その他アニメ感想+Web拍手レス
以下の新番の簡易感想書いてます。
・ペルソナ4 the Golden ANIMATION 2話
・RAIL WARS! 3話
・月刊少女野崎くん 2話
・ガンダムさん 3話
感想は追記からどうぞ。
ペルソナ4 the Golden ANIMATION 2話
ステータスMAXでも限界、の回。
陽介、千枝たち、そして菜々子の三つの約束を果たすためにトリプルブッキングを悟られぬように終わらせたい悠の奮闘三十分。そうだね、菜々子に独りで夕食を食べさせるなんてあり得ないねっ!(笑
けど、悠がMAXステータスならトリプルブッキングくらい楽にこなしそうなものだったけど、あっさりとダメだったね。なんかその辺が「しょせん、高校生のステータスMAXなんてそんなもの」と現実的だと評するべきなのか、それとも「1話のチートな印象っぷりが消えて居て何のためのステータスMAXなのか分からなかった」と評するべきなのかは意見が分かれる?
にしてもあっさりと完二編までは終わっている模様で、これはもしかしたら本編にはそれこそ最終回くらいまで触れずにイベントだけただ消化して終わるつもりなのか?
イベント的には原付バイクの入手、が大きいのだろうか。『P4G』の原作CMだと原付バイクに乗って海に行く、みたいなシーンもあるし。まぁ、あのシーンがテレビで再現されるのかどうかってのは分からないけど。
次回はりせちー編までは終わってるのかな?
・RAIL WARS! 3話
ゲストヒロインと奮闘と、の回。
なんというか、ゲストヒロインの方がよほど公安に居た方が便利なんじゃ、と思わなくもない(笑 だいたい2話の時の話の方向性がどういうものかというのは薄々感じてはいたものの、実際に3話になっていくとこの方向性でほぼ確定かな、と確信はする。
要するにひたすらトラブルが続く。そしてそれを解決する。でも、そのトラブルはまぁ「公安」にいるだけあって普通じゃ考えられないほどの規模だったり、出来事だったり。2話の爆弾、3話で麻薬となると4話以降はどうなっていくのか(苦笑 軽犯罪は当たり前におきているし、その内殺人事件とかハイジャック事件とか起きるんじゃ……。
まぁ、つまるところそれをストーリーとして受け入れられるか否かってのが大きいのかな、と。國鉄が分社化されなかった「IF」の世界ではあるが、この世界との違うは國鉄と分社化されなかっただけとは思えないほど内情は掛け離れている気もするし。ヒロインの魅力もなんかもうちょっとって感じだし、そろそろ視聴は打ち切りでも良いかな。
・月刊少女野崎くん 3話
演劇部二人、の回。
一人は野崎くんの背景アシをしている演劇部部長・堀。濃いメンツが揃う本作の中では常識人……まぁ、鹿島相手には容赦ないが(笑 というか、客観的に観るといくらギャグマンガだったとしても女の子ぶん殴ったり蹴飛ばしたりしてんだよな……。まぁ、もしかしたら人によってはその行為自体が目障りかも(暴力系ヒロインがそうであるように)。
そしてもう一人が鹿島。男装の麗人? CVが中原麻衣さんでどうかと思ったが30分終わるころにはすっかり馴染んでたかも。堀に惚れてる? 慕ってる? 感じなのである意味この二人だけで人間関係として完結している辺りが御子柴とかとは少し違う点かな。
キャラとしても鹿島と堀が揃うと面白味が増す、良いコンビ。
・ガンダムさん 3話
ハロの中身、の回。
いやー、怖いわ! 変なホラーよりよほど怖いwww でも、ハロネタで引っ張り過ぎたかもね。五分の短編だけどね、結構一発ネタに使った方が良かったかな、とは思った。
>匿名希望さん(07/15 21:40 闇芝居(第二期) ... )
>>リボンズ「まだ梅雨は明けないのか。リジェネ、メメントモリ用意梅雨前線を狙い撃ってこい!」
リジェネ「梅雨前線のようにウザいリボンズを狙い撃つね♪」
リボンズ「ふぁ!?」
そろそろ梅雨明けですかねー。
>匿名希望さん(07/22 20:11 万能鑑定士Qの推 )
>>リボンズ「日本の社会人にはなぜ夏休みがないんだ!リジェネ、夏休みを作れ!!!!!」
リジェネ「あっ、自分今年お盆三日と土日が重なって五連休なんで」
リボンズ「(´・ω・‘)ショボーン」
すんません、五連休っす(笑 月曜と火曜有給使うと凄いことになりますwww え、夏休みって小中高の一か月とか大学生の二か月じゃないかって? いやー、さすがにひと月とか休み過ぎて二度と仕事に復帰できそうにない(ノ∀`) アチャー
>P4G、ステータスMAXでも限界
P4周回プレイヤーの最後の敵はスケジュール管理ですからね…ある意味原作再現かもしれませんw
ステータスMAXの恩恵で文字通り選択肢が増えるので、逆にその選択肢に翻弄されて日数が足りなくなる事が多々あるのです
特にP4Gでは追加イベントや追加コミュ、その他日常パートのお遊び要素大量追加により、無印既プレイヤーほど翻弄されていた気がします…本当にどれだけのコミュ活動予定日が新規イベントの追加で狂わされたことか…
メタ的には、ゲームシステムとして本来ならイベント(ナンパ)で自動的に塗り潰されていた自由活動(コミュ:マリー)をステMAXに物をいわせて同時進行しようとした結果とみれば破綻して当然といった事なのでしょうか?
>イベントだけ~
無印アニメで映像化した部分はスキップしていくようですからね、1クールしかないみたいですし…
新規コミュの内、マリーは今回の物語の軸になるとして同じく新規コミュの足立はどの程度扱われるのかが、1クールの尺の中でどれだけまとめられるのかも含めて個人的には気になりますね。