夜明け前より瑠璃色な 第3話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[夜明け前より瑠璃色な]
夜明け前より瑠璃色な 第3話「お姫様 料理対決!」
<あらすじ>
地球での、朝霧家での生活にも少しずつ慣れ始めたフィーナとミア。休日の日曜日、達哉は朝早くから出かけていく。疑問に思ったフィーナが、さやかに訊ねると、達哉が向かったのは隣・トラットリア左門でバイトがあるからだと言う。
さすがに王族だけあって『バイト』と言うものを知らないフィーア。さやかに促され、達也の仕事を実際に見学してみてバイトと言うものを理解しようとするが、そこへ菜月の兄・仁の提案で、何とフィーアがバイトをすることになって......。
続きはOPENからどうぞ。
<あらすじ・ネタバレ>
フィーアは、達哉が少し教えただけで完璧にウェイトレスとして活躍して見せた。フィーアが自分を頼ることを予想していた仁にとっては、予想外の展開。そこで、何と仁はマスターカーボンの異名を取る妹の菜月とフィーアを料理対決させようと言い出した。
仁の言葉巧みな誘導もあって、対決することになったフィーアと菜月。一度も料理をしたことのない月のお姫様・フィーアと、マスターカーボンの二つ名を持つ菜月。フィーアは達哉を、菜月は麻衣をパートナーに添えた勝負。審査員に、謎の少女・リースを加えた判定の行方は、意外にも料理にさえ才能を見せたフィーアの圧勝。
結局、作る料理全てがマスターカーボンの名に恥じぬ炭化したものばかりで、誰も食べることは無かった菜月の料理。項垂れる菜月を見て、達哉はただ一人文句を言いながらもそれを口にする。達哉と共に得た勝利を分かち合おうとするフィーアだったが、そんな達哉と菜月のやり取りを見て、胸を痛める。
翌日。フィーアが朝食を作っていた。が、昨日の才能はどこへやら。出来上がったのは、菜月顔負けの炭化した目玉焼き。必死に取り繕うとするミアをよそに、達哉はそれを手に取り口にする。
「食べてみたかったんだ、フィーアの料理」
微笑む達哉に、フィーアは頬を赤らめるのだった。
<感想>
酷い! 酷すぎる!! ……えっ、何がって? そんなもの、言わなくても解るでしょうに。
作画
ただ、これに尽きる。なんじゃ、ありゃー!? と思えるくらい劣化していく作画。良くあれで監督はOKを出すもんだorz そのうち、原作側(オーガストだっけ?)からクレームが来るのではないかと。
しかし……キャラもそうだけど、あの丸い緑の物体は? キャベツ? レタス? まさかメロン?
話の方は、フィーアの隠れた才能を発見する……と言うよりは、フィーアのやきもちの話っぽいですね。最後の炭化した目玉焼き(?)だって、達哉に食べてもらいたいから、わざとああしたのでしょうし。
菜月の達哉に対する想い、フィーアの達哉に対する想い、そして達哉のフィーアと菜月に対するそれぞれの想い。それが少しずつ見え始めたと言う意味で、後々意味のあるお話になるのかもしれません。って言うか、すでに三角関係? いや、そういうよりも、ただ達哉が節操の無い八方美人なだけか。
次回は「戦う!お姫様」。お願いですから、作画、持ち直してください・゚・(ノд`)・゚・
<MVC>
鷹見沢菜月
サラダを焼く女。と言うか、それはすでにサラダじゃない、野菜炒めだ( ̄∇ ̄;) 料理店のオーナーを父に持ち、店員(?)を兄にもつとは思えない非常識っぷり。ある意味、凄すぎ。
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://ameblo.jp/rayran/entry-10018539849.html
・http://asakuranemu1228.blog27.fc2.com/blog-entry-833.html
・http://blog.goo.ne.jp/sweet-lovely/e/b150593cdf158b4fa0fc357d2e90b25b
・http://blog.livedoor.jp/kabekabe123/archives/50766365.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50651492.html
・http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/50448169.html
・http://blog.livedoor.jp/xenon44/archives/50574833.html
・http://chalcograhie.blog21.fc2.com/blog-entry-1749.html
・http://clannad.exblog.jp/4529949/
・http://endless-space.jugem.jp/?eid=1181
・http://firelife.blog55.fc2.com/blog-entry-347.html
・http://flain.blog53.fc2.com/blog-entry-72.html
・http://hagimagi.blog36.fc2.com/blog-entry-441.html
・http://hiroy.blog49.fc2.com/blog-entry-62.html
・http://mekatama.blog21.fc2.com/blog-entry-506.html#more
・http://nekonii.blog3.fc2.com/blog-entry-623.html
・http://nohohonhobby.blog39.fc2.com/blog-entry-248.html
・http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-299.html
・http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2006/10/post_0a9b.html
・http://twodimension.blog59.fc2.com/blog-entry-209.html
- at 15:36
- [特集:夜明け前より瑠璃色な]
- TB(14) |
- CO(2)
- [Edit]
あの作画崩れの酷さはシャレになりませんね。
数々のメディアでも取り上げられて一部では、
社会現象にまでなっているようですし・・・(汗)
過度と思うぐらいにデフォルメキャラの投入も
ギャグを盛り上げるアクセントではなく、
手抜きのようにみえてしまったのは私だけでしょうか・・・(;´Д`)