fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

[再]新機動戦記ガンダムW 第24話

[再]新機動戦記ガンダムW 第24話
『ゼロと呼ばれたG(ガンダム)』


≪あらすじ≫
何者かによって奇襲をかけられ、OZの資源衛星が消滅したという情報が入る。それも、敵はバスターライフル1撃で破壊したらしい。

5人の博士たちは、驚異的な威力からオリジナルガンダム=ウイングガンダムゼロであると推測する。

メリクリウスとヴァイエイトで迎撃に向かったトロワとヒイロは、ウイングガンダムゼロのパイロットがカトルであることを確認する。トロワは、新たな戦力にOZ反撃の好機を考えたが、ヒイロはカトルの行動に疑問を感じていた。

ウイングガンダムゼロに近づいたヴァイエイトは、攻撃を受けてしまう。カトルは以前の優しさを完全に失ってしまい、武装を続けるコロニーの破壊を宣言してきた。

そのころ、モビルドールよりガンダムパイロットたちを優先させるレディ・アンに苛立ちを覚えたツバロフは、パイロットと5人の博士たちの収容室の空気供給機を切り、始末しようとする。あがくデュオと対照的に五飛は、冷静に改良型ガンダムのチェックをしていた。

生き残ったときすぐに行動へ移せるよう、わずかな可能性に賭けて。

公式HP TVSeries Story 第24話より抜粋)


感想は追記からどうぞ。

≪感想≫


ウイングゼロ登場


そもそも「ゼロ」ってどういう意味でつけたんだろうね。ウイングガンダム零号機、の略称だったのだろうか。一応設定上は「ガンダム試作零号機」であることに違いはないんだけど。しかしそうなると「ウイングガンダム」という名称が、五人の技師の中ではオリジナルのガンダムの名前ってことになるんだけど、その辺りはどうなんだろう。

面白いのは、機体は「ウイングガンダム『ゼロ』」なのに、変形時は「『ネオ』バードモード」なんだよね。ゼロという原点なのか、それともネオという新しい部分があるのかというのが謎w 
この辺は単純に商業的な意味合いが強くて、既出のウイングガンダムのものよりも優れた、という意味で「ネオ」ってつけたんだろうけど。


それにしても、このウイングガンダムゼロ、主人公ガンダムの後継機としてはなかなかに不遇というか残念な扱いを受け続ける。

そもそも、造ったのは別のガンダムのパイロット。最初に乗ったのも別のガンダムのパイロット。その後主人公が一度だけ乗るも、他のガンダムパイロットからライバルキャラ、果ては敵の雑魚士官と転々と所有者が移って行った挙句、ようやく主人公であるヒイロの乗機として確定するのが、初登場がこの24話で約1クール後(13話後)の37話というwww

ここまでいろんな人が乗った主役ガンダムってのも最初で最後なんじゃないかなぁ。ほかにあるかなぁ……。主役ガンダムに他の人が乗るケースは全然珍しくはないんだけど(ZとかMk-IIとかV2とか)、ここまで人数が多いのは珍しいかも。結局ヒイロ・デュオ・トロワ・カトル・五飛・ゼクス・トラントで七人?(笑

私は最初観た時単純に「カッコ悪い」と思ってたw まぁ、色味で赤系が多かったこともあったし、ネオバードの変形が全然バード(鳥)っぽくないのでスタイル的にはウイングガンダムの方がかっこいいと思ってたんだけどね。でも、最近はTVゼロは好き。EWゼロも好きだけど、あっちはなんかかっこいいのベクトルがちょっと違うしね。あっちは単純に綺麗、こっちは平気としての機能美的なものが見えて良い。プロトゼロ? そんなものは認めてませんw


Comment

NoTitle 

ウィングゼロにはゼクスまで含めたこの作品の全ガンダムパイロットが搭乗してるんですよね。
トラントの異物感・・・w

思えばウィングガンダムの方も稀に観る不遇な扱いの主人公機でしたしね。
第1話で海に沈み、第2話で主人公に見限られて爆破されそうになる。
その後も自爆させられるは、ライバルの一派に修復されたけどライバルとの決闘では使用されない、主人公が宇宙に行く際に地球に置き去りを食らい、その後のストーリーから長らくフェードアウトする。
とどめは主人公以外のパイロットに搭乗され、頭部とコックピットだけの無残な姿になる・・・
ここまで酷い扱いの主役ガンダムってのも最初で最後なんじゃないかなぁ。
  • posted by  
  • URL 
  • 2014.07/04 10:48分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

確かにトラントの異物さは言うまでもないですね(苦笑 たぶん、トラントに促されてほかに名前もないOZパイロットも乗ってそうな感じはありますが、それよりも特筆すべき点はご指摘の通り、同作品のガンダムパイロット全員(ゼクス含む)が最低一度は乗っている、ということでしょう。

これには幾つかの見解があるかと思いますが、大きいのはウイングゼロがゼロシステムという未来を見せるシステムを搭載していたこと、でしょうか。他のガンダム作品でいうサイコミュ感応波(NT)や脳量子波(イノベイター)のようなものが存在しない作品の中で、「パイロット」に特殊な力を与えるのではなく、「マシン(ガンダム)」に特殊な力を与えることで、他のガンダム作品に類似したようなことをしたんだと思っています。

トロワ、五飛、あるいは暴走した黒カトル辺りが乗った際のゼロシステムが施した「作用」というのはそれにあたるんじゃないかな、と。



ウイングガンダムについては間違いなく歴代最高の扱いのひどさです(笑 一応、サンクキングダムにあった時はヒイロに乗ってもらったけど、結局ルクセンブルク城付近で膝にダメージを負って乗り捨て、ですから(苦笑


ただ、これはプラスに解釈するとあくまでヒイロにとって「ウイングガンダム」というのは目的を達するための手段となる兵器の一つに過ぎない、ということではないかと思います。

そんなことを言えばどの作品のガンダムもそうではあるのですが、特にウイングはヒイロの乗機だったにも関わらずこの処遇。
しかし、ヒイロがウイングに乗らなかったことには理由があるケースが多く(敵が直した、地形適応能力がない宇宙ではむしろ目立って邪魔など)、ヒイロが「ガンダムに固執するのではなく、任務成功に固執する」という当たり前といえば当たり前だけどなかなかガンダムシリーズを始めロボットものでは難しい、エージェントとしてプロフェッショナルなところを見せている証拠なのかな、とも思いますね。


まぁ、不遇な扱いであることに変わりはありませんが(爆
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.07/04 21:04分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

>こっちは平気としての機能美的なものが見えて良い。

「平気」は「兵器」の誤字でしょうか?一応ご報告までに。あ、ガンダムW(再)は第1話から見てますよ!記事も大変興味深く拝見させてもらっています~。
  • posted by tuyuki 
  • URL 
  • 2014.07/04 22:35分 
  • [Edit]
  • [Res]

>tuyukiさん 

こんばんは。

それは誤字ですね。結構勢いで書いている(タイピングしている)ので変換が合わないと気付かず素通りもあります(苦笑 とりあえずここは直しておきましたw

Wの記事は最初の方はファンならではのマニアックな感想も書けたのですが、ここのところは普通の感想になっててマニアックさの欠片もないという(汗
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.07/04 23:47分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……