fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

その他アニメの感想(各2話中心A)+Web拍手レス

その他アニメの感想(各2話中心)+Web拍手レス

個別に記事化しなかったアニメの感想です。

・ノブナガン 第2話
・となりの関くん 第2話
・ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル 第1話
・ノラガミ 第2話
・ディーふらぐ! 第2話
・うーさーのその日暮らし 覚醒編 第2話
・ハマトラ 第2話

追記は各話簡易感想とWeb拍手レスです。



ノブナガン 第2話
護るための決意、の回。

異能バトルだが、異能の使い方がなかなかに良かった。重力制御の使い手を利用して、銃撃の反動で精確に狙い撃てないから自分に加重してもらうとかは良い使い方。そこからさらに主人公が戦うための決意を改めるところまでの一連の流れも良かったと思う。

とはいえ2話目でここまでやってしまうと、「ここからどうするの?」という不安もある。ガラリと作風が変わらないことを祈るばかりだが、あそこまで無双していた主人公も特訓でボロボロにされそうだしなぁ(笑 「火事場の馬鹿力」「ビギナーズラック」ってことなんだろうが、あそこまで無双していたのに、と思ってしまう。

まぁ、一番の不安はキャストの演技力とエンディングだけどw



となりの関くん 第2話
本質としてハナザーさんの声はあってない、の回。

横井さんの言動が相変わらず水を差してるんだよなぁ。もちろん、そんな横井さんの妄想で今回は「ストーリー」が組みたてられていたわけだけど、テンションが高過ぎて引くといえば良いのかな。

もっと落ち着いた声域の方が横井さんは合っていた気がする。というか、良くも悪くも花澤さんの今の声域だと高過ぎて、淡々と一人遊びをする関くんの相方として合ってない。



ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル 第1話
誰だよ、この人に原案と監督任せた責任者、の回。

魔法に裁判、さらに巨大ロボまで出てきた上にキャラクターに魅力がなく、ストーリーも多数の要素を詰め込み過ぎた上に纏める力がない。嫌な予感がして調べてみたら『ガリレイドンナ』の監督兼原案者の梅津さんだった。とても納得。まぁ、さすがに『ガリレイ』を超えるような最低アニメになることはたぶんないとは思う……たぶんね。

っていうか、この監督、裁判ネタを盛り込んで来る割に全然その裁判シーンに面白味がないって致命的欠陥だよね。おまけにヒロインを超絶優秀に設定している割に、服装ダメ・時間厳守不可・キチガイ身勝手行動盛りだくさんとか自分で作った設定忘れてるんじゃないかとw こんな奴が史上最年少の優秀弁魔士とか、フィクションの中でもさらに飛び抜けて荒唐無稽で……もうなんだか。

と感想書いてて『ガリレイ』の時の感想に似てる、と思い出した(笑 やっぱこの人は監督とかするべきじゃなかった。

っていうか、あんな主人公兼ヒロインが本気で可愛いとかこの監督思ってるのかなぁ。というかキャラのバリエーションがないよね。だって同期の新入りって『ガリレイ』の長女+末女と次女じゃんwww



ノラガミ 第2話
ようやく本領発揮の夜ト、の回。

五円で依頼を受ける彼。「五円」は「ご縁」にかけてるのかねーとか思いながら、その辺の説明はまだなかったよねと観てた。あとはなんというかヒロインがアグレッシブというか、適応力がハンパなくてそれをどう解釈してどう評価していいものか、というところ。

キャラデザは可愛いしサービスカットもあるんだけど、とてつもなくオーラがなくて空気感が薄いw

あとは三人組最後の一人・雪(だっけ?)も登場。ただスゲー性格悪そう(まぁ、夜トのジャージが汗臭過ぎるというのもあるのかもしれないが)。

なんというか、その辺含めてコメディに何とかして繋げようとしているところが多過ぎて、ヒロインもそうなんだけどキャラに魅力が出て来ない……。単発のコメディとして観る分には面白いのかもしれないけどこれを週一で1クール観続けるのはもしかしたら結構な苦行かもしれない、と思い始めてきたw



ディーふらぐ! 第2話
勝っても負けても結果が同じ出来レースの開始、の回。

新キャラ・高尾。ライバルキャラを演じていた割にアッサリと折れてしまって全然その役目を果たせなかった。まぁ、もともとそんなにあれこれ出来るほど優秀には見えなかったけどね。やっぱりあれか、全部胸に栄養を吸い取られてしまったんだろうか?(最低w

というか、胸がデカイキャラがいるのは良いけど、とてつもなく胸の作画不自然だった気がする(笑 アニメだからあんなものなのかなぁ、とも思ったけど、もっと自然な形で巨乳に作画すればいいだけじゃんwww

ストーリーは、ホントに薬にも毒にもならない感じ。今さら勝負しなくてもさっさと吸収合併して一緒にゲーム作ってろよ、と言いたい。っていうか、むしろ吸収合併で一緒に文化祭にゲーム出した方が良いんじゃねーの?(爆



うーさーのその日暮らし 覚醒編 第2話
ようやくいつも通り、の回。

今回のコラボは『アルペジオ』。相変わらずタイムリーな作品とのコラボが良い。イオナも可愛かったし、ブリッジも何気にちゃんと描いてた。

え? 本編? そんなものをこの作品に期待していないw



ハマトラ 第2話
二人して知的の意味なくね? の回。

ハマトラのコンビ、メガネをかけてインテリな冷静キャラ・ムラサキがいろいろと諭すのは分かる。ポジションを考えてもそういうことを言うキャラだ。でも、主人公のナイスが大した交流もないのに「さぁ、全部用意してやった。君は選べる子だと思ってるよ」とかこれが必要だろ?と言わんばかりの金属バット差しだしとか、そんな知性派で良いの?

