ガンダムビルドファイターズ 第19話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[ガンダムビルドファイターズ]
『アストレイの刃』
≪あらすじ≫
決勝トーナメントのセイ・レイジ組の次の相手は、「リトル・ジーニアス」の異名を誇るニルス・ニールセンと彼の操る戦国アストレイ。
プラフスキー粒子への理解度の高さから、ガンプラバトルにおいても粒子ビームを無効化する手段を持つ彼の戦国アストレイは、ヴァーチェの巨大砲撃すら無力化してしまうほど。
一方、その戦国アストレイを操るニルスの本来の目的はプラフスキー粒子の発生やメカニズムを知ること。彼は冴えた頭脳で主催者側がセイ・レイジ組を畏れ一刻も早く大会から排除したがっていることを察すると、セイたちに「次の戦いを棄権する代わりに粒子の秘密を教えて欲しい」と裏取引を願い出る。
ガンプラバトルに本気で取り組むセイはその行為に激怒。交渉は決裂し、そのまま大会本戦を迎え――
≪感想≫
0 0 で や れ
というわけで、粒子関連の話とニルスの話。ヴァーチェが出てきたのは、巨大ビームすら引き裂く力と粒子フィールドすら突破する戦国アストレイとニルスの粒子理解度の高さを示したかったのだろう。実際にそれは良く分かったのだけど、やってることはもうほとんど『00』だよね、とwww
というか、ヴァーチェがカッコ良過ぎてあとがどうでも良くなった(マテコラw
ヴァーチェのファイターは、劇場版00の劇中劇のティエリア役の人だっけ?(笑
さて、戦国アストレイの隠し技は「粒子発勁(はっけい)」。これが奥の手として良かったのか悪かったのか、正直私には分からない。RGシステムによるビルドナックルを持つスタービルドストライクと「殴り合い」による戦闘を魅せたかったのであれば良かったのかもしれないが、ぶっちゃけ壊れながらの殴り合いならvsリカルド戦の方が良かったし、そこでやっちゃった分だけ二番煎じの感じが否めない。それならもっと違う形の方が良かったんじゃないか、とも思う。
その粒子発勁を破ったのは、セイの「瞬間接着剤」の使用。瞬間接着剤はプラスチックじゃないから粒子発勁による粒子伝道を阻害して技の効力を半減させたってことでOKなのか?でも、内部フレームには瞬間接着剤をつけなかったから内部のプラフスキー粒子の粒子変動で動かすことは出来た、と。
ガンプラバトル的に接着剤の使用による性質の変容は、以前の金属パーツによる耐久力強化と同じようにガンプラバトルらしいところなのでグッドだったのだが、案の定、ここ最近のバトルは粒子頼みになってきていて単調になってきた感じは否めないかな……。
ニルスの話でいえば、もう少し彼が「ガンプラ」や「ガンプラバトル」を好きである伏線があっても良かったとは思った。なんというか、あまりにニルスに焦点が当たるシーンが少なくて、ボロボロになっていく戦国アストレイに対して抱く憤りなどの複雑な感情に対して裏付けというか、確証みたいなものがもっとあると説得力のあるエピソードだったと思うんだけどね。
そういう意味で、先のリカルドのエピソードの完成度が高過ぎて他のエピソードがそれに着いて来れなくなってきているのは、思わぬ弊害というか、予想外のマイナスポイントになりつつあるのはクライマックスに近づく中での今後への懸念材料なのかもしれない。
次回『裏切りのアイラ』。 いや、裏切りもなにも最初から敵だったけどw 流れ的にはやっぱりリカルドが負ける展開かね。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-959.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/53110807.html
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-911.html
・http://grhm2307.blog.fc2.com/blog-entry-87.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3598.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2806.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1461.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-1146.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1640.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2153.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7412.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/02/gbf-19.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3661.html
・http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-8467.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
- at 09:57
- [アニメ(放送終了):ガンダムビルドファイターズ]
- TB(10) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form