ウィッチクラフトワークス 第10話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[ウィッチクラフトワークス]
『多華宮君とウィークエンド・前編』
≪あらすじ≫
“魔法爆弾”を用いたウィークエンドの策略によって、多数の工房の魔女たちが負傷。さらに工房長であるかざねも、一般人を守るべく一気に魔力を放出したためにパワーダウンし、街を護る結界が解かれてしまう。これにより綾火を含む工房の魔女たちは魔法が使えない状態となる。再び魔法を使えるようにするには、絶大な魔力を持つ者が街と契約するしかない――白姫を宿す仄は街との契約を目指し、綾火と共に地下の心臓部に向かうのだった。
(公式HP ストーリー 第10話より抜粋)
≪感想≫
-敵が優秀なクライマックスは盛り上がる-
仄が街と契約するだろうことを見越していたこと、魔法使いが魔法でしか戦わないという先入観を逆手に取った攻撃方法などウィークエンドという存在が際立った三十分だった。
しかし、それは裏を返せば同様に綾火も優秀だということ。なにせ彼女もまた、「魔法使いが魔法でしか戦わないなんてことはない」と飛び膝蹴りで塔の魔女を一撃で地に伏したのだから。まぁ、さすがに飛び膝蹴りの一撃がなんの裏もなく単純に「母親の教育方針で鍛えられたから」というのは、ご都合主義かなぁと思わないこともなかったがw
話の流れで綾火について書くと、冒頭の冷静さと「(街がこうなったのは多華宮君の)せいよ」と断言し切ったことだろう。普段は甘々な言動が目立つ彼女だけどここぞという時にはしっかりと言えるところは、前回の中学時代から見える「意思の強さ」を持つだろう彼女らしいところ。
仄に関しては、相変わらず「でも」とかなんだとか文句ばかり。かと思ったらあっさり立ち直りって恐ろしいほど冷静。どっちの多華宮君が本当の多華宮君?
っていうか綾火が石化した際にキスして直した時の決意って、自分のせいで街一つが焼け野原になるのをあっさり上回るほどのものだったっけ? この辺りが、彼が「ご都合主義」の塊である何よりの証明な気もするんだけどね。
街との契約シーンはもう少し尺を取って欲しかったかなぁ、といのが本音。男の触手プレイなんて観てても嬉しくないけど、それでも彼の内面(「僕のせいで街や火々里さんたちがこうなったのなら、僕の力で街や火々里さんに力を取り戻させて見せる!」とか)があるだけでだいぶ印象は変わった気もする。
さて、良かったのはKMM団が「家賃分働く」という義理で塔の魔女であるウィークエンドではなく、工房の魔女側に着いたことだろう。こう言う展開があるなら、彼女たちが多華宮家に間借りしていた意味も、ただのギャグ成分以上にあったというもの。あとはくぎゅがどちらに着くか、ということか。かざねを破ったウィークエンドに対してライバルキャラなら「かざねを喰うのは私だ」くらい言って一時共闘とかしたら面白そうだけど。
霞が敵の可能性(ウィークエンドは末端で本当に指令を出している人間は別にいる)を考えたりと、他の部分は細かいところまで優秀なんだけどね、この作品。
最後にその細かいところに言及しておくと、今回の背景作画は今期の同作や他の同期作品を凌駕していた。焼け朽ちた街のビル群、それを未だに燃やす炎、また街と契約する大樹と泉の描写など背景作画には脱帽した。前々から炎を使った戦闘描写は何度も称賛してきたが、それだけじゃないところがちゃんと出ていてここのスタッフの優秀さが多くの人の目でも解かる形で具現化したのは嬉しい、かな(偉そうな言い方だけどねw
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-1134.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/68103644.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51754221.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-4092.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201403100000/)
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-9916.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3958.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2226.html
・http://takaseyuka.moe-nifty.com/takaseyuka/2014/03/10-9c22.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/tokyomx30910-3f.html
・http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-432.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
- at 00:09
- [アニメ(放送終了):ウィッチクラフトワークス]
- TB(8) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form