として考えることが間違っている、と指摘されればそれはその通りだと思うけどね。今の『キャプテン・アース』は「ロボットアニメ」として捉えるにはあまりにロボット要素が弱く(登場頻度の多さではなく、物語における重要性やポジション、エンターテイメントさという意味で。キルトガングがロボットで地球に飛来するという設定は「この設定じゃないとこのアニメは成り立たない」とは言いづらい。遊星歯車装置が別にロボットじゃなくても、普通に異世界人とか異能人とかでも成り立ってしまう可能性が高い)、かといって「バトルアニメ」というには生身での戦いは少なく、じゃあ人間的なドラマに満ちた「青春群像劇」かといえばダイチたちの間にあまりドラマティックな展開が生まれているとも思えない。

ここに来て……というよりも1クールすぎた辺りから中途半端になり始めたのが、改めて露呈したという感じなのかな、という風に見えた。1クールの終盤辺りから、巨大ロボットによる宇宙戦から小型ロボットによる地上戦をやり始めた時点で、「やりたいことをやり過ぎてて中途半端」とは思っていたが、それが顕著に出て来た。

想えばここまでのロボットバトルで大半は魔法少女のチートなくしては勝ててこなかった場面ばかりで、アカリの活躍の場を与えたかったのだろうが、あまりにバランスが悪い。というかアカリのチートが本当にチート過ぎて、インパクターたちがとにかく弱い。客観的に観ても弱いのに、アカリのせいで余計にインパクターやそれに乗るダイチたちの情けなさというか脆弱さに拍車がかかっていて、ロボットを扱うアニメの17話としては極めて致命的な失敗に見える。


あとは視聴者総ツッコミ回だったんだろうな、とw


アカリのメタ発言もそうだし、そこから無人機を乗っ取られたのはモコが指摘した通り「学習能力がなく」、かといってそのモコもアカリの能力を失念していたようでこれまた「学習能力がない」。まぁ、さすがにキルトガングのシステムをハッキングされるのは予想外だったのかもしれないが。っていうか、あの宇宙ステーションのスパイって別にスパイじゃなくとも普通にあそこの司令官、方舟派じゃなかったっけ?(だからアカリは方舟メンバーに名を連ねていたけど、ミッドサマーズナイツになるにあたって解除してたような)

セツナは人間側を結構気にしているようだが、それなら遊星歯車装置側に彼女を置く脚本上のメリットが見えてこないし(彼女にそういう言動を指せるなら、むしろ彼女はミッドサマーズナイツ側にいた方が「地球人との共存を望むデザイナーズチャイルドはテッペイだけじゃない」とも示せるし)、そして「次は総力戦かと」という進言に、「その気があるならさっさとそうしろよ」というツッコミは視聴者なら出て来た……かな? 私は出て来たw まぁ、彼らにも使える高濃縮リビドーの本数に限りがあるということだったんだろうけど、それならなおのこと小出しにしないで一気に行くくらいするべきだっただろ、と。


次回は地球側のゴタゴタ回。話数的にそんなことをしている余裕があるほどの出来やストーリー進行具合には視えないのだが……なんだかグダグダしてきたなぁ。

そして相も変わらず更新されないあらすじw 更新しないページなら最初から作らなきゃいいのに。作ってあるのに更新しないのが「どうなの?」って思っちゃうわけで。

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1071.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-10476.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3740.html
・http://irizasama.blog95.fc2.com/blog-entry-1431.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2070.html
・http://nobufu.blog.fc2.com/blog-entry-533.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-3264.html
・http://shibauma.blog94.fc2.com/blog-entry-707.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/tokyomx72717-43.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます

Comment

NoTitle 

色々言いたいことはありますが
一番いらないのはあの合体シーンかな
毎回毎回何分も使っていちいち最後まで描写しなくても…
もう、それだけで時間を余分に使っちゃってますよねえ
ロケット打ち上げ→宇宙で合体後の機体が即登場でいいのでは

