fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ウィッチクラフトワークス 第6話

ウィッチクラフトワークス 第6話
『多華宮君と愛の試練』


≪あらすじ≫
仄の中から現れた「白いアレ」ことエヴァーミリオンの魔力により、火々里邸は崩壊。そのため、仄と綾火は多華宮家で暮らしはじめる。一方、綾火と仄の関係は学内で引き続き問題視されており、生徒会の議題に上がるまでになっていた。特に学内の混乱を嫌う生徒会長は、顧問である深影を使って仄を引き離そうと画策する――。同じ頃、兄である仄と綾火の同棲を受け入れられない霞も、密かに仄の奪還計画を進めていた。
公式HP ストーリー 第6話より抜粋)



≪感想≫
都知事選の余波を受けて早い時間の放送になってくれたおかげで、ほぼ最速で久々に『ウィッチ~』の記事も書けた。


さて、前回とりあえずひと段落したところでの今回。相変わらず仄がクズ過ぎて、もうホントに誰かどうにかしてくれよ、と思うばかりだ。いっそ、理事長が殺してくれれば良いのに、と本気で思う主人公も稀だろうw

「僕のことを信用してよ」とかどの口が言うのか。そういう自分は綾火のことを欠片も信用していないし、綾火を「学園のアイドル」「姫」としか見ておらず、一個人の「火々里綾火」として全く見ていないではないか。
こんなクズが主人公?
しかも、まるで自分が常識人で自分の言っていることの方が一般的に正しいみたいなドヤ顔しているとか、ふざけているにもほどがある。リア充爆発しろとか、ハーレムばかりで死ね! とか思うことはないこともないが、そういうのを一切合財無視して本気で人間性だけでコイツだけは許せない、と思った主人公は本当に久しぶりだ。

いや、真剣な話、これを作っている監督やスタッフはそうは思わないのかな。それとも原作ではもっとまともなんだろうか……。


まぁ、毎回そんなことばかり語っていても仕方ない。


今回の良かった点はやはりなんといっても空中戦だろう。しかも相手が綾火w まさかこの作品で戦闘機による回避運動が観れる日が来るとはw おまけに出来も良いしね。

ホント、戦闘シーンは良かった。空中からの魔砲もとい魔法と、それをかわそうとするファンシーな戦闘機。ファンシーな戦闘機を後方から映すアングルが絶妙で、とても臨場感があって素晴らしかった。戦闘機による回避シーンとなると、どうしても納豆ミサイル・板野サーカスとも言われる手法が良いと言われがちだけど、まだまだノビシロがある部分なのだなぁ、と実感した。

またラブコメ要素も良い。綾火の天然(?)っぷりも良い具合に働いているし、妹の霞のポジション・言動も嫉妬役として良い味が出ている。


次回は、理事長が乗り込み。理事長が敵に回る、と宣言されたわけだけど、この辺を重くしないでアッサリ軽く処理出来ればさらにラブコメとしては良くなるかな。

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-891.html
・http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-1282.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/68087786.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51751512.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-4031.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201402100000/)
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-905.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-9770.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3938.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1617.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2127.html
・http://takaseyuka.moe-nifty.com/takaseyuka/2014/02/6-269b.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/tokyomx20906-48.html
・http://utyouten.doorblog.jp/archives/36286437.html
・http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-275.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

■ウィッチクラフトワークス 第6話「多華宮君と愛の試練」

 火々里さんは、お茶目なのです。  でも、容赦無くって。  それはもう徹底しています。  姫パワーもお姉ちゃんパワーも、魔女としての能力も、使うときにはとことん

ウィッチクラフトワークス 第6話「多華宮君と愛の試練」

綾火さん、マジ独裁政権に(笑) 生徒会長をクビに出来るとか権力ありすぎです(^^; 仄の中から現れた「白いアレ」ことエヴァーミリオンの魔力により、 火々里邸は崩壊。 そのため、仄と綾火は多華宮家で暮らしはじめる。 一方、綾火と仄の関係は学内で引き続き問題視されており、 生徒会の議題に上がるまでになっていた。 特に学内の混乱を嫌う生徒会長は、顧問である深影を使って...

ウィッチクラフトワークス 第6話 感想 - 仄が綾火を見る目線は、幼い子が母を見る目線?

ウィッチクラフトワークス 第6話 「多華宮君と愛の試練」の感想です。 仄は綾火をどうとらえているのか。 普通の恋愛ものと違い、ウィッチクラフトワークスにおける仄と綾火の関係性はいっぷう変わっていますね。 今回は情報を整理しつつ、仄が綾火を見る目線をちょっとだけ考えてみました。

「ウィッチクラフトワークス」第6話

妹パワー… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201402100000/ ウィッチクラフトワークス 4価格:580円(税込、送料別)

ウィッチクラフトワークス 第6話「多華宮君と愛の試練」 感想

あらすじ 仄の中から現れた「白いアレ」ことエヴァーミリオンの魔力により、火々里邸は崩壊。そのため、仄と綾火は多華宮家で暮らしはじめる。一方、綾火と仄の関係は学内で引き続き問題視されており、生徒会の議題に上がるまでになっていた。特に学内の混乱を嫌う生徒会長は、顧問である深影を使って仄を引き離そうと画策する――。同じ頃、兄である仄と綾火の同棲を受け入れられない霞も、密かに仄の奪還計画を進めてい...

『ウィッチクラフトワークス』#6「多華宮君と愛の試練」

「姫様がいなきゃ、その場所は俺のものだった。そうだ、 今からでも遅くない。今から俺の王子様にならないかい?」 すったもんだの末、綾火は多華宮の家に同居することに。 そうとは知らない霞は、朝帰りして兄の部屋を訪れ、 綾火に襲われる兄の図っぽいものを見て早速ケンカをはじめてしまう。

ウィッチクラフトワークス 第6話 「多華宮君と愛の試練」

あらすじ・・・仄の中から現れた「白いアレ」ことエヴァーミリオンの魔力により、火々里邸は崩壊。そのため、仄と綾火は多華宮家で暮らしはじめる。一方、綾火と仄の関係 は学内で ...

ウィッチクラフトワークス #6

【多華宮君と愛の試練】 ウィッチクラフトワークス 2 [Blu-ray]出演:小林裕介バンダイビジュアル(2014-04-25)販売元:Amazon.co.jp 姫パワーマジパネェっす! 

ウィッチクラフトワークス 6話感想。霞の襲撃戦!ヤンデレ妹パワーwww

■アニメ感想ブログ「ウィッチクラフトワークス」 車を投げ飛ばし、銃撃戦を仕掛け、自らの兄と駆け落ちを企むヤンデレ妹が大活躍するアニメ! 水薙竜先生のコミック原作のアニメ ...

"妹"って不思議だわ/ウィッチクラフトワークス6話他2014/2/12感想

<記事内アンカー> ウィッチクラフトワークス 第6話「多華宮君と愛の試練」 ノブナガ・ザ・フール 第6話「力 STRENGTH」  夕飯にやよい軒で牛たん定食を注文。ここの定食は主菜だけで勝負というわけじゃなく副菜も充実してるのが嬉しいですね。ひっつみもアジフライも美味しい。 <拍手レス> >アルデバランに認められた星矢がハービンジャーを認めることに拍手コメをくださった...

ウィッチクラフトワークス #06

『多華宮君と愛の試練』

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……