fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

[終]ログ・ホライズン 第25話

[終]ログ・ホライズン 第25話
『天秤祭』


≪あらすじ≫
西の都市ミナミからの陽動作戦に揺れるアキバの街だったが、マリエールやヘンリエッタは、あえてにぎやかなファッションショーを開催する。カジュアルな衣装に身を包んだアカツキもランウェイを歩くが、そこにシロエの姿はない…。その夜、シロエを待ち受けていたのは、あまりにも妖艶な「闇の女王」だった。陰謀の真意にふれ、誘惑に揺れるシロエ…。ストーリーは急展開する!
公式HP これまでのストーリー 第25話より抜粋)



≪感想≫


まずは第二期決定、おめでとうございます


まぁ、これはコメントでもいただいたように来週からの再放送が決まっていた時点でもう多くの視聴者が薄々勘付いていた部分なんでしょうかね。私は原作ファンではないので言葉の選び方が難しいですが、アニメを観てて「ファン」と呼べるかはともかく、毎週見て毎週感想を書いてきた身としてはとても嬉しいことだと思っています。出来れば秋からの第二期も感想を書いていきたいところですが、どうなるかは分かりませんw 書ければ書きたいし、要望があるならなおのこと書きたいけど、原作未読ゆえの感想であまり原作ファンの方を刺激したくもないし。

個人的には14話を見逃しているので再放送はありがたいですね。14話……三ヶ月後に忘れてなければ録画して観たいところですがw



さて、そんな半年後のことはとりあえずひと区切りとなる最終話。もう少し大地人は粘るかと思ったけど、腹黒眼鏡三人にあっさりしてやられた感じでちょっと肩すかし。というか、もう少しいろいろネタばらしも欲しかったところだけどね。書状はシロエのねつ造、なのかな(当人は送った記憶なさそうだったし)。倉庫に関しては口からデマかせってところか、それとも本当に膨大な物量を格納出来る倉庫があったのか。

そして、闇の女王の登場。斉藤千和さんのCVで(九尾の)狐っぽいと、某ゲームを思い出すね(プレイしたことないけどw)。この辺の不思議さが色濃い妖艶なキャラをやらせると、もう斉藤千和さんは無双状態だねー。不思議系キャラとの相性がいいのかね。ウオミーとか、ガハラさんとか(まぁ、この手のキャラが不思議系キャラかと言えばそれはそれで疑問だがw)。まだVOICE CREWってラジオ番組をやってた頃から拝聴していた者からする、もうすっかりベテランというか、引っ張りだこになっているのは嬉しい。


本筋の話に戻るが、闇の女王とシロエのやり取りはこの25話という時間の流れとそこで培って獲得してきたシロエの想いと経験が良く生きている素晴らしい問答だった。最終回はこうでなくちゃというか、キャラクターの成長や変化といった「得てきたもの」が分かりやすく、ストレートに表現されていることはやっぱり大きな意義を感じる。

よく、感想Blogを書いたり読ませていただいたりしていると「主人公の成長物語」っていうフレーズを目にする。でも、成長しない人間はたぶん居ないと思うんだよね、それは二次元・三次元問わず。それは「成長」であり、「変化」であり、「経験」だと思うから。

たとえそれが死ぬ寸前五分前の人だったとしても、その五分で得た経験や知識の分だけ成長するし、変化する。それが必ずしも良い方向への成長や変化とは限らないかもしれないけどねw

そんなわけで「成長物語」は時間の積み重ねがある世界観なら間違いなくあるもので、それはこの作品も同様だった。まぁ、この作品の場合はソロプレイをしてきたシロエというキャラが仲間と再会し、ギルドを作り、さらに一都市を良くするためにより大きな組織を作ったという流れが示すように、割と正道で王道な成長を描いてきたとは思うけど。



最後になるが第二期。シロエも勘付いていたようで、どうやらエルダーテイルはやはりゲーム世界の可能性がまだあるようだ。だからこそ「現実(リアル)に帰る手段」について押し問答が出来たわけだしね。とりあえず第二期は西の都市ミナミとのやり取りを通しながら、この帰還方法についてが軸かな。まぁ、違うかもしれないけど、それはそれで良いさ。あくまで原作未読なりの予想だから。

あとはこの最終回でも挫折を味わってしまったアカツキがもっとメンタル面で強く成長出来ることを望む、かな。今回も結構足早で、お世辞にも彼女のパートがちゃんと描かれたとは言えない。でも、彼女の強い想いはきっと本物だと思うから、その想いが彼女の言動を支えるメンタル面全てをもっと強固にすることで、まい進していくであろうシロエの横に並び立つに見劣りしないところが出ると、(ミノリとの恋愛バトルもあると思うので)より良くなるかな。



なにはともあれ、まずは2クール全25話+α、スタッフの皆さま、お疲れさまでした。第二期も期待しています。

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-9961.html
・http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-1358.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ログ・ホライズン #25 最終回

『天秤祭』

新たなる地平へ―【アニメ ログ・ホライズン #25(終)】

ログ・ホライズン 3 [Blu-ray](2014/03/26)寺島拓篤、前野智昭 他商品詳細を見る アニメ ログ・ホライゾン 第25話(1期最終回)  天秤際 みんなで積み上げてきたモノ 切り開いてきた道の先 見えた新たなる地平へ―

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……