いや、だってナイスって安くても人のためになるような仕事を優先して受けちゃうようなキャラだって1話・2話でやってきたわけじゃん。今回だって「仕事は受けた以上やり遂げる」と対象が死んで依頼終わりなのに依頼を続けたくらい。なのに、都合のいい時だけ「全部分かってます」な表情も言動も、「え?」と思ってしまう。それはムラサキの役目じゃん、お株奪ってドヤ顔すんなよ、と。

設定上、なんか特殊な訓練校みたいなところを卒業しているっぽいから優秀なんだろう。数学の授業だって途中式なしで答えを導くほどだ。でも、勉強が出来ることと人の機微に敏感なことは違うし、まして人の迷いに対して諭すこともまた全く違うことだ。なんか「ナイスは優秀だからこんなことも見抜いてます、どや?」みたいな脚本家の見当違いの言動が多かった気がする。

あと、いきなり黒幕っぽい銀髪キャラ出てきたけど、あんな偶然要らんだろw 幾らなんでもご都合主義過ぎる。余計なことしてるなー、という感じ。

コミカライズと同時進行のオリジナル作品のせいなのか、設定の煮詰まり具合が甘い。









≪Web拍手レス≫

>匿名希望さん(01/13 11:00 その他アニメの感...)
>>ハヤテ「ヒナギクさん、西沢さん読者呼び戻すために脱いでください。」


ナギ「ヒナはともかく、ハムスターじゃ効果ないだろ」
ハム「どういうことかな、ナギちゃん?
   っていうか、『ハム』って表現なにかな!?」

ナギ「ハムスターだからハムだろ」

脱ぐならアーたんとか良いと思う(マテコラ っていうか、原作でアーたんどうなってんだろう?



>匿名希望さん(01/13 17:54 その他アニメの感...)
>>アテネ「ハヤテ、ヴァルヴレイヴに乗って戦いなさい」ハヤテ「絶対やーだ」アテネ「この剣で切り刻むわよ♪」ハヤテ「はい、ハヤテいきまーす。アーッ、僕の記憶が消えていくー!!(バリーン)お嬢様の記憶がー!!(バリーン、バリーン、バリーン)ヒナギクさんの記憶が!!西沢さんの記憶が!!ルカさんの記憶がーーーーーーーー!!!」アテネ「計画通り」


アテネ「そして、ゼロから再び私の記憶を埋め込みますわ」

でも全部の記憶使い果たしたらハヤテ死んでるんじゃね?(笑



>匿名希望さん(01/13 17:59 その他アニメの感...)
>>鈴「理樹つき合ってくれ」
理樹「ゴメン、僕もう告白してきた子とつき合ってるんだ」
鈴「モブキャラに負けるあたし・・・」


恭介「この世界に、モブなんていないんだ」

誰もが主人公さ! って、どこの青春漫画の主人公だよっ! って自分で書いてて思ったw まぁ、主役じゃなくてもハッピーエンドのストーリーの主演ではいたい。



>匿名希望さん(01/13 18:00 その他アニメの感...)
>> セイ&レイジ「これがオレたちのガンプラだ!!」
リボンズ「君たちを見込んで僕のリボーンズガンダムのガンプラで戦ってくれ」


レイジ「嫌だよ、オッサン」
リボンズ「お、おっさ……」
レイジ「だって、ダサい」
リボンズ「orz」

だからあれほどキャノンモードはやめておけとw



>匿名希望さん(01/13 18:02 その他アニメの感...)
>>恭介「就職に失敗した・・・この世界はやり直しだ!」


理樹「ニートの何が悪いんだ!」
恭介「り、き……」
理樹「僕が恭介の雇い主になる!
   永久就職だ!」

恭介「そ、その手があったか!」

腐女子が狂喜乱舞ですw っていうか、この二人フツーにアニメの中で主人公・ヒロインやったやんwww



>匿名希望さん( 01/13 18:06 その他アニメの感...)
>>律「みんな~「キル・ビル」にのせて映画を作るぞ~、東京都心にビルがどんどん建ってヒルズ族なるものが生まれる話だ。それは「モリ・ビル」だ!!」


唯「そしてライブドア事件だね」
律「それ以上はいけない」

正直、ビル暮らしってどうなんですかね。資産として土地を持っていた方が、と考える私はきっと古い人間w



>匿名希望さん(01/13 18:07 その他アニメの感...)
>>ハヤテ「マリアさん、みんな24時間テレビには感動してくれるのに僕が24時間働いても誰も感動してくれないのはなぜですか?」


マリア「観ている人が誰もいないからでは?」
ハヤテ「!? じゃあ、中継すればいいんですね!」
マリア「はぁ、まぁ」
ハヤテ「頑張ります!」

ハヤテが女装していればきっと感動してくれるよw



>匿名希望さん(01/13 20:02 その他アニメの感...)
>>リジェネ「リボンズ、成人おