ガンダムビルドファイターズ 第16話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[ガンダムビルドファイターズ]
『再会、父よ?』
≪あらすじ≫
リカルドとの死闘でドローとなったことで何とか決勝進出にこぎつけたセイとレイジ。
しかし、いつもスタービルドストライクをボロボロにしてしまうことに、柄にもなく反省しっぱなしのレイジはセイの手伝いを申し出るが、ガンプラを造ったこともない上に、ビルダーとファイターで分業していることもあって手を出して欲しくないセイと口論に。
「ガンプラくらいオレでも作れる」と証明しようと、宿泊施設近くのショッピングモールの模型店に顔を出すレイジ。その姿をたまたま見かけたアイラ。そんな二人に忍び寄るのは、謎のひげ面の青年だった――
≪感想≫
ガ ン プ ラ 初 級 編
いつかはこういう回をやると思ったけど、このタイミングとは。そういう意味で、ガンプラに興味がなく作ったことがないレイジとアイラというファイター専属の二人という存在は貴重だよね。
ガンプラは本当に手間暇をかければかけるだけ応えてくれる、はずw 私なんかはずぼらというか、せっかちなのであまり手間暇をかけ過ぎることが出来ないんだけどね(爆 それでも、特にカラーリングとか変更するつもりがないなら、ガンダムマーカーでも良いから部分塗装、墨入れ、トップコートだけで出来は全然違う。
まぁ、まずはそこが取っ掛かりだよね。そこから部分塗装から全体塗装、あるいは部分塗装から簡易ウェザリングとかに派生したり、複数のガンプラのパーツを組み合わせるミキシングとか、それこそ自分でパーツ作るとかね。
他のプラモデルとかと比べても、RGやPGじゃなければガンプラの製作難易度はそんなに高くないし、気に入ったガンプラがあればまずは手にとって欲しいね。必需品はニッパーと、出来ればデザインナイフ、ピンセットかな。とりあえずこの三つがあれば何とかなると思う。部分塗装する気があるなら、まずはセットで売ってるガンダムマーカーとか。紙やすりはサフ吹いて塗装するならあっても良いかもしれないけど。
さて、レイジはこの戦いでセイの大変さを知った。自分が手間暇込めて作ったガンプラが壊れていくのを覚悟しながら、それでもセイはレイジの背中を押し続けた。
でも、個人的にレイジにはセイのビルダー能力の高さを感じとって欲しかったのが本音かな。ビギニングガンダムで出撃した時に「(いつもより)反応が鈍い!?」みたいなガンダムっぽい台詞を交えながらw 絶対あると思ったんだけどなかったのがちょっと残念。
次回『』。リカルドの次はマオと決着か。引き分けは流石にないと思うが。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/53106933.html
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-890.html
・http://grhm2307.blog.fc2.com/blog-entry-78.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3576.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2738.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1418.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-1134.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2077.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7376.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/01/gbf-16.html
・http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-8425.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
- at 07:35
- [アニメ(放送終了):ガンダムビルドファイターズ]
- TB(10) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form