fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

[終]ガンダムビルドファイターズ 第25話

[終]ガンダムビルドファイターズ 第25話
『約束』


≪あらすじ≫
決勝戦で見事優勝したセイとレイジ。しかし、タツヤをプラフスキー粒子で操っていたマシタ会長の欲望が増幅されてしまい、膨大な粒子が放出され、会場施設を破壊するほどの「ア・バオア・クー」要塞が出現した。

マシタは自らがアリアンの盗賊であることを明かし、この事態を止めて欲しいと懇願。捕えられていた場所から抜け出したニルスも、この状態のままだとどうなるか分からないと危険性を示唆し、みんなでガンプラを使って要塞最深部の巨大粒子結晶を破壊することに。

多くの仲間の手を借りてようやく破壊した巨大結晶。だが、その巨大結晶からプラフスキー粒子を生成していたということは、その結晶の喪失は粒子の喪失を意味する。

ガンプラバトルが出来なくなる前に、とレイジたちとタツヤは約束通り、大勢の人を魅了できるガンプラバトルを始める。そんな中、セイはレイジに「自分は操縦が下手だから、独りじゃここまで来れなかった」と感謝を述べるが、レイジは「お前は下手じゃない」とセイの背中を押す。

そして――



≪感想≫
半年に及ぶガンダムのお祭りともいうべき、ガンダムビルドファイターズは終わった。最終話前までの出来は不満も正直あったが、最終話は夕方枠に相応しい完成度に満足だった。

最終決戦での仲間の後押し、若者の背中を押してきたラルさん始め大人たちの援助、「二人だからここまでこれた」という想いに呼応するようにスタービルドストライクにビルドガンダムMk-2のブースタードッキングからの結晶破壊、「魅力的なガンプラバトル」を体現するセイ・レイジとタツヤのバトル、そしてずっとペアでやってきたセイの独り立ち。

一つ一つがクライマックスに相応しい要素であり、その一つ一つに友情だったり、愛情だったり色んなものが詰まっている。



さて、細かいところをもう少し見て行くと、あそこまでしておいてのマシタ会長と秘書の処遇は視聴者としてはどうだったのだろうか。私は……まぁ、これが無難な落とし所かな、とは思っている。他人を洗脳してまでガンプラバトルの世界大会決勝を穢した罪は重い。その罰がアリアンへの強制帰還なのだとするなら、こちらの世界で罰を受けるよりは良いのかもしれない(そもそも何の罪で罰するのか、というのもあるし)。というか、アリアンに帰還して宝物庫から盗んだ罰は受けてないのか?

「約束」のタイトルから、レイジの帰還も想定内。そこにアイラが着いていってしまったのは予想外だがw でもまぁ、マシタにしろ、レイジにしろ、傍らにはパートナーがいるわけだからそこには「アリアンへの帰還」という孤立化する状況の中でも救いがあるのだろう。



セイの独り立ちはこの最終回でガンダムビルドファイターズがシリーズ化せずに単発で終わるのであればこれ以上ない終わり方だと思う。別に何でもかんでも独りでやることが凄いことでも偉いことでもないとは思うのだけどね(苦笑

ただ続編を作る気があるなら難しいところかな、と。約束を果たすならセイvsレイジになるだろう。ビルダーとしてはセイ、ファイターとしてはレイジが優れているだろうから、まぁ互角くらい? ただ、普通に再会してバトルにはならないだろうから、それこそレイジがラスボス化とか、そういう複雑な構成になるのはどうなのかなーと。

あとは異世界篇ってのも出来そうだけど、異世界でガンプラバトルって難しくね?(笑

バトルを通して互いに「やっぱり僕のガンプラはレイジに動かして欲しい」「やっぱり俺はセイのガンプラで戦いたい」みたいな展開に持ち込めば出来なくはない、か。というか、もし続編を描くならそうなって欲しい。やっぱり「二人だから出来た」という友情はこの作品のベースにあって欲しいものだと思うし。

問題はここまで描くと、敵をどうするかってことになっちゃうけどね。あとはネット上でも言われているように、国別対抗チーム戦、みたいなのもやると面白いのかな。プラフスキー粒子も生成出来るようになったみたいだし。



中盤でのリカルド戦の出来が良過ぎてその後に苦労した感じも否めないが、半年間、ガンダムファンとして、一人のガンプラビルダーとして年甲斐もなく毎週楽しませてもらった。まずは、監督以下スタッフの皆様、お疲れ様でした、そしてありがとうございます。

「ガンダム」「ガンプラ」ってやっぱり良いもんだと思ったし、触発されてまたガンプラも作りたいと思ってきた。

なにより「ガンダム=勧善懲悪ではないシリアスな戦争物」という固定概念をTV放映シリーズとして壊してくれたことに大きな感謝をしたい。ガンダムだって明るくて楽しい世界観があっても良いんだ、と思えた。

今後は、どうなるのかな。『UC』はまだ公開エピソードが残っているし、サンライズとしては生みの親である御大将のプロジェクトやジ・オリジンのプロジェクトなんかもあるだろうから、続編があるとしてもしばらく先になるのかな?

