[終]ログ・ホライズン 第25話
『天秤祭』
≪あらすじ≫
西の都市ミナミからの陽動作戦に揺れるアキバの街だったが、マリエールやヘンリエッタは、あえてにぎやかなファッションショーを開催する。カジュアルな衣装に身を包んだアカツキもランウェイを歩くが、そこにシロエの姿はない…。その夜、シロエを待ち受けていたのは、あまりにも妖艶な「闇の女王」だった。陰謀の真意にふれ、誘惑に揺れるシロエ…。ストーリーは急展開する!
(公式HP これまでのストーリー 第25話より抜粋)
≪感想≫
まずは第二期決定、おめでとうございます
まぁ、これはコメントでもいただいたように来週からの再放送が決まっていた時点でもう多くの視聴者が薄々勘付いていた部分なんでしょうかね。私は原作ファンではないので言葉の選び方が難しいですが、アニメを観てて「ファン」と呼べるかはともかく、毎週見て毎週感想を書いてきた身としてはとても嬉しいことだと思っています。出来れば秋からの第二期も感想を書いていきたいところですが、どうなるかは分かりませんw 書ければ書きたいし、要望があるならなおのこと書きたいけど、原作未読ゆえの感想であまり原作ファンの方を刺激したくもないし。
個人的には14話を見逃しているので再放送はありがたいですね。14話……三ヶ月後に忘れてなければ録画して観たいところですがw
さて、そんな半年後のことはとりあえずひと区切りとなる最終話。もう少し大地人は粘るかと思ったけど、腹黒眼鏡三人にあっさりしてやられた感じでちょっと肩すかし。というか、もう少しいろいろネタばらしも欲しかったところだけどね。書状はシロエのねつ造、なのかな(当人は送った記憶なさそうだったし)。倉庫に関しては口からデマかせってところか、それとも本当に膨大な物量を格納出来る倉庫があったのか。
そして、闇の女王の登場。斉藤千和さんのCVで(九尾の)狐っぽいと、某ゲームを思い出すね(プレイしたことないけどw)。この辺の不思議さが色濃い妖艶なキャラをやらせると、もう斉藤千和さんは無双状態だねー。不思議系キャラとの相性がいいのかね。ウオミーとか、ガハラさんとか(まぁ、この手のキャラが不思議系キャラかと言えばそれはそれで疑問だがw)。まだVOICE CREWってラジオ番組をやってた頃から拝聴していた者からする、もうすっかりベテランというか、引っ張りだこになっているのは嬉しい。
本筋の話に戻るが、闇の女王とシロエのやり取りはこの25話という時間の流れとそこで培って獲得してきたシロエの想いと経験が良く生きている素晴らしい問答だった。最終回はこうでなくちゃというか、キャラクターの成長や変化といった「得てきたもの」が分かりやすく、ストレートに表現されていることはやっぱり大きな意義を感じる。
よく、感想Blogを書いたり読ませていただいたりしていると「主人公の成長物語」っていうフレーズを目にする。でも、成長しない人間はたぶん居ないと思うんだよね、それは二次元・三次元問わず。それは「成長」であり、「変化」であり、「経験」だと思うから。
たとえそれが死ぬ寸前五分前の人だったとしても、その五分で得た経験や知識の分だけ成長するし、変化する。それが必ずしも良い方向への成長や変化とは限らないかもしれないけどねw
そんなわけで「成長物語」は時間の積み重ねがある世界観なら間違いなくあるもので、それはこの作品も同様だった。まぁ、この作品の場合はソロプレイをしてきたシロエというキャラが仲間と再会し、ギルドを作り、さらに一都市を良くするためにより大きな組織を作ったという流れが示すように、割と正道で王道な成長を描いてきたとは思うけど。
最後になるが第二期。シロエも勘付いていたようで、どうやらエルダーテイルはやはりゲーム世界の可能性がまだあるようだ。だからこそ「現実(リアル)に帰る手段」について押し問答が出来たわけだしね。とりあえず第二期は西の都市ミナミとのやり取りを通しながら、この帰還方法についてが軸かな。まぁ、違うかもしれないけど、それはそれで良いさ。あくまで原作未読なりの予想だから。
あとはこの最終回でも挫折を味わってしまったアカツキがもっとメンタル面で強く成長出来ることを望む、かな。今回も結構足早で、お世辞にも彼女のパートがちゃんと描かれたとは言えない。でも、彼女の強い想いはきっと本物だと思うから、その想いが彼女の言動を支えるメンタル面全てをもっと強固にすることで、まい進していくであろうシロエの横に並び立つに見劣りしないところが出ると、(ミノリとの恋愛バトルもあると思うので)より良くなるかな。
なにはともあれ、まずは2クール全25話+α、スタッフの皆さま、お疲れさまでした。第二期も期待しています。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-9961.html
・http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-1358.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
Comment
Comment_form