キャプテン・アース 第16話
『フレアの閃光』
≪あらすじ≫
ハナがブルーメを起動させたことをきっかけに、慌ただしさを増すGlobe内の各勢力。そんななか西久保はダイチに、遊星歯車装置の戦略拠点・要塞空母オーベロンを急襲する作戦「オペレーションサマー」の実施を告げる。一方、全メンバーが顔を揃えた遊星歯車装置は、次なる一手に出る。地球に迫るキルトガング・アイアタル。その前に立ちはだかったのは、負傷したダイチとテッペイに代わり、フレアエンジンに乗り込んだハナだった。
(公式ホームページ STORY 16話より抜粋)
≪感想≫
◆謎の組織の立ち回り次第では…
たぶん作品の評価ががらりと変わってしまうことだろう。
話としてはハナとフレアエンジンの初陣。というか、ハナは普段の時と戦闘時の声の印象がやっぱりまるで違う。それをプラスに出来るか、マイナスになってしまうかというのは結構判断が難しいところでもあるけれど。
さて、物語としてはあまり目ぼしい見どころという見どころはあまり感じなかった。ただ、今まで出していなかった裏の面の情報をようやく出してきた、という意味ではいよいよ『キャプテン・アース』という作品も残り8話前後になって佳境に入ってはいってきた、ということなのだろう。一応、デザイナーズチャイルドの面々の中にも自分たちの在り方に疑問を持っているキャラがいる、それがセツナとバクである点はちゃんと覚醒編においてこの二人が特別な形で描かれた意味があった、ということか。
防戦一方だったGlobeのオペレーションサマーによる敵拠点の強襲作戦、一方で迎撃派を抑えるためにエヴァのゼーレみたいなところも動いてきた。この辺り、同じ人間でアレコレしている場合じゃないのにそういうことをしている点ではリアルと言えばリアルなんだろう。ハナだけが宇宙ステーションに残ったのもたぶんストーリー的に意味があるはず。
パックもようやく動いてきており、まぁパックとあの裏組織みたいなところが繋がって勢力としてはそこに遊星歯車装置が関わって三すくみ、っていうのが理想ではあるけれど、三すくみというほど力関係が拮抗してないのがなんとも(苦笑 遊星歯車装置にとってはネオテニー三人とブルーメを擁するGlobeの方が厄介、Globeからすると同じ人間内で組織派閥がある脱出派の方が嫌、でもその脱出派にとって遊星歯車装置が嫌な存在になっているかというと微妙だしね。彼らがキルトガングとして地球に来られて困るのは脱出派だけでなく迎撃派にとっても同じことだし。
どちらにせよあまり政治色というか、そういったファクターを強くするとロボット物としてはエヴァとかの何番煎じか分からないような展開になりかねないので、そこは避けて欲しいかなというのが本音。
避けて欲しいというか、やるならやっても良いけどもっとちゃんとそちらに尺を割かないと中途半端に終わりそうで怖い、というのが正しい表現かもしれないけど。
それにしても改めて思うと、忘れている設定が多いな、この作品w 歌が取り入れられていたのも今回セツナが歌っていてようやく思い出した。当初は歌が絡む点から同一スタッフの多さも相まって『スタドラ』を強く想起させたものだったが、気が付いてみればここ最近は全く歌ってなかったこともあって、そういう設定や描写があったことすら忘れてた。
キャプテン・アースというタイトルを含めてダイチがキャプテンであることも、なんとなく薄れていたし、その辺がイマイチ上手く纏まり切っていないのかなぁ、と邪推してしまう。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/32880609.html
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1064.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-10444.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3731.html
・http://irizasama.blog95.fc2.com/blog-entry-1427.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2050.html
・http://nobufu.blog.fc2.com/blog-entry-528.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-3256.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/tokyomx72016-5f.html
・http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-1099.html
・http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-8791.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます
Comment
Comment_form