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-1301.html
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/04983db685c659d1a6bfc85ba69a7aef
・http://blog.goo.ne.jp/u0h/e/1c5a4790c8b0fc6e09224dd9d2f73d5c
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-951.html
・http://grhm2307.blog.fc2.com/blog-entry-98.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3643.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2938.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1540.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-1167.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1753.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2297.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/03/gbf-25.html
・http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-2140.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3680.html
・http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-533.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

最終回 

最終回が続いて体力の消耗が激しい毎日ですw

今まで1対1の戦闘が多かったからか、最終回は無双系の戦闘のお約束オンパレードで楽しかったです。
セイとレイジの関係は、最終的にどうなるかは序盤から予想できるたのの、いざ最終回になると心動かされますね。
いやホント、素晴らしい作品でした。

それにしても、今後ガンダムはどういう展開をしていくんでしょうね。
宇宙世紀ファン→UC、オリジン
富野ファン→Gレコ
ってのはいいとして、新規層獲得にもう一押し欲しいところです。
Gレコがそうかな?とも思ったんですが、どうやらTV放送ではないとのことで違いそうですし。
  • posted by sou-mk26 
  • URL 
  • 2014.04/01 01:11分 
  • [Edit]
  • [Res]

4/1に嘘ついていいのは午前中迄なんだってね厳密には 

個人的にはアイラがついて行く展開は先に消えた2人の姿で確信してた(地球人も転移できるんだって)
まぁ良かったんじゃないかなぁ~アイラの花嫁衣装が見れなかったのだけは心残りですが、ガンダムものとしても単純に面白かったですし。なんと言ってもOO以来のガンダムアニメですからね……え?その前に何かあっただろって?

――ああ、ユニコーンがありましたね(ニコッ


実は同志Tに隠してたことが……実はあたし女なの。だからホントはロリコンじゃないんだ、騙しててゴメンね(笑)
  • posted by ユキ 
  • URL 
  • 2014.04/01 03:00分 
  • [Edit]
  • [Res]

>sou-mk26さん 

こんばんは。

>最終回は無双系の戦闘のお約束オンパレードで楽しかったです。
そういえば、基本的には一対一でしたからね。リナーシタはフリーダムっぽかったり、演出も無双用に凝っていた感じはありますね。


>今後ガンダムはどういう展開をしていくんでしょうね。
基本的には『UC』と『オリジン』がベースと言うか、軸でしょうね。『Gレコ』は、あんまりガンダム色は強くなりそうにない予感もするので、サンライズ的には「御大将引っ張り出せたからそれでよし」みたいな作品になりそう。

まぁ、その『UC』もエピソード7で終わりますし、秋から冬にかけてBFの二期か、新しいシリーズを立ち上げるかもしれませんね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.04/01 21:14分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ユキさん 

>実は同志Tに隠してたことが……実はあたし女なの。だからホントはロリコンじゃないんだ、騙しててゴメンね(笑)
くそ、タイミングを逃したw 午前中だけとか仕事してたら出来ないやん。というか、エイプリルフールってのを忘れたw 最初コメント見た時、「マジかー、じゃあ今度一緒にお茶でもいかが?」と書こうと思ってたwww


BFネタに戻るけど、個人的にはレイジが消えておきながらセイたちが自宅に帰ったら「よっ、おかえり」とあっさりレイジが帰ってきている、みたいな展開の方を期待してた(苦笑 


>――ああ、ユニコーンがありましたね(ニコッ
違うよ! もっとあったじゃん! えっと……ほら、あのー、オリジンとGレコだっけ?(まだ始まってないw
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.04/01 21:21分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

