fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ウィッチクラフトワークス 第9話

ウィッチクラフトワークス 第9話
『多華宮君と終わりの魔女』


≪あらすじ≫
冬月市の番長・りのんとの決闘を機に、魔法使いとしての修行を再開した仄と綾火。仄は自ら筋トレに励むなど努力していたが、本能を自在に操るにはまだまだ時間が必要であった。そんなふたりに迫る新たな塔の魔女「ウィークエンド」――彼女は、かざねすらその存在を警戒し、自ら捜索に出るほど危険な人物であった。そして期末テストの当日、ウィークエンドによって街に仕掛けられた“魔法爆弾”が次々と爆発したのである。
公式HP ストーリー 第9話より抜粋)



≪感想≫

‐最終回へ向けて加速開始‐
そんな感じの30分。火々里と仄の関係を裏付けるような幼少期の回想、チートな火々里を超えて劇中最強とも目されるかざねの無力化とそれが出来る最強のラスボスとこれ以上ないほどの展開。普通にいけば、一度火々里はウィークエンドに敗れて仄は捕まり、再戦も善戦するが苦しい中で仄の中の第三の封印が解かれて一件落着、というところなのだが果たしてその通りにいくのか、さすがに捻りを入れてくるのか。



さて、毎回散々主人公である仄にダメだしをしているわけだが、まぁ今週はまだまともだったかな、という感じ。この辺りは火々里の方向性の変化が良い形で働いた。今までのことを考えるとあまり仄に修行をさせることのメリットはないのだが、そういうところに目を瞑れば主人公が努力して強くなろうとする姿は嫌いじゃない。

とはいえ、文句がないわけじゃないんだけどねーw

とりあえずAパートの修行編はようやく望んでた修行なのにイチイチ文句が多い。その割に、「肘をすりむいたくらいじゃ死なないよ」だってさ。じゃあつべこべ文句言わずに修行やってろよ、という話だ、集中できないのは煩悩に負けてるお前自身のせいなのにそれを火々里のせいにしているくせに。

Bパートも大人しくしていればいいのにさっそく脱出しようとしているし。自分は真っ当に戦えず、かといって自分の封印が解かれれば周りの人の今までの努力が全て水の泡になるのを知り、自分がダメージを喰らえば火々里にダメージが転移されることを理解している人間の行動とは思えない。

じゃあスゲー馬鹿なのかといえばBパートで周囲の反応と自分たちへの対処の仕方からおおよその出来事と最終目標が自分であることをちゃんと推理出来ている……。

ほんと、誰か多華宮仄というキャラクターの行動原理をちゃんと教えて欲しい。というか、原作通りならもっとちゃんと原作者なり編集者なりは考えてストーリー作れよ、と。いや、ストーリーは良いんだけどキャラクターの言動をもっとしっかり管理しろと。



まぁ、原因を言っちゃえば仄の言動がその場その場で様変わりするご都合主義のせいなんだろうけどさ。仄がその時その時の原作者の都合のいい性格になって都合のいい言動をしているだけなんだと思うよ、原作読んだことないけど。
そう思ったのは、今回、霞が「幾ら師匠でも――」と言いながらその師匠にあっさり気絶させられたシーンかな。あそこまでの兄LOVEなら火々里同様、銃を撃った瞬間に彼女も敵味方の再識別を終えて攻撃しそうなのにあっさり気絶させられる辺りがね。

ご都合主義が悪いのかと言えばそうでもない。というよりも、アニメ・漫画に関わらずフィクションの創作物なんてたいてい監督やら原作者やら製作者のご都合主義で出来ているものだ。その「都合」によって作り上げたストーリーや世界観で視聴者や読者を魅了し、自分の伝えたいことを伝えていくものだと思うし。

問題は、その「ご都合主義」を視聴者や読者に感じさせてしまうかどうか。感じさせずにやるのがたぶん一流の作り手なんじゃないかな(無論、敢えて「ご都合主義」であることを示している場合は別だが)。

そう思うと、この作品が面白いのにどこかB級なオーラを感じるのはこの辺りに原因があるのかな、と思った。


≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://2009nenaki.blog11.fc2.com/tb.php/1305-af03db28
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/68099809.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51753510.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-4078.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201403030000/)
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-9878.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3953.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1674.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2200.html
・http://takaseyuka.moe-nifty.com/takaseyuka/2014/03/9-0368.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/tokyomx30209-0a.html
・http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-390.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

NoTitle 

> 望んでた修行なのにイチイチ文句が多い
ボケに対してツッコミを入れるのはマナーですからして。
例えば「銀魂」の新八が同じ状況に置かれたとしても、
多華宮君と同じ反応になると思います。
  • posted by 通りすがり 
  • URL 
  • 2014.03/03 13:22分 
  • [Edit]
  • [Res]

