fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ガンダムビルドファイターズ 第23話

ガンダムビルドファイターズ 第23話
『ガンプラ・イヴ』


≪あらすじ≫
いよいよガンプラバトル世界大会も佳境を迎えた。決勝進出を決めたのはイオリ・セイ&レイジ組と、特別枠の三代目メイジン・カワグチことユウキ・タツヤ。彼らからすれば奇しくも因縁のライバル同士の対決となった。

決勝戦一週間前、大会会場は「前夜祭」と称してのお祭り騒ぎ。

スタービルドストライクの調整を前に「骨休めも必要」とセイたちもお祭り会場へと足を運ぶ。そこにはこれまで戦ってきたファイターや多くの絆で結ばれた人たちが、彼らの決勝の戦いを見届けようと続々と集結していた。

そんな時、セイたちは「メイジン」ではないユウキ・タツヤと会場で再会する。タツヤは「自分がガンプラの楽しさに気付かせてくれたのは、セイ君の父親なんだ」と告白。二代目の勝利至上主義ではなく初代メイジンの楽しむガンプラ道をまい進すると決めたタツヤは、「素晴らしいガンプラバトルをしよう、世界中の人にガンプラの素晴らしさが伝わるように」と二人に告げた。

そしていよいよ決勝戦。しかし、そこに姿を見せたタツヤは様子がおかしく――



≪感想≫


カ ー ニ バ ル


しかし、後味は……




まさに歴代ガンダムのカーニバルという具合。ファイティングスーツ姿のレインだったり、ハマーン様とミネバ様だったりというメジャーなところはもちろん、ウッソが親子でガンプラ作っていたり、0080の三人のシーンだったり、00のクリスたちがいたりと本来の作品では不幸や悲劇のキャラクターたちが平和そうにガンダムに触れて楽しんでいる姿を観るのは感慨深い。

本来ではあり得ない、IFですら考えられない光景。それをアニメとして、地上波として、公式として出来てしまうのがこの『ガンダムBF』の本当の姿なのかもしれない。これはもうパロディネタではないのだ。パロディでありながら、その概念を超越した「救済」。「救済」というのは大げさな言い方なのかもしれないが、本来の作品のような戦争観をテーマにした部分から離れつつ、それでも『ガンダム』という大枠の中にあるからこそ出来ることであり、本来の作品の中では不幸な彼らが笑顔で楽しんでいる姿は胸を打つ。

タツヤが目指す「楽しむガンプラ」という意味も込められているのかもしれないが、そういう部分含めて「ガンプラ」が、そして『ガンダム』シリーズという作品もまた、こういう作り方をすればこういう楽しみ方が出来るのだという証明になったのだろう。

思えば脚本家の黒田さんは『00』の劇場版でも宇宙生物vsガンダムということをやってのけたわけで(もちろん、実際には監督の水島さん始め多くのスタッフで『劇場版00』は出来たのだけど)、『00』に続いて新しいガンダム作品の在り方を提示できたのは、そう遠くない将来、ガンダムシリーズにおける功績となり得るのかもしれない。


っていうか、フェニーチェリナーシタが


カッコ良過ぎるw



やっぱウイング系は変形してナンボだよ、うん。で、MGリナーシタの発売はいつですかね?(笑



とはいえ、最後のダークマターはこうきたか、という感じで中盤までのタツヤの想いを知ってしまった分だけ後味が悪い。もちろん、ストーリーとしては良く出来ている。タツヤを洗脳するための布石は、アイラとエンボディという存在があったわけだし、突発的なものではなかった。作品の最終回として強大なラスボスとして、洗脳され「楽しむガンプラ」ではなく「勝つためのガンプラ」をするタツヤ(メイジン・カワグチ)はセイやレイジにとって最大の障壁であり障害になるに違いないし、何より最終回を前にもうひと波乱起こす必要もあったのだろう。

しかし、ここまでする必要があったのかは首を捻る。

ことごとく主催者サイドの水をさす行為はこの作品の後味を悪くしている。もちろん、それはこの回だけを観た話であって、もしかしたら最終回まで通して見ればそうでもないのかもしれないが……。

ここまで来たら会長も、あの秘書も、フラナガン機関のあの男もかなりの報いを受けてもらわないと視聴者としてスッキリしないのではないか。そして、そういう展開になった時に「ガンプラは楽しむもの」というものをテーマとして視聴者に伝えられるのか。

