[新]ペルソナ4 the Golden ANIMATION 第1話
『THE GOLDEN DAYS』
≪あらすじ≫
春。都会から離れ穏やかな時間の流れる田舎町。
桜の舞い散る中、八十稲羽駅に降り立つひとりの少年・鳴上悠。
家庭の事情から叔父のいるこの町へやってきた悠は、地元の八十神高校へと転入することとなる。
放課後のショッピングモール。街で起こる連続殺人事件。深夜に流れるマヨナカテレビ…。
悠と仲間たちに“今度は”どんな日々が待ち受けているのだろうか。
(公式HP INTRODUCTIONより一部抜粋)
≪感想≫
『P4A』の後に発売された、『P4』のボリュームアップさせたリメイク作(?)の『P4G』をアニメ化した『P4GA』の第一話。すでに『P4A』は視聴済み。ゲームは未プレイ。
さて、本編はさすがに『P4A』の一話の焼き回し、という感じではなくなっている。最大の違いは悠のスペックか。『P4A』の頃はキャラステータスがCM前に入っていて、そこでは悠のスペックを観ることが出来たが、たぶん悠の現在のスペックはほぼMAX状態と観ても良いはずだ。これはMIN状態だった『P4A』との大きな違い。
この違いは何なのか。
一つ考えられるのは、この悠は「二週目」と呼ばれる状態ということ。とはいえペルソナのこと、マヨナカテレビのこと、その中の世界のことなど一度クリアしているなら持っていて相応の知識はない。
そこでもう一つ考えられるのは同じ「二週目」状態でも、いわゆるゲームにおけるクリア後に、クリア特典やボーナス、あるいはそのままのステータスでもう一度最初から始める「強くてニューゲーム」状態ということだ。これならゲームのイベントによって得る知識(マヨナカテレビなど)やスキル(ペルソナ召喚)は持っていないが、悠のスペックだけは一週目のデータを継承している、ということになる。
同じ監督が取り扱ったアトラスの『DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION』でも、最初から主人公がビャッコを召喚するなどそれを匂わせた展開を序盤に持ち込んだことはあったし(結局、あれが二週目なのかどうなのかは覚えてないんだけどどうだったんだっけw)。
そして、もう一つの大きな違いがマリーという新キャラ。彼女の存在が悠たちのチームにどんな化学反応を見せるのか、というのは楽しみであり、不安でもある。
それは存在そのものもそうだし、彼女の登場によって本来のキャラたちの尺が削られるという不安も。
実際に陽介とか千枝絡みのイベントはすっ飛ばされそうだし、まぁこれはもう真面目に考察せずに単純に『P4』や『P4A』を知っている人が楽しむファンディスク的なものなのだろう。
強いて考察するとすればマリーの正体くらい、か。といっても、この時点ではあらゆる可能性があるだろうしな(ノ∀`) アチャー
個別感想にするかどうかはともかく、序盤は視聴して様子を見るのも良いかもしれない。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-3464.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-1479.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3721.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2024.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2659.html
・http://nobufu.blog.fc2.com/blog-entry-521.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/07/p4g-1.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-4158.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/4tbs71101-89d0.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-3148.html
・http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-1056.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます
Comment
Comment_form