>通りすがりさん 

こんばんは。

>ボケに対してツッコミを入れるのはマナーですからして。
いや、それはボケでもなければツッコミでもないかと。私たちは勝手にコメディだと解釈してボケとツッコミなんて区別と解釈をしますが、劇中内の当人(火々里さん)は大まじめにやっていたわけで(まぁ、天然ボケというジャンルもありますが)。

それに対して胸が当たって集中出来ないのはそもそも仄自身の集中力のなさのせいだし、「スパルタで行くって言ったじゃん」と指摘していざスパルタになると何もできずにオドオドするだけでやる気の欠片も見せないかと思えば、肘をすりむいたことに過保護にされた時は「肘をすりむいたくらいじゃ人間は死なない」と、劇中内でもわずか数分~十数分の出来事で言ってることとやってることが一致しないというか、自分の置かれている状況への理解力が足りなく、自分のことを棚にあげて他人のせいばかりではね……こんなことも言いたくなるという者ですw
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.03/03 21:03分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ウィッチクラフトワークス 第9話「多華宮君と終わりの魔女」

かざねの魔力を枯渇させた塔の魔女「ウィークエンド」。 狙われた仄と綾火は大ピンチ? それでも倒しに行くって強きの綾火が素敵ですね(笑)    冬月市の番長・りのんとの決闘を機に、魔法使いとしての修行を再開した仄と綾火。 仄は自ら筋トレに励むなど努力していたが、本能を自在に操るにはまだまだ 時間が必要であった。 そんなふたりに迫る新たな塔の魔女「ウィークエンド」――彼女は、...

ウィッチクラフトワークス 第9話「多華宮君と終わりの魔女」 感想

あらすじ 冬月市の番長・りのんとの決闘を機に、魔法使いとしての修行を再開した仄と綾火。仄は自ら筋トレに励むなど努力していたが、本能を自在に操るにはまだまだ時間が必要であった。そんなふたりに迫る新たな塔の魔女「ウィークエンド」――彼女は、かざねすらその存在を警戒し、自ら捜索に出るほど危険な人物であった。そして期末テストの当日、ウィークエンドによって街に仕掛けられた“魔法爆弾”が次々と爆発した...

『ウィッチクラフトワークス』#9「多華宮君と終わりの魔女」

「顔は覚えた。倒しにいくわよ」 なぜか急に多華宮に戦い方を教える気になった綾火。 多華宮にとっては願ったり叶ったりだが、 鬼教官を装いつつもなんだかんだで綾火ってば多華宮に甘い! おかげで集中しようにも胸が… そして今朝見た夢が忘れられず、綾火の水着姿が目に浮かぶ☆

ウィッチクラフトワークス TokyoMX(3/02)#09

第9話 多華宮君と終わりの魔女 公式サイトから冬月市の番長・りのんとの決闘を機に、魔法使いとしての修行を再開した仄と綾火。仄は自ら筋トレに励むなど努力していたが、本能を自在に操るにはまだまだ時間が必要であった。そんなふたりに迫る新たな塔の魔女「ウィークエンド」――彼女は、かざねすらその存在を警戒し、自ら捜索に出るほど危険な人物であった。そして期末テストの当日、ウィークエンドによって街に仕掛け...

■ウィッチクラフトワークス 第9話「多華宮君と終わりの魔女」

 魔法で一般人に危害が加わらないよう護るのが、工房の魔女の役割なのですねー。  かざねがその大元の工房長。  町全体に負荷をかけられると、かざねでも護りきれない

ウィッチクラフトワークス 第9話「多華宮君と終わりの魔女」

あらすじ・・・冬月市の番長・りのんとの決闘を機に、魔法使いとしての修行を再開した仄と綾火。仄は自ら筋トレに励むなど努力していたが、本能を自在に操るにはまだまだ 時間が必 ...

「ウィッチクラフトワークス」第9話

ウィークエンドとの戦いへ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201403030000/ 【送料無料】【CDポイント5倍対象商品】TVアニメ『ウィッチクラフトワークス』OP主題歌::divine...価格:1,300円(税込、送料込)

ウィッチクラフトワークス 第9話 感想 – KMM団を猫として飼いたいなぁ

ウィッチクラフトワークス 第9話 「多華宮君と終わりの魔女」の感想です。 前回第8話のセリフ無し回想シーンについて、 ↓ 「Wisp-Blog」さんが書かれていた事です。 前半の回想については、火々里さんの図書館通いの目的が判明してからはばっさり台詞・SE抜きに変更しているのが印象的。原作では彼女が多華宮くんを探して何十校も張り込んだり、きれいになりたいと努力を重ねる様子...

ウィッチクラフトワークス #09

『多華宮君と終わりの魔女』

ウィッチクラフトワークス #9

【多華宮君と終わりの魔女】 ウィッチクラフトワークス 2 [Blu-ray]出演:小林裕介バンダイビジュアル(2014-04-25)販売元:Amazon.co.jp 魔女が増える増える!?ォィォィw 

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……