[再]新機動戦記ガンダムW 第2話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[新機動戦記ガンダムW]
『死神と呼ばれるG』
≪あらすじ≫
海底に沈んだウイングガンダムをOZに回収させないよう、機体破壊のため行動を開始したヒイロ。
一方、連合軍もガンダム回収のため、南JAPポイントへ歩みを進めていた。ウイングガンダム回収は、ゼクス・マーキスの協力を受けて無事終了するかにみえたが、そこへ"死神"の異名をもつガンダムデスサイズを駆り、デュオ・マックスウェルが登場。ウイングガンダム回収班は、為す術もなく撃墜されてしまう。
一方ヒイロは、連合軍の海底基地で魚雷を入手。ガンダムを自爆させようとするが、ヒイロの居場所を探していたリリーナと遭遇してしまう。ヒイロは姿を見たリリーナを抹殺しようと銃を構えるが、ふたりの間に入ったデュオがリリーナを助けるため発砲し、ヒイロは怪我を負う。デュオは、リリーナを救出するのだが、逆にヒイロを撃った事を責められてしまう。
その時、ウイングガンダムを回収したガンダムデスサイズが浮上。ヒイロは、リリーナとデュオの隙をつき、魚雷を2機のガンダムに打ち込むのであった。
(公式HP TVSeries Story 第2話より抜粋)
≪感想≫
機体の回収ではなく爆破を選ぶヒイロw
もし、これを今何も知らずに新規で観てたら私はどんな評価を下すんだろうかwww 「いや、回収しろよ。自分の機体だろ」と思うんだけど、“この”オペレーション・メテオの本質からするとガンダムが絶対必要ってわけじゃないから、技術が漏えいするくらいならアリなのかな、とも思う。
本来のオペレーション・メテオはコロニーを幾つか地球に落下させて、地球の大気・気象状況、地球人の各種活動を大幅に混乱させ、その混乱に乗じてガンダムで要人暗殺・拠点破壊をすることが作戦内容。この作戦に置いて必要なものは、「悪化する気象条件の中でも十全な機能を発揮出来るMSとそれを扱い各種工作活動が可能なエージェント」ということ。
どういうことかと言えば、例えば雪が降った日や台風が直撃した日の都心を想い浮かべてもらえればいい。ああいった気象クラスの大規模な影響によっていろいろな機能が麻痺している間に、雪や台風の日でもラクラク動く車やヘリコプターを使って要人を誘拐したり、重要拠点を爆破したりするようなもの。
そういう意味では、ガンダムが「ガンダニュウム合金」で出来、さらに水中でも活動はおろか熱兵器(ビーム)すら使えるのは悪化した地球の環境でも動くことを想定していたからで、今回デスサイズが「ガンダムとしての本来の運用法」を示してくれたわけだ。
しかし、今のオペレーション・メテオは地球連合――その中でもとりわけOZにターゲットを絞った反抗作戦だから、別にガンダムが絶対に必要じゃないんだよね。
もちろん、あれば奇襲やら何やらを有利に進められるだろうけど、ゼクスが1話で「(M作戦の真の目的と推察されるのは)それに乗って操っているエージェントだ」と言ったように、今の五人の技師からすればOZに対抗し得る精神と技術を持つエージェントこそが大切であり、ヒイロも少なからずそれを理解していたのだろう。自分という存在<ガンダムだったら爆破して破壊するという発想はそもそも出て来ないはずだしね。
そしてデスサイズ最大の謎である
バスターシールドの補給w
連合のマリーナ艦隊を叩いた時にバスターシールド使ったけど、海底のOZ部隊を叩く際にはすでに補給されているという(苦笑
さて、今後ヒイロと最も多く関わっていくことになり、実はヒイロ以上に『W』屈指の人気キャラとなったデュオの本格登場(だからこそ、続編『FT』の扱いには批判的な声が多いわけで)。個人的には「こいつ、ガンダニュウムの破壊係数を知ってやがる」というくだりが好き。普段から陽気な彼が見せる、エージェントとしての貴重な表情だ。
それにしてもゼクスってこうして改めて観るとシャアのオマージュなんだな、と思うよね。亡国の皇子で、復讐のために父を討った組織に入って仮面付きを許可されたエースパイロットで、中盤では仮面を脱いでガンダムパイロットたちと共闘(っぽいこと)もしたかと思えば、最後は指導者になって地球寒冷化作戦だもん。これって序盤が1stのシャア、中盤はクワトロ、終盤はCCAのシャアってことでしょ。
シャアのオマージュ的仮面キャラっていうのは、その後のガンダム作品でもしばしば出てくるけど、ずいぶん短い間にシャアの全形態(?)をやってしまうのだから、こうして考えると凄い。
次回『ガンダム5機確認』。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
しかし破壊成功していたとしたら、その後の工作の難易度が跳ね上がっていただろう事は間違いないので、壊れなくてよかったです。
まあヒイロは何だかんだでどうにかするでしょうが、デュオがいい迷惑っていう(笑)