新番組感想・そのご+Web拍手レス
以下の新番の簡易感想書いてます。
・エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~
・龍ヶ嬢七々々の埋蔵金
・犬神さんと猫山さん
・メカクシティーアクターズ
詳細は追記からどうぞ。
・エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~
夢はラピュタ、な話。
『アトリエ』シリーズはプレイしたことはないものの、すでに長期シリーズとなっている有名ゲーム。考えてみれば、今になってアニメ化はファンとすれば遅いくらいなのか。あるいは、もともとあまりアニメ向きのゲームではないのかもしれない。
アニメとしては、やはり「錬金術」「アトリエ」といった要素をいかに上手く取り込むことが出来るのか、というのがいろいろと出来を左右しそう。この手の設定としては珍しく、あまり目立った戦闘や争いごとがあるようではないみたいだし、そうした中で「生活に根付く地方の錬金術」と「進歩を目指す中央の錬金術」という違い含めてどういう風に描かれるのか、というのは純粋に興味が強い。
やっぱりこう言う設定ってどうしても戦闘や争いといったものに使われがちだからね。確か原作ゲームでも戦闘要素はあったはずだけど、それも「争いごと」というよりは「材料集め」の要素が強かったはずだし(まぁ、プレイしたことないゲームであまり知ったかぶったり、うろ覚えの知識を披露してもしょうがないが)。
1話の出来は60点。1話は良い話で終わったが、2話目以降どうなるか。
・龍ヶ嬢七々々の埋蔵金
フツー、な話。
なんとも最低な感想ではあるが、それ以上の感想が出て来ないから困る。言葉としては正しい使い方ではないのかもしれないが、「良くも悪くも普通」といったところ。
設定面では幽霊がヒロインというのは昔からある手法の一つだし、いろいろなものを集めるという目的も別段珍しいものではない。じゃあ、それがダメなのかといえばそんなことはなく、古くからあるモノや使い続けられてきたモノというのは裏を返せばそれだけ需要があったり、設定としての完成度が高ったりするから使われてきたわけだ。実際、結構面白そうとも思ったし。
キャラクターも、主人公は今のアニメ作品の中ではかなりまともな部類に見えた。父親との反発や一人暮らしへのあこがれは男女問わず思春期の青少年らしい部分だし、スタイルの良い薄着の女性の胸元やふとももに(あまり過剰だったり露骨だったりを出さずに)反応するところは思春期の男の子らしい反応。幽霊を見ても普通にしていて変に醒めている感じも、どことなく昨今の男の子らしいように見える。
作画も綺麗、キャラデザも変な癖がない。
ただ逆に言うと、こう、作品として「こうだ!」と言えるような尖った部分はないんだよね、良くも悪くも。良い意味で言えば全体的に上手く丸く纏まっていて、悪く言えば特徴らしい特徴がない。それが吉と出るか凶と出るか、というところ。
1話の評価は70点。とりあえず次を見るまでは何とも言えないけど、次は観ないとなと思うような内容だった。
・犬神さんと猫山さん
いきなりぶっ飛んだ百合、な話。
なんか初対面なのに百合!? という感じ(いい意味で そこら辺はさすが短編アニメ。5分という短さをよく理解している、というところか。
感想は書きづらいのでたぶんこうした簡易感想になると思うが、今期の短編アニメ枠としてはとりあえずこの作品一強かなぁ。再放送枠だと『ヤマノススメ』とかもあるんだけどね。15分を短編枠とするなら『マンアシ』もあるけど。
とりあえず、キャラクターの顔、縦に長くね?(笑
・メカクシティアクターズ
どうみても物語シリーズ、な話。
CM以外の事前情報ゼロで観てたので、作画の塗り方や会話のテンポ、特徴的な目線の角度やカットインを見せつけられて「あれ? これ、もしかしてシャフト?」と思ったら本当にシャフト製作だった。あとはこの作品が『物語』シリーズの劣化品になるのか、上位互換になるのかは今後のスタッフの努力次第、ということなのだろう……まぁ、ぶっちゃけここまでヒットした『物語』シリーズの上位互換になるのはかなりの要素が重ならないと無理だろうけど。
悪い意味でシャフト作品が、テンプレート化している気がしてどの作品観てても「あっ、シャフト」と思ってしまうのはどうなのかと思う。なんというか、「シャフト」というブランド力でアニメを売っていきたいという意気込みは理解するが、それでも目立っているのが「作品」じゃなくて「会社」になってしまっている点は本末転倒な感じ。それでもよほどのシャフトファンなら円盤とか買うのかもしれないが。
中身はとりあえずうるさいw 会話のテンポは良いのだがそれが延々続くのはさすがにちょっと……。
1話の評価は45点。
《Web拍手レス》
>匿名希望さん(04/11 22:09 新番組感想・そのよん)
>>Dr.オレンジ「これからはすべての勝負をゲームで決めよう」
なのは「いいよ。じゃあ、的当てごっこね。私、撃つから」
オレンジ「(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
なのはさんを怒らせてはいけませぬw
>匿名希望さん(04/11 22:10 新番組感想・そのよん)
>>イオリア「御苦労だったリボンズおまえの役目は終わりだ」
リボンズ「え・・・?」
イオリア「真のイノベイターとして統一政府の支配者となるのは私だ」
リボンズ「リボンズショーーーーーーーーーーーーーック!!!!!!!!!!!」
刹那「ハゲには無理だ」
イオリア「イオリアショーーーーーーック!!!!!」
あの時代になっても、頭皮の問題は解決出来ないのか……。
>匿名希望さん(04/11 22:11 新番組感想・そのよん)
>>リジェネ「リボンズ、ストレス解消にハイキックしてもいい?」
リボンズ「はは、ハイキックなんていうほど足が高く上がるのかい?」
リジェネ「ああ、やるのはOガンダムだから」
リボンズ「( ̄□ ̄;)」
ガンダムの可動域でハイキックは出来るのかなぁ……Gガン勢は出来そうだけどw
>匿名希望さん(04/11 22:12 新番組感想・そのよん)
>>刹那・キラ・シン「オレたちがガンダムだ!!」
刹那「シン、お前、一度も劇中でガンダムって言ってないだろ」
シン「!?」
キラ「ぼ、僕はあるからね!」
そういう世界観だからしゃーない。
>匿名希望さん(04/11 22:13 新番組感想・そのよん )
>>ナギ「私は真面目に働く気などさらさらないのだー!!働かなくてもお金が入ってくる自由人になってやる!」
ハヤテ「僕は一生懸命働く女性が好きですね(ニッコリ」
ナギ「よし、まずは会社を立ち上げよう。
従業員は嫌だが、社長なら」
マリア(単純な娘ですねー)
ナギ、社長は社長で大変……なのかな?(ぇ
Comment
Comment_form