エンジンシリーズがもしも仮に4機になったら
4機分の合体バンクシーンをずっと見せられるんでしょうか
  • posted by  
  • URL 
  • 2014.07/29 19:13分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

尺の使い方としては、確かにあまりうまくはないですね。バンクシーンとしての完成度は良いことは事実ですが、必殺技などのバンクシーンと違って出撃時でカット出来てしまう部分だし、似たような合体シーンですし、左右分割して同時に演出するなどの工夫はあって然るべきだったかもしれませんね(これは他のブロガーさんも感想の中でご指摘されている方もいらっしゃいますが)。

エンジンシリーズが四機になることは、アカリが魔法少女として十分チートなのでたぶんない(というかアカリがエンジンシリーズに乗れるようになったら、「もうコイツ一人でいいんじゃないかな」状態になっちゃうしw)とは思いますが、あれば四機分の合体シーンはあるでしょうね。

というか、現段階でも総力戦になれば三機分の合体シーンの可能性もありますしね。さすがに三機分になるとカットしてくるかもしれませんが。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.07/29 20:49分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

危機感ゆえ、かな?/キャプテン・アース17話他2014/7/28感想

<記事内アンカー> あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第3話「三千万」 キャプテン・アース 第17話「真夏の騎士たち」  むしろアカリがいないと僕の視聴意欲が危ういことに危機感をだな。

キャプテン・アース 第17話「真夏の騎士たち」

キャプテン・アース公式アーカイヴ FINAL EXPAND(2014/10/24)BONES商品詳細を見る 噛ませさん 今回は、方舟派の監察官であるスピッツが 己が権威を見せるべく来訪 その間、ハナは 天海道プールでくつろぎ中 相変わらず、お色気担当でよろしいことです ハナはプライベートの時が、一番輝いてるよね(ぇ 一方、そ...

キャプテン・アース 第17話 「真夏の騎士たち」 感想

アカリ、チートすぎです! 魔法少女の力、凄いですね。 パックはどれだけの女の子に手を出しているのでしょうか(笑) それと公式はあらすじの更新をさぼりすぎ! 満天の星に埋め尽くされた夏の夜空、宇宙ロケットの発射台がひと際大きく そびえ立つ種子島。 その夜空に浮かぶ「丸い虹」を見たことをきっかけに、ザワつく胸騒ぎに 突き動かされて、17歳の少年・真夏ダイチは、この南の島を訪れた...

キャプテン・アース #17

『真夏の騎士たち』

キャプテン・アース TokyoMX(7/27)#17

第17話 真夏の騎士たち/Anchored determination ソルティドッグより安堂監察官が種子島に到着する。ミッドサマーズナイツは無意味だ。夢塔ハナを拘束するために来たのか?しかし此処に夢塔ハナはいない。 ハナは天海道に居た。ピッツも無事でスイカの種を食べていた。久々にヘソフォルテを見せるアカリ。露出不足でヒロインの立場も危ういと視聴者サービス。 オルゴンエネルギーを集めるセイレ...

キャプテン・アース #17 「真夏の騎士たち」

キャプテン・アース 17話の感想です 今度は2体出撃! ケルベロス 箱舟派が作った無人インパクター 自信満々で語っていたわりには 速攻でのっとられるという・・・ で コントロールを取り返した瞬間に瞬殺される。。 コントみたいですね; 何で出てきたんでしょうね。。 ハッキング 魔法少女優秀すぎ! キルトガングをとめてエゴブロックを破壊! とはいっても ...

【アニメ】キャプテン・アース 感想 第17話「真夏の騎士たち」

ハナもついに覚醒し、第三のインパクター、フレアエンジンの搭乗者となり見事キルトガングを迎撃! ・・・というか、普通に強いな。 キャプテンもそろそろキャプテンらしいところを見せないと、テッペイとハナの強さの前に影が薄くなってしまうんだぜ(´・ω・`) アカリはアカリで強烈なキャラの持ち主だしねえ。 ダイチ頑張れ! ということで、第17話の感想をドゾー。 ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……