生徒会役員共* 第10話
≪あらすじ≫
原作単行本第7巻176話と第177話がメイン原作、
「津田キノコは想定内」
「羽根が飛ぶ」
「カボチャの気持ち」
≪感想≫
ス ズ マ ジ ヒ ロ イ ン
というわけで、原作ではもはや本命ウオミー、対抗馬シノと言わんばかりのヒロイン度・正妻力っぷりなわけだが、アニメでは相変わらずのスズ推し。だが、そこが良い(笑 別にロリって意味じゃないよ、ほんとだよ? ってあれ? でもスズ推しというよりスズヘッド推しなのか?(マテコラwww
でもまぁ、これが実際にバランスが取れているのかな、とも思うしね。普通に考えれば最初から交流があって年相応な(?)シノが本命だし、途中参戦のウオミーが猛追している中で、スズは前回の最後に見せたスズの複雑そうな顔がより活きた展開に。タカトシの周りだと、あとはムツミかな。
アリアがそこで名前がなかなか出て来ないんだけど、原作9巻だとシチュエーションはそれっぽいし、基本的には思春期男子の下ネタメインとはいえ上手くラブコメもしている作品だと思う。
そ し て 、カ エ デ の コ ス プ レ w
スタイル良いなぁ、性格もラブコメ向き(?)だしいろいろと勿体ないキャラ。なかなかカエデの水着シーンとか私服シーンとかが少ないから制服姿しか観ないけど、もっとこう、いろいろと露出(布面積じゃなく出番的な意味で)が多くなっていいと思うけどね。
一応、フラグクラシャー・タカトシともフラグを立てているし、畑さんが指摘したように「お堅い風紀委員の娘」がタカトシにだけあれこれとなっちゃう展開とかいかにもツンデレなラブコメっぽいけど……ツンデレはシノと属性が重なるからダメなのか?(ぇ
次回、原作単行本第7巻164話・165話がメイン原作、「裏用語に純反応」「一部の国ではそうらしいです」「雪と戯れ サンタの末裔」。 ウオミーがお姉ちゃんになって初登場。どんな変化があるか……。っていうか、サンタネタって一期の最後にやらなかったっけ?
P.S.大門先生のコスプレが一番笑った。カツラつけただけでほぼ成り切れてるとかwww
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-1119.html
・http://adam666.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/10-af8c.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-2533.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/68103141.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51754105.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5552.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-3510.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2222.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-2655.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/03/syd2-10.html
・http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-4077.html
・http://takaseyuka.moe-nifty.com/takaseyuka/2014/03/10-89cb.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2306.html
・http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-426.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
- at 10:48
- [アニメ(放送終了):生徒会役員共シリーズ]
- TB(14) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form