[新]マンガ家さんとアシスタントさんと 第1話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[マンガ家さんとアシスタントさんと]
『「おっぱいを究めろ」「夢見る仕事」「パンツウォーズ」「音砂みはりの日常」』
≪あらすじ≫
マンガ家の愛徒勇気と、アシスタントの足須沙穂都との
平々凡々な日常生活をゆるりと描く爆笑マンガ家ライフコメディー!
(公式ホームページ STORYより抜粋)
≪感想≫
まさかの個別感想www 個別感想の理由? 他に誰も感想書きそうにないからと、10分前後の短編で時間的に観やすいし、日常系の話なので話の中身無視してあれこれ自分の意見をかけそうだから。いうなれば、前期の『鬼灯の冷徹』枠w バカなアニメを真面目な切り口で語る、これが最近楽しい。
あと早見さんのボイスとヒロインが可愛かったからw いや、ヒロインがちゃんと可愛いって大事やん?
さて、作品としては正直12~13分も厳しかったというのが本音。これこそ5分の短編でやるべきアニメだったと思うんだけどね。ちょっと長過ぎてダレた感じは否めないかな。
◆チラリズム――「見えない」ことの大切さ
今回の話の中でとても共感したのがこのチラリズム、それをさらに超える「見えない」ことの大切さを語っているシーンだった。完全にそれには同感。全部見えてるとか、もうただ下品なだけじゃん、と(もちろん時と場合によるが)。
チラッと見えるから興奮する。でも、見えないものを妄想するのは無限の可能性を秘めているわけだ。
真面目な話、妄想力ってとても大切だと思う。
妄想というと、エロかったり、荒唐無稽だったり、バカバカしいものだったりと思うかもしれない。いや、実際にその通りだ。だがしかし、人が生きて行く上で「妄想」はその人の願望であり夢でもある。願望や夢は、人が生きて行く上での原動力の一つでもある。そんな妄想を、「妄想なんてw」と馬鹿には出来ないし、してはいけないのだ。
もっと現実的な話をするなら、妄想は特定のシチュエーションにおける予測でもある。この妄想による先を予想したイメージ力は普通に生活していく上でも十分役に立つ。
その日一日をどう過ごすかはもちろん、その場面場面で自分がどんな言動をすれば相手はどんな反応をしどんな結果になるのか。
もちろんそれは一つのパターンとは限らない。いろいろな状況や自分の言動一つでパターンは無限大に広がるかもしれない。
そういったものを踏まえ先を見据えられるかどうか。先を予測し心構えが出来るかどうかでいろいろな状況での対応力も精神状態も変わってくるはずだ。妄想が出来る人はもしかしたらこうした先を見据える人である可能性が高い。
妄想一つとっても決して馬鹿には出来ないのだ。
個人的には下着が見えるより、今回の足須さんの短パンから伸びるすらりとした足の方が興奮します(マテコラw
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-1351.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-2567.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/53120825.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2314.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-2744.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7482.html
・http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-4180.html
・http://takaseyuka.moe-nifty.com/takaseyuka/2014/04/1-69a3.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-2995.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
- at 22:00
- [アニメ(放送終了):マンガ家さんとアシスタントさんと]
- TB(6) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form