この先の展開を予想するなら、アイラの時のように精神世界でタツヤの心に語りかけ、ガンプラの楽しさを伝えるための心を取り戻して洗脳を振りほどくということがまず考えられる。しかしこれは二番煎じでイマイチだと思うし、じゃあどうするのかと問われると正直分からない。

リカルドのフェニーチェリターナ、マオのクロスボーン改造型、アイラのミス・サザビー、そしてこれまでセイたちのライバルだったり、前回大会の実力者だったりが集まっており、最後は何らかの形でダークマターを倒した後に裏ボスがいて、それを『Gガン』みたいにみんなで倒すとかそんな感じか。しかし、もしそうなるのならなおのことタツヤを洗脳した意義が見えなくなる気もする(そのラストがあることとタツヤを洗脳することは今のところ直結しない)。

アニメのストーリーとしてはテンプレというか王道の組み方ではあるものの、この作品のテーマであろう「ガンプラを楽しむ」ことをこの先どう伝えるように物語を紡ぐのか。脚本家やスタッフは自らハードルを上げ過ぎてしまった感じもあるが、果たしてどうなるのか……。


次回『ダークマター』。


14/03/11 21:00追記:どうやらキャストである藤井美波さんのツイッター(?)で、この世界ではガンダム世界のキャラたちが幸せに暮らしている世界、ということらしいですね。自分の願いや考察が当たっていたことよりも、本当にそういう幸福な世界だということに感謝。

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-1192.html
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/fc06ae9b3334d737f617369b903e90b8
・http://blog.goo.ne.jp/u0h/e/b33137ba37d6f4f93b98e9c71531a8ab
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-936.html
・http://grhm2307.blog.fc2.com/blog-entry-96.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3628.html
・http://kokonoi.blog93.fc2.com/blog-entry-2166.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2897.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1515.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-1160.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1716.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2254.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/03/gbf-23.html
・http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-2122.html
・http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-475.html
・http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-8522.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

 

……ヒイロがもうあの少女を殺さないで良い世界なのか(泣)
まぁ器量の小さい金色さんも生きてるって事なんですけどね(笑)

ところで、最初の方全く見てないので主人公組の設定が分かんないんですが、別の世界から来た云々って事実なんです?いや、ほらwiki見たら分かることですが面倒く……同志Tの小粋に纏めた考察が聴きたいじゃない?(キラボイス)
  • posted by ユキ 
  • URL 
  • 2014.03/19 02:49分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ユキさん 

こんばんは、

>……ヒイロがもうあの少女を殺さないで良い世界なのか(泣)
確かにそう考えると感慨深いものがある……続編ではまた戦わされているというのに……。

でも、その代わりにヒイロは性転換してたけどなっ(爆 あぁ、もちろん以前メリクリウス使ってた少女がヒイロなら、だけど。


>別の世界から来た云々って事実なんです?
結論から言えば、不明っすw 序盤でレイジが登場して、一度だけセイの前で肉体を量子化して消失、そして再登場というシーンがあったものの、それ以後は特に触れられず。

ぶっちゃけ、二期や劇場版をすでに想定しててそっちで明かすか、あるいは最終回で一気にネタバレかって具合っすかね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.03/19 21:16分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ガンダムビルドファイターズ 第23話「ガンプラ・イブ」

ガンダムビルドファイターズの第23話を見ました。 第23話 ガンプラ・イブ ガンプラバトル選手権世界大会は決勝トーナメントのファイナリストが決定し、決勝戦を一週間後に控えた大会会場では前夜祭が盛大に行われていた。 ガンダムの等身大立像が並び、各ブースでは様々なイベントが催され、大会での熱戦をしばし忘れ、ガンプラの楽しさ、奥深さを心から堪能していた。 戦いの準備を終え、...

ガンダムビルドファイターズ 第23話 ガンプラ・イブ 感想

ガンダムビルドファイターズ 私だ あらすじ ガンプラバトル選手権世界大会は、ついに決勝トーナメントのファイナリストが決定。 決勝戦を一週間後に控えた大会会場では、前夜祭が盛大に行われていた。 ガンダムの等身大立像が並び、各ブースでは様々なイベントが催されて...

ガンダムビルドファイターズ 第23話「ガンプラ・イブ」

決勝戦前夜祭。 モブキャラ祭りです(笑)  別シリーズのキャラを何人見つけられるか?(^^;   ガンプラバトル選手権世界大会は、ついに決勝トーナメントのファイナリストが決定。 決勝戦を一週間後に控えた大会会場では、前夜祭が盛大に行われていた。 ガンダムの等身大立像が並び、各ブースでは様々なイベントが催されている。 ――みな、大会での熱戦をしばし忘れ、ガンプラの楽しさ、...

ガンダムビルドファイターズ #23

決勝戦を前にしてのお話でした。次回からの作画に気合いを入れているのか、今回は作画的にはちょっと手抜きが目立ちましたね。(^^;でも、その分いつもよりもお遊びが多くて

ガンダムビルドファイターズ 第23話「ガンプラ・イブ」 感想

ガノタは癒され、ガンプラを呼ぶ。 あらすじ ガンプラバトル選手権世界大会は、ついに決勝トーナメントのファイナリストが決定。決勝戦を一週間後に控えた大会会場では、前夜祭が盛大に行われていた。ガンダムの等身大立像が並び、各ブースでは様々なイベントが催されている。マオとアイラは新たなガンプラ作りに精を出し、フェリーニは新型を披露――みな、大会での熱戦をしばし忘れ、ガンプラの楽しさ、奥深さを...

これだからやめられない!/ガンダムビルドファイターズ22話感想

 さすがに気温、上がってきましたね。上着を減らす場面も増えそう。

ガンダムビルドファイターズ 第23話 「ガンプラ・イブ」 感想

ガンダムシリーズに出ていた懐かしい顔ぶれが多数登場! 悲劇的な結末を迎えたキャラたちがこの世界では楽しそうにしていて何よりです。 ガンプラバトル選手権世界大会は、ついに決勝トーナメントの ファイナリストが決定。 決勝戦を一週間後に控えた大会会場では、前夜祭が盛大に行われていた。 ガンダムの等身大立像が並び、各ブースでは様々なイベントが催されている。 ――みな、大会での熱戦をし...

ガンダムビルドファイターズ 第23話 「ガンプラ・イブ」

モブとして歴代ガンダムキャラが多数出演w でそのほとんどが本編で報われなかったキャラだったというのがまた憎い(^^; だからこそ幸せそうにしてるのを見てるだけでちょっと泣けてきてしまうのが困る(つ∀`) 特にカッシュ家4人の時は本気でウルッときてしまいました(ノД`;) プルはいろんな意味でもっと泣きそうになったよ… でも、子持ち?ハマーン様とステージイベントやってたフロスト兄...

ガンダムビルドファイターズ 第23話 『ガンプラ・イブ』 決勝前の遊び会...と思いきや今回もバトル!そしてゲストキャラ大量投入で目が離せない!!

これまで小出しにしていたゲストキャラ。ここへ来て大増量です。予告でもクエスとハサウェイやカイとミハルとか出てましたね。あんなの序の口、ジョジョの口。それに今までは割りかしマニアックなキャラが多かったですよね。詳しくないと単なるモブと勘違いして見逃しちゃう的な。シャアとララアが出た。ミネバとハマーン様も居る。おまけにウッソ一家まで!!メインキャラを惜しみなく投入してきました。 また傾向として「...

ガンダムビルドファイターズ 第23話 「ガンプラ・イブ」 感想

   なんというか、この1枚に集約されるような、あったかもしれない日常、平和、そしてお祭り回。  いろんなキャラがチラホラ見え隠れしていて、何、このウォーリーを探せ状態です。  それぞれの新型MSも出て、盛り上がる一方です。    ゴンダ先輩の金ぴかターンX。  サザキくんのギャンバルカン。    そしてマオくんのクロスボー...

ガンダムビルドファイターズ第23話『ガンプラ・イブ』の感想レビュー

決勝戦前夜祭回でした。 というか、一週間もインターバルがあるのは長いなぁwという感じでしたが、お陰でリカルドやアイラ、マオも新しい機体を完成させることが出来たわけですし、ユウキ先輩とゆっくり話す時間も作れて良かったなと。 ただ、マシタ会長達の暗躍はその間...

ガンダムビルドファイターズ 第23話『ガンプラ・イブ』感想

 ガンダムビルドファイターズ Blu-ray Box 1 [スタンダード版] (2014/03/26)小松未可子 他 商品詳細を見る  これまで積み重ねてきたものが一気に昇華され、心が温かい気持ちで満たされた23話。 ・いきなりメイジン・カワグチことユウキ先輩が登場のアバン。   点滴、心電図の音…ここは病室でしょうか??  そしてそこに横たわっているのは…まさか二代目・メイジン...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……