[終]ガンダムビルドファイターズ 第25話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[ガンダムビルドファイターズ]
『約束』
≪あらすじ≫
決勝戦で見事優勝したセイとレイジ。しかし、タツヤをプラフスキー粒子で操っていたマシタ会長の欲望が増幅されてしまい、膨大な粒子が放出され、会場施設を破壊するほどの「ア・バオア・クー」要塞が出現した。
マシタは自らがアリアンの盗賊であることを明かし、この事態を止めて欲しいと懇願。捕えられていた場所から抜け出したニルスも、この状態のままだとどうなるか分からないと危険性を示唆し、みんなでガンプラを使って要塞最深部の巨大粒子結晶を破壊することに。
多くの仲間の手を借りてようやく破壊した巨大結晶。だが、その巨大結晶からプラフスキー粒子を生成していたということは、その結晶の喪失は粒子の喪失を意味する。
ガンプラバトルが出来なくなる前に、とレイジたちとタツヤは約束通り、大勢の人を魅了できるガンプラバトルを始める。そんな中、セイはレイジに「自分は操縦が下手だから、独りじゃここまで来れなかった」と感謝を述べるが、レイジは「お前は下手じゃない」とセイの背中を押す。
そして――
≪感想≫
半年に及ぶガンダムのお祭りともいうべき、ガンダムビルドファイターズは終わった。最終話前までの出来は不満も正直あったが、最終話は夕方枠に相応しい完成度に満足だった。
最終決戦での仲間の後押し、若者の背中を押してきたラルさん始め大人たちの援助、「二人だからここまでこれた」という想いに呼応するようにスタービルドストライクにビルドガンダムMk-2のブースタードッキングからの結晶破壊、「魅力的なガンプラバトル」を体現するセイ・レイジとタツヤのバトル、そしてずっとペアでやってきたセイの独り立ち。
一つ一つがクライマックスに相応しい要素であり、その一つ一つに友情だったり、愛情だったり色んなものが詰まっている。
さて、細かいところをもう少し見て行くと、あそこまでしておいてのマシタ会長と秘書の処遇は視聴者としてはどうだったのだろうか。私は……まぁ、これが無難な落とし所かな、とは思っている。他人を洗脳してまでガンプラバトルの世界大会決勝を穢した罪は重い。その罰がアリアンへの強制帰還なのだとするなら、こちらの世界で罰を受けるよりは良いのかもしれない(そもそも何の罪で罰するのか、というのもあるし)。というか、アリアンに帰還して宝物庫から盗んだ罰は受けてないのか?
「約束」のタイトルから、レイジの帰還も想定内。そこにアイラが着いていってしまったのは予想外だがw でもまぁ、マシタにしろ、レイジにしろ、傍らにはパートナーがいるわけだからそこには「アリアンへの帰還」という孤立化する状況の中でも救いがあるのだろう。
セイの独り立ちはこの最終回でガンダムビルドファイターズがシリーズ化せずに単発で終わるのであればこれ以上ない終わり方だと思う。別に何でもかんでも独りでやることが凄いことでも偉いことでもないとは思うのだけどね(苦笑
ただ続編を作る気があるなら難しいところかな、と。約束を果たすならセイvsレイジになるだろう。ビルダーとしてはセイ、ファイターとしてはレイジが優れているだろうから、まぁ互角くらい? ただ、普通に再会してバトルにはならないだろうから、それこそレイジがラスボス化とか、そういう複雑な構成になるのはどうなのかなーと。
あとは異世界篇ってのも出来そうだけど、異世界でガンプラバトルって難しくね?(笑
バトルを通して互いに「やっぱり僕のガンプラはレイジに動かして欲しい」「やっぱり俺はセイのガンプラで戦いたい」みたいな展開に持ち込めば出来なくはない、か。というか、もし続編を描くならそうなって欲しい。やっぱり「二人だから出来た」という友情はこの作品のベースにあって欲しいものだと思うし。
問題はここまで描くと、敵をどうするかってことになっちゃうけどね。あとはネット上でも言われているように、国別対抗チーム戦、みたいなのもやると面白いのかな。プラフスキー粒子も生成出来るようになったみたいだし。
中盤でのリカルド戦の出来が良過ぎてその後に苦労した感じも否めないが、半年間、ガンダムファンとして、一人のガンプラビルダーとして年甲斐もなく毎週楽しませてもらった。まずは、監督以下スタッフの皆様、お疲れ様でした、そしてありがとうございます。
「ガンダム」「ガンプラ」ってやっぱり良いもんだと思ったし、触発されてまたガンプラも作りたいと思ってきた。
なにより「ガンダム=勧善懲悪ではないシリアスな戦争物」という固定概念をTV放映シリーズとして壊してくれたことに大きな感謝をしたい。ガンダムだって明るくて楽しい世界観があっても良いんだ、と思えた。
今後は、どうなるのかな。『UC』はまだ公開エピソードが残っているし、サンライズとしては生みの親である御大将のプロジェクトやジ・オリジンのプロジェクトなんかもあるだろうから、続編があるとしてもしばらく先になるのかな?
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-1301.html
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/04983db685c659d1a6bfc85ba69a7aef
・http://blog.goo.ne.jp/u0h/e/1c5a4790c8b0fc6e09224dd9d2f73d5c
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-951.html
・http://grhm2307.blog.fc2.com/blog-entry-98.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3643.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2938.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1540.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-1167.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1753.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2297.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/03/gbf-25.html
・http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-2140.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3680.html
・http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-533.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
- at 00:08
- [アニメ(放送終了):ガンダムビルドファイターズ]
- TB(10) |
- CO(6)
- [Edit]
最終回
今まで1対1の戦闘が多かったからか、最終回は無双系の戦闘のお約束オンパレードで楽しかったです。
セイとレイジの関係は、最終的にどうなるかは序盤から予想できるたのの、いざ最終回になると心動かされますね。
いやホント、素晴らしい作品でした。
それにしても、今後ガンダムはどういう展開をしていくんでしょうね。
宇宙世紀ファン→UC、オリジン
富野ファン→Gレコ
ってのはいいとして、新規層獲得にもう一押し欲しいところです。
Gレコがそうかな?とも思ったんですが、どうやらTV放送ではないとのことで違いそうですし。