fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ウィッチクラフトワークス 第11話

ウィッチクラフトワークス 第11話
『多華宮君とウィークエンド・中編』


≪あらすじ≫
街と契約を果たした影響で高熱にうなされる仄は、朦朧とする意識の中で『追憶の回廊』と呼ばれる次元の狭間に迷い込む。そこで彼は、街との前契約者であるかざねの記憶に触れ、幼少期の自身と綾火の姿を見つける。一方、綾火はあとりを使ってウィークエンドの居場所を探り当て、単身戦いに赴く。仄と離れた状態ではダメージの回復も魔力供給もままならず、戦いの中で魔力を失った綾火。だが、彼女にはある秘策があった――。
公式HP ストーリー 第11話より抜粋)



≪感想≫


抜 群 の 戦 闘 回



1話から戦闘シーン(主に炎の扱いや巨人の使い方)に定評があった本作だが、この終盤で再び本領発揮といった感じでとても見応えがあった。

Aパートでの巨大化したぬいぐるみ同士の戦いは、霞の見せ場であり何度かあった戦いを彷彿とさせる迫力。ただデカイだけでなく、その巨体ゆえの遅さだったり、倒れた時の衝撃での街の倒壊具合だったりが、とても魅せるモノになっていたと思う。私にはあの街の壊れ方だったり、衝撃の伝わり方だったりがリアルなのかは分からない。けど、アニメとして観ててとても面白かったことだけは分かる。

そして、Bパートでは綾火vsウィークエンド。圧倒的でチートなほどの強さを誇る綾火だったが、こう熱で倒れる仄をかばって彼から遠く離れ、なおかつ炎を多用せずに大剣を活用するという彼を想った戦い方。同様にウィークエンドもネタバレしたように、自動回復呪文(リジェネw)をかける代わりにほとんどの魔力を消耗しており、彼女が爆弾を多用した戦い方をする“裏”の理由がしっかりしていた。
綾火だけではなく敵(ウィークエンド)含めてバトル描写はもちろんのことその戦い方に強い説得力を持たせていることは凄いの一言に尽きる。

無論、綾火の圧倒的な炎を使った強さや戦い方こそがこの作品の魅力の一つ。そこを忘れていないかのように最後には仄も参戦して綾火の白化(?)でウィークエンドを瞬時に倒すシーンがある配慮も素晴らしい。



さて、これまでほぼ毎回のようにこき下ろしてきた仄の存在だが、今回はかなりマシだったと認めている。彼が事情を知らない方が良かったかなー(先生から「多華宮君が捕まったら終わり」というのは特に聞かない方が)とも思うが、10話近いアニメ時間を経て彼にとっても綾火との思い出の積み重ねが視聴者にも分かるから、序盤や中盤ほど彼が綾火のために無理を通す展開に違和感や不快感は覚えなかった。


何より、彼が戦わなかったことを


私は最大限に評価したい。



今回顕著に示されたように、多華宮仄という存在は白姫「エヴァーミリオン」を宿していることが大きい。しかし、彼はその力を自在に扱えるわけではない。むしろ、塔の魔女にとって脅威なのは眷属として契約していることによって白姫の膨大な魔力を使うことが出来る炎の魔女である綾火にあった。つまり、現状において相手にとって最も嫌な展開は、仄が前に出ず魔力供給役に徹し(無論、彼が自分で自分の身を護るくらいの力はあった方が好ましい)、基本的に戦いは綾火がすることだ。

言ってみれば綾火は前衛、仄は後衛支援役。

その役割分担は当初から分かっていたはずなのに、前に出たがる仄に私は不快感を覚えていた。RPGでいえば勇者が戦う前衛に、支援回復役の賢者が「私も」と出て行くようなものだ。客観的に見れば「いや、賢者はちゃんと後方で支援してた方が……むしろ足手まといだろ」と思うのと同じ感覚。それをずっと仄に持っていた。

仄自身の意識の変化ではなく高熱による体調不良という制限がついたからこそとはいえ、仄が綾火に対して魔力供給役に徹した(しかも自分の体調が悪くなることを承知で)点は、ようやく収まるべきところ(ポジション)に収まった感じがしてとてもスッキリしていたように思う。




さて、次回でいよいよ最終回。これほどまでに見事な炎属性がちゃんと強いバトルシーンを描ける作品が終わりを迎えるのは、私の中でもしかしたら今期の作品の中で終わることを最も惜しむ作品かもしれない。

終わり良ければすべてよし、という言葉もある。11話が素晴らしい内容だっただけに、最終回もそれに見合うだけの完成度を期待したい。



≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-1189.html
・http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-1321.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/68107934.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-4108.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201403170000/)
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-937.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-9953.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3964.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1713.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2250.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/tokyomx31611-99.html
・http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-468.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ウィッチクラフトワークス 11話「多華宮君とウィークエンド・中編」

評価 ★★★ 今回はさすがにギャグ少な目か?              