熱さを残しながらも、G-UNITの最後やガンダムブレイカーを彷彿させるいい最終回でした。そしてアメイジングエクシアがカッコよすぎた件w

もちろんスタービルドストライクのゴッドフィンガーのポーズにも燃えましたけど、リペア仕様の登場は意外性があって面白かったな、と。

というかバンダイは早くアメイジングエクシアを商品化するべきwww今んとこ、BFの商品リリースの情報はグフR35まで出てますけど、プレバンで出るといいですね。
  • posted by tuyuki 
  • URL 
  • 2014.04/06 01:32分 
  • [Edit]
  • [Res]

>tuyukiさん 

こんにちは。

アメイジングエクシアは最初何の冗談かと思うくらい、ほぼノーマルのエクシアだったわけですが、トランザムブースターがついてから化けましたね。

その気になればHGのエクシアとダークマターの塗装換えのニコイチとちょっとの改造で再現出来そうですけどね。

個人的にはフェニーチェりナーシタのMGをw
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.04/06 10:06分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ガンダムビルドファイターズ 第25話「約束」

ラストバトル! 最終回でついにラルさんの活躍が(笑) ただの変なおじさんでは無かったのですねw   ガンプラバトル選手権世界大会決勝は、波瀾続きの中、ついに決着を見た。 しかし、その余波を受けてプラフスキー粒子の結晶体が暴走、会場内に充満した 粒子が物資化を始めていく。 パニックに陥り、逃げまどう観客たち。 この状況を打開するには、結晶体を破壊するしかない。 ニルス...

ガンダムビルドファイターズ 第25話(最終回) 「約束」 感想

最終回はGガン的なノリで熱く面白かったですね。 欲を言えばもっとライバルたちも参戦してほしかったですが。 ガンプラバトル選手権世界大会決勝は、波瀾続きの中、ついに決着を見た。 しかし、その余波を受けてプラフスキー粒子の結晶体が暴走、会場内に充満した 粒子が物資化を始めていく。 パニックに陥り、逃げまどう観客たち。 この状況を打開するには、結晶体を破壊するしかない。 ニルスの...

ガンダムビルドファイターズ 第25話「約束」

ガンダムビルドファイターズの第25話を見ました。 第25話 約束 「何だ!?」 「プラフスキー粒子がどこからか漏れてる!?」 「どういうことだ!?」 セイとレイジが優勝し、マシタ会長が怯える中、プラフスキー粒子の大型結晶体が暴走し、会場内に充満した粒子が物資化を始めていく。 観客達がパニックに陥る状況を打開するには結晶体を破壊するしかないとニルスの助言を受けたセイ...

ガンダムビルドファイターズ 第25話 約束 感想

ガンダムビルドファイターズ 私だ あらすじ ガンプラバトル選手権世界大会決勝は、波瀾続きの中、ついに決着を見た。 しかし、その余波を受けてプラフスキー粒子の結晶体が暴走、会場内に充満した粒子が物資化を始めていく。 パニックに陥り、逃げまどう観客たち。この状...

アニメ感想 ガンダムビルドファイターズ 第25話「約束」

一人じゃない、二人なら出来る

ガンダムビルドファイターズ 第25話『約束』感想

 半年間毎週楽しみにしてたビルドファイターズも、今日で最終回。  最期まですごく楽しい作品だった。この作品に出逢えた奇跡に、感謝。 ・大気中に漏れ出したプラフスキー粒子が会場内で物質化し、  建物に倒壊の恐れが!  タケシやリン子ママ、ラルさんたちの誘導で観客は非難を開始しますが、  P粒子の暴走は留まることを知らぬかのように広がり続けます。  状況はもはや、  アリスタを...

ガンダムビルドファイターズ 第25話 「約束」(最終回) 感想

最終決戦、そして約束…。『ガンダムビルドファイターズ』の最終話です。

ガンダムビルドファイターズ第25話(最終回)『約束』の感想レビュー

ガンプラファンのツボを引く演出を盛り込みつつ、物語的にも綺麗にオチを付けた感動的な大団円回でした。 思わず涙腺崩壊してしまうぐらい満足度が高かったので、早くも2期が待ち遠しいですねw プラフスキー粒子の結晶が暴走してア・バオア・クーが出てくるのは前回予告...

約束だ/ガンダムビルドファイターズ25話他2014/4/1感想

<記事内アンカー> ぷちます!! -プチプチ・アイドルマスター- 第1話「Pから生まれたP太郎」 ガンダムビルドファイターズ 第25話(最終回)「約束」  1日遅れでガンダムビルドファイターズ最終話感想+ぷちます1話感想になります。遅くなってしまってすいません。ね、眠い……

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……