ご注文はうさぎですか? 総評
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[ご注文はうさぎですか?]
この春から高校に通うべく新しい街にやってきたココア。道に迷って偶然入った喫茶ラピッドハウスに入るが、実はそこが彼女が住み込むことになっていた喫茶店だった。ラピッドハウスの一人娘・チノ、アルバイトのリゼともすぐに打ち解け、ココアの賑やかな新生活が始まる。
(公式ホームページ ストーリー 1話より抜粋)
そんな『ご注文はうさぎですか?』の私の評価ですが...
S
です。(SS、S、A~Dの評価)
では、詳細は続きをどうぞ。
※あくまで評価は、私的主観によるものですのでご了承下さい。
ご注文はうさぎですか? 総評
放映日:2014年04月~2014年06月(全12話)
私が視聴した放映局:TOKYO MX
総評
※評価についてはこちらからどうぞ→評価について。
シナリオ構成 評価:A
日常系アニメとしては標準かやや上程度ながら、キャラクターの可愛さを最大限に生かしているストーリーや構成が良かった。個人的にはチマメ隊の出番の多さに面白さが反比例した感じもあるので終盤でのチマメ隊の出番の多さはちょっとしつこかったかな。1話、お当番回があってそれで十分だった気がする。
演出 評価:A
過剰な演出はせず、それでいてココアとチノの心の触れ合いを12話かけてじっくりと描いた、という感じ。傍から見ると、結構すぐに「お姉ちゃん」と呼んでも良かったとすら思えるが、そう口にするにはこれだけの時間は必要だったのかなと思った。
作画 評価:S
とにかくキャラクターたちが可愛い。そこに尽きる上に、背景や小物も凝っている。日常系のアニメとしては十分過ぎるほどのクオリティ。
特に評価したいのはキャラクターたちのファッション、かな。バイト服や制服はともかくとして、それ以外の私服や小物に変化が多かったのは良かった。
CAST 評価:S
キャラクターに合ったキャスティング。OP・EDをキャストによるアニソンにするならもっと若手主体でもよかったとすら思うが、そうではなくキャラに適した配置をしていたと思う。リゼ役の種田さんは容姿としては似たキャラを似た作品でやっていただけにどうかと思ったが、そこはさすがに声の幅はなくとも演技の幅でカバーしていた。
OP/ED/BGM 評価:A
OP・EDともにどちらも中毒性が高く、曲としても良い。欲を言えばOP・EDともにその絵や演出にもう一工夫欲しかった、というところか。
総合 評価:S
内訳:S評価(5点)×2+A評価(4点)×3=S(4.4点+0.1点)、第二期への期待の点につき0.1点加点
『きんモザ』などに近い日常系で女の子たちがイチャイチャしているけど、そこまで濃厚な百合っぽくない作品。通常の日常系の作品よりもややメルヘンな感じが強いのが特徴といえば特徴か。
序盤こそどうなるかとも思っていたが、その不安はすっかり中盤以降はなくなっていて存分に楽しめた。
エンターテイメントとしてのスリルやサスペンスがあるかといえばそんなことは全くないのだけど、肩の力を抜いてキャラクターたちを愛でながら観れる、という意味では十分な意味があった作品。やはりこういう作品を1クールに1本は正直観たい、という感じかな。
単純にまだまだ観たかった、と思えた作品。第二期にも期待。
おまけ
ベストキャラTOP3
1位 リゼ
ミリタリー要素に加えて、完全にサービス要員w 毎回、違った衣装で視聴者を楽しませてくれた。欲を言うならば、その超人的な身体能力を活かすようなネタや話がもう少し多いと良かったかな、というくらい。
2位 シャロ
薄幸体質だけど頑張ってたw 最初はもうちょっとトゲのあるキャラかとも思ったが、『きんモザ』のカレン同様、あっさり打ち解けた展開もグッド。お嫁さんにしたい今季キャラナンバーワンだろうwww
3位 青山ブルーマウンテン
仕事してくださいw
- at 10:08
- [アニメ(放送終了):ご注文はうさぎですか?]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form