キャプテン・アース 第9話
『魔法少女アカリちゃん』
≪あらすじ≫
5人目の遊星歯車装置は、現役アイドルのアイ。マシングッドフェロー・蛇花火に乗り込む彼女に、ダイチたちは苦戦を強いられる。
一方、アカリを拉致したアマラは、彼女のハッキング技術を使い、低軌道にあるすべてのインパクターの動作を止めるよう脅す。追い込まれたアカリがとった“最後の手段”とは、各国の核兵器により人類を滅亡させること。“食糧”が失われることを恐れたアマラは、アカリを解放せざるをえなかったのだった。
(公式ホームページ STORY 8話より抜粋)
≪感想≫
◆まさかの自力脱出w
なんか、ヒロインの座から遠ざかった気がする(笑
というわけで、拉致されたアカリを助けるのはダイチか、テッペイかと思って観ていたが、まさかまさかの自力脱出。無論、アカリからすれば100%成功する確信をもって臨んだことだろうが、彼女の救助のために地球人類が全滅して地球が核の冬で覆われるのはさすがに嫌だなーwww
さて、問題は結局この30分を通してスタッフがどうしたかったのか、という部分だ。5人目のデザイナーズチャイルドの覚醒をしたかったのだろうが、そこにアカリ拉致を絡ませてどうしたかったのか。
ただこのままデザイナーズチャイルドが覚醒して敵の数が増えるだけが最後の一人が覚醒するまで続くことはさすがにないとは思うが、もうそろそろ折り返しに差し掛かるはず。あまり無駄に尺も迂闊には使えない頃合いだと思う。
小型ロボットによる都市戦・市街地戦は確かに面白くはあるが、それはこの作品があくまで大型ロボットとキルトガングによる戦闘が前提だからその変化球が活きているのではないか、とも考えている。だから変化球がずっと続けば本来の姿を視聴者が見失うし、結局そのロボットを使って何がしたかったのかが見えにくくなる(ロボットじゃなくてもよくね? と)。
まぁ、だからこそ次回はテッペイにも新しい「力」が手に入りそうなんだと思うんだけどね。
っていうか、ロボットの銃よりライブラスターの方が強いってどういうことなの(笑 いっそライブラスターをトリガーにして胸部メガ粒子砲でもつけた方がよほど効率的なんじゃwww
……まぁ、真面目な話をするならライブラスターも、何の代償なしにつかえているとは限らないんだけどね……。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/32773769.html
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1014.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-10262.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3688.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1921.html
・http://nobufu.blog.fc2.com/blog-entry-496.html
・http://nobufu.blog.fc2.com/blog-entry-500.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-3206.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/tokyomx60109-fd.html
・http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-866.html
・http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-8687.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます
Comment
Comment_form