ガンダムビルドファイターズ 第21話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[ガンダムビルドファイターズ]
『きらめく粒子の中で』
≪あらすじ≫
レイジたちが知り合った「アイナ」という銀髪の少女は、チーム・ネメシスのファイター・アイラだった。機械に影響され意図していなかったこととはいえ、あまりに非道な戦い方にレイジは激昂を隠さず「絶対に倒す!」と意気込む。
だが、セイはここまでの“アイナ”との邂逅から「これが彼女の本意とは思えない」と進言。さらにアイラに負けたリカルドも「憎しみでバトルをするなら辞めちまえ」という始末。
一方、貧困地域で育ったアイラにとってネメシスとフラナガン機関は自分が帰れる唯一の場所になっていた。負けは同時にその場所の喪失を意味する。
その場所を喪う恐怖と、淡い想いを抱くレイジとの戦いの結果の恐怖。
どういう心境で戦えば良いか分からないレイジと、二つの恐怖に板挟みのまま戦わなくてはいけないアイラ。プラフスキー粒子を感覚で知覚することが出来るアイラは、着ているスーツによる強制的な力も相まってレイジの攻撃をことごとくかわし、カウンターでスタービルドストライクを破壊していく。
そして、トドメという瞬間、レイジとセイが持っていたものをこっそりアイラに渡していたあの宝玉が光り輝いて――
≪感想≫
こ れ は 良 い … … の か ?
正直、そこの評価というか線引きが分からない。
レイジとアイラの物語としては良かったと思っている。「俺はいつだって全力だ(本気だ、だっけ?)」という言葉は、ここまでのレイジの言動を知っている視聴者やアイラからすれば「確かに」と頷くところで説得力があった。こうした彼の、アイラに語りかける言動にちゃんと説得力があるのはここまでの脚本の下積みというか上手さがあればこそだ。
アイラの過去回想や、粒子を知覚出来るというのは「上手い」というよりは「良くやる」という感じかな。
粒子の知覚ならどちらかといえばレイジも出来そうな感じだが、そうなるとちょっとファイターとしては完璧にさせ過ぎたかな、とも思う。粒子の知覚に頼って戦うならもう少し素人の方が「素人のくせに! NTとでもいうのか!」みたいなことや「粒子を知覚出来るだけで勝てると思うな!」みたいなことが出来たとも思うんだけどね。
その流れで話を進めるが、レイジとアイラのストーリーとは裏腹にガンプラバトルとしては及第点も与えられない(と私は考えている)。結果的に、レイジがアイラに勝てたのは心理的な要素が強過ぎた。もちろん、戦うのは共に人間なのだから精神的な要素がバトルに一切関係ないわけではない。熱血なバトルだって悪いわけじゃない。
でも、本当に観たかったのはこういうバトルじゃないとも思うんだよね。
もっとバトル的にもちゃんと勝って欲しかった。何らかの秘策(実際にはアイラの粒子知覚とそれを120%まで強引に引き出してしまうスーツ)の前に手も足も出なかったリカルド。その「リカルド越え」の意味でも、レイジとセイにはアイラの持っている才能とその秘密を見出した上で作戦を講じて、それによって勝利へと走って行って欲しかったと思う。
実際、スタービルドストライクにはディスチャージやRGシステムなど粒子を応用するシステムが搭載されている。それを使えば、最後のシーンのように「粒子が見えるなら粒子だらけにしてやる!」くらいの展開はもっと普通のバトルとして持ちこめたはずだ。
チャージする時間と粒子吸収がなかったなどの要因があったにせよ、結局中盤までバトルではスタービルドストライクはRGシステムもディスチャージも使わずに終わってしまい、また最後はまたRGナックル頼りの終わり方となってしまっており、「全力の戦い」を観てて感じるには正直程遠い出来。
スタービルドストライクがRGナックルを必殺技として多用するのは、たぶん脚本家の黒田さんのスーパーロボット的思考やそういったものを意識している節はあると思う。実際にスーパーロボットやヒーローの多くは「決め技」があって、アニメではそれをバンクによって使い回すケースも少なくない。
ただ、ガンプラバトルは「ガンプラ」がおもちゃであると同時に、そのモデルとなった「ガンダム(モビルスーツ)」が兵器であるのであまりそういった「決め技」は合わないんじゃないかな、と思わずにはいられない。まぁ、21話になって今さら言うことでもないんだろうけどw
次回『名人vs名人』。 エクシアは三代目が使うのか。そうなるとあのダークマターはここで壊れたエクシアのリペアってことか? っていうか、エクシア(リペア2?)がほぼそのまま動くとか胸アツなんだけどw
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/53113804.html
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-926.html
・http://grhm2307.blog.fc2.com/blog-entry-90.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3614.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2851.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1487.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-1153.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1677.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2204.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/03/gbf-21.html
・http://sinbobbo.blog55.fc2.com/blog-entry-618.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3667.html
・http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-397.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
- at 10:08
- [アニメ(放送終了):ガンダムビルドファイターズ]
- TB(9) |
- CO(2)
- [Edit]
Comment
>ユキさん
まぁ、アイラが可愛いのは認める。欲をいえばセイを巡って委員長と三角関係とかの方が好む展開ではあるけど←ぇ
っていうか、あっちこっちでカップルばかり作りおってからに、この作品w 正直、必要性が薄いカップルもいる気もするがwww
Comment_form