「ウィッチクラフトワークス」第11話

仄のシャツを着用… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201403170000/ 【送料無料】ウィッチクラフトワークス 1【Blu-ray】 [ 小林裕介 ]価格:5,513円(税5%込、送料込)

ウィッチクラフトワークス 第11話「多華宮君とウィークエンド・中編」

ウィークエンド VS 綾火! 仄が傍にいないな中でも勝ち目があるのか? 魔女たちのマジバトルです。   街と契約を果たした影響で高熱にうなされる仄は、朦朧とする意識の中で 『追憶の回廊』と呼ばれる次元の狭間に迷い込む。 そこで彼は、街との前契約者であるかざねの記憶に触れ、幼少期の自身と綾火の姿を見つける。 一方、綾火はあとりを使ってウィークエンドの居場所を探り当て、...

ウィッチクラフトワークス 第11話「多華宮君とウィークエンド・中編」 感想

あらすじ 街と契約を果たした影響で高熱にうなされる仄は、朦朧とする意識の中で『追憶の回廊』と呼ばれる次元の狭間に迷い込む。そこで彼は、街との前契約者であるかざねの記憶に触れ、幼少期の自身と綾火の姿を見つける。一方、綾火はあとりを使ってウィークエンドの居場所を探り当て、単身戦いに赴く。仄と離れた状態ではダメージの回復も魔力供給もままならず、戦いの中で魔力を失った綾火。だが、彼女にはある秘策が...

ウィッチクラフトワークス TokyoMX(3/16)#11

第11話 多華宮君とウィークエンド・中編 仄を部屋に運ぶ火々里。母親・小町はクラスで苛められていた。それを助けたのはかざねだった。お友達から始めたい小町。 冬月の町に引っ越してきたかざねと綾火。彼を見つけたの、学校の一番偉い人になって私と彼を同じクラスにして欲しいの。私は何も聞かないから。 かざねの記憶が仄に流れ込んできた。次元の狭間で深影恭一郎が仄に話しかける。棗の従妹の恭一郎、深影は魔女...

『ウィッチクラフトワークス』#11「多華宮君とウィークエンド・中編」

「あの女は私の獲物。誰にも渡さない」 街と契約をし、疲れ果てた多華宮をベッドに寝かせる綾火。 あとりのことは信頼しているのか、 彼女がやってくると多華宮のことを任せ、一人ウィークエンドのもとへ行ってしまう。 その間、熱にうなされる多華宮は夢を見ていて…

ウィッチクラフトワークス 第11話「多華宮君とウィークエンド・中編」

あらすじ・・・街と契約を果たした影響で高熱にうなされる仄は、朦朧とする意識の中で『追憶の回廊』と呼ばれる次元の狭間に迷い込む。 そこで彼は、街との前契約者であるかざねの ...

これは彼の分よ!!/ウィッチクラフトワークス11話他2014/3/19感想

<記事内アンカー> ウィッチクラフトワークス 第11話「多華宮君とウィークエンド・中編」 ノブナガ・ザ・フール 第10話「節制 TEMPERANCE」  また気温が戻った……明日木曜分の感想ですが、用事のため遅れます。明後日昼などになってしまったらごめんなさい(弱気)。

ウィッチクラフトワークス #11

『多華宮君とウィークエンド・中編』

ウィッチクラフトワークス 第11話 感想 - 中間色を多用した「色彩感覚」が素晴らしい

ウィッチクラフトワークス 第11話 「多華宮君とウィークエンド・中編」の感想です。 目を奪われる背景の美しさでした。 淡い青と黄緑ベースの草原と青空、深影と会話時の多彩な配色、宇宙空間っぽい場所の翠色、教会のステンドグラスetc… これまであまり注意を払っていませんでしたが、ウィッチクラフトワークスは絵に秀でた作品だったんですね。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……