その他アニメの感想(各2話中心B)+Web拍手レス
個別に記事化しなかったアニメの感想です。
・サムライフラメンコ 第13話
・キルラキル 第13話
・未確認で進行形 第2話
⇒・[新]未確認で進行形 第1話
・のうりん 第2話
・世界征服~謀略のズヴィズダー~ 第2話
追記は各話簡易感想とWeb拍手レスです。
サムライフラメンコ 第13話
現実路線への急転換、の回。
まぁ、さすがにここ数話からのトンデモ展開で舵を切ってくるのは予想の範囲内だし、スタッフからしても当然あらかじめ想定していたことだと思う。面白かったか、面白くなかったかで言われれば面白かった。それはここ数話と比べると、序盤のような「正義の心」と「現実」とのすり合わせ・摩耗なんかが現れていたからだと思う。
とはいえ、やっていることはフラメンコガールの言いなりだった頃とあんま変わらない気もするけど。ただスケールがデカくなっただけで、正義が30分かけて「正義とは」に迷走して最後に視聴者が頷ける答えを出して終わり、と。これを繰り返すなら1クールで良かったんじゃなかろうか、と思ってしまう。
最後の救いは後藤さんが後藤さんのままだったことかな。彼だけはこのまま、彼女さんとも仲睦まじいまま最終回を迎えて欲しいところだが。
キルラキル 第13話
ボクは何度下着姿の君を介抱すればいいのかね、の回。
ホントにね(笑 いや、結構本気で「うんうん」と頷いた。それくらい似たような展開がずっと続いてたし、たぶん最後まで続くんだろうな、と。
全体的にストーリーが雑になってきた印象が強い。下手に流子がウジウジするよりは良かったのかもしれないが、心理面の描写もバトル面の描写も結構粗かった気がする。そんなに駆け足をしてでも終盤にやりたいことがあるということなのか、それとも単純に監督や脚本家がすでに力尽き始めたのか。関西方面の学生の扱い方も粗雑だし、ここ最近は完全に右肩下がり。
これが中弛みに終わって、終盤に向けてV字回復してくれればいいが……。
未確認で進行形 第2話
安産型は結婚相手には大切なこと、の回。
1話を見逃していた(まぁ、この作品に限らず『魔法戦争』など木曜深夜枠全般だけど)のでどうなるかと思いながら2話を観ていたが、おおむねの内容は理解出来たのでひと安心。日常系っぽいし、観る分には安定しそう。
違和感があるとすれば、許嫁(?)のピンク髪のヒロインの心の声と、実際の口調のギャップかな。あんな容姿で、フツーの心の声なのにいざ言葉を発すると「~~だぞ」「~~じゃないか」とか粗っぽい口調で言うからビックリしたw まぁ「姉様」なんて呼称を使っているせいで余計に女の子が「~~だぞ」とか使うことにギャップが大き過ぎて違和感を覚えているだけだと思うが、どうしてこのギャップをつける必要があったんだろうか(苦笑。 別にいらなくね?
キャラデザは結構良かった。ヒロインのスタイルも、ちゃんとそういう感じだったし、巨乳ってこれくらいで良いと思う。『ウィッチなんとかワークス』とか『ディーなんとか』は大きさとか形とかが意味不明だったしwww
まぁ、シリアスには成り過ぎないと思うし、『のんのんびより』並みに喋らない男主人公だし、「波」の起伏は大きくないだろうけど無難に観れそう。あと合法幼女(ぇ いや、合法年齢なのかどうかは知らんがw
[新]未確認で進行形 第1話
ステルス許嫁はステルス兄貴の後継機、の回。
2話が面白かったので観れる内に(もしかしたら1話はずっと無料配信だったかもしれないが)ニコニコで視聴。2話を観た後だったのでキャラと設定のだいたいのところが分かっていたため、予備知識があった分だけ話に没頭できたし面白かった。
『のんのんびより』でもステルス兄貴がいたけど、容姿・風貌もどことなく似てるしステルス許嫁は後継機だね。まぁ、ステルス兄貴のハイスペックに勝てるかどうかは分からんがw 2話には出て来なかったけど母親もいたし、アニメ作品にありがちな親排除がない点も『のんのんびより』に似ているかも。
杞憂する点があるとすれば、白夜と真白が人間じゃない可能性を感じたくらいかなぁ……。まぁ、仮に獣(狐とか)だから何かが悪いということではないけどね(んなこと言ったら生徒会にも獣っ娘っぽいキャラいたし)。ただその扱い方次第ではとんでもないドシリアスに急転しちゃうからなー。
のうりん 第2話
知らない内にラブコメしてた、の回。
なんか知らない間に半クールくらい放映したんじゃないかと思うくらい飛んでて焦った。え? なんで
途中からのパンツ談義は、まぁあそこまで突き抜ければアッパレということかなぁ。個人的にはもっとちゃんと林檎を軸に話は進めて欲しかったけど。っていうか、話脱線するのは良いけど結局戻りきれないところが、オチ切らないところだよね。
最後だけ纏まらないというか、最後はちゃんと無事洗濯してオチた方が良かったと思う。一方でそれこそ最初に書いたようにそこまで突き抜ければアッパレという意見もありそうなので、賛否が分かれるのかな。
世界征服~謀略のズヴィズダー~ 第2話
空気みたいなアニメだな、の回。
なんというか、味のない、あるいは凄く味の薄い料理を食べている感じで、とっても空気。キャラとかとてもインパクトがあるはずなのにまるでスパイスを感じないのはなぜだろう、と真面目に考えるのだけど答えは出て来ないw
うーん、強いていえば無難過ぎる? 家出の主人公が巻き込まれ型として事件に首突っ込んだかと思えば学校はちゃんと通ってて、世界征服を企むのだけどやっていることはショボいと思えば超科学持ってて、ライバル勢力ももう少しやれるかと思ったらダメで……。あぁ、そうかバランスが良過ぎるのか。
ハカリを想い浮かべてもらえればいいかな。両側にモノを載せる天秤で、例えばその左側がシリアスで右側がコメディみたいな感じで、(まだ序盤だから)「どっちかな?」と思いながら見ているんだけど天秤があっちに傾き、こっちに傾きとやってたんだけど、30分終わった時に天秤の位置が最初と何も変わってないからあんまり「観賞した」という実感が薄いんだよね。
世界征服というゴールは1話の冒頭を観ても見えているはずだから、あまり迷走することはないと思うんだけど……どうなっていくのかな、この作品。
≪Web拍手レス≫
>匿名希望さん(01/16 06:09 その他アニメの感...)
>>理沙「泉!読者を呼び戻すためにバーっと脱いでくれ!ついでにあんなことやこんなことな18歳未満お断りの行為を働いてもいいぞ!」
泉「お金で読者を買えば良いんじゃない?」
みんな! 忘れてるかもしれないが、『ハヤテ』の三バカはあのバカさ加減でも一応進級しているほどの超金持ちだぞ!!(笑
>匿名希望さん(01/16 18:55 その他アニメの感...)
>>リボンズ「ディヴァイン君リア充だな、爆発しろ!」
ディヴァイン「むしろ、同胞を爆発させたのは
あなたでしょうが」
TRNAS-AM特攻はさすがに可哀想だと思った(設定上、自我はないようだが)。あんなことされてるならむしろリボンズにイノベイドたちが反旗を翻しても良かったのに。
>匿名希望さん(01/16 18:58 その他アニメの感...)
>>恭介「みんなオレたちで就学旅行に行こう」
一同「オー!」
1時間後
恭介「あっハンドル操作を誤った」
理樹「ちょっと助かったのにまた事故る気!!」
恭介「俺が誤ったのは、理樹への恋のハンドルさ」
理樹「もう、恭介ったら~」
鈴「こいつら、どうにかしてくれ~!」
まぁ、違和感無いってのが一番恐ろしいことだけどw
>匿名希望さん(01/16 19:00 その他アニメの感...)
>>ウーノ「ドクター脱出を」
Dr.オレンジ「脱出などできるか!私はまだミッドチルダを・・・」
ドオオオオオオン
Dr.オレンジ「ぎゃあああああああああ!!!」
Dr.オレンジ「もう一回だ、もう一回!」
ウーノ「いつまでゲームやってるんですか。
早く妹達の調整をして下さい(ため息」
先日亡くなられた某女優さんはドラクエを最後までやってたとか。そんな最期もまた一興。
>匿名希望さん(01/16 19:04 その他アニメの感...)
>>リボンズ「最近僕がギャグキャラのようになっているこれはよくない、威厳のあるところをみせてやる。総員戦闘準備出撃だ!!」
イノベイド「イヤです」
リボンズ「Σ( ̄□ ̄|||) ガビーン!」
普段からの行いが大切ですw
>匿名希望さん(01/17 10:54 その他アニメの感...)
>>シロッコ「シャアめ、最近姿を見ないが何をしているのか?!」
シャア「艦これで忙しいんだ! 木星に引きこもっていろ!!」
アムロ「チッ、シャアめ! この……レシピは!?」
シャア「情けない戦艦で勝負を決することに何の意味がある!!」
艦これ、やったことないんですけどねwww
>匿名希望さん(01/17 16:32 その他アニメの感...)
>>フラメンコダイヤ「今季ノイタミナヒロインの座をかけて勝負よ!!星月」
フラメンコルビー「ロリには敵わんで」
フラメンコサファイア「素敵です!!!!」
葉月「私の出番のようね」
正義「後藤さぁ~ん」
後藤「ったく、またお前かよ」
ヒロインズ「……」
今のノイタミナ枠の癒しは後藤さんw っていうか、まともなのが後藤さんしかいねぇwww
>匿名希望さん(01/17 18:24 その他アニメの感...)
>>リボンズ「僕がガンプラを一番うまく扱えるんだー!!!」
ディヴァイン「はいはい、まずはニッパーを使って
パーツを切るところから始めましょうね」
道具が完成度を左右はしないけど、ニッパーとデザインナイフくらいは良いのを使った方が良いと思う(経験談
NoTitle
のんのんびより系列的なアニメですよね。
のうりんはおバカアニメというか、楽しんでみてます。
しかし今期は巨乳キャラが多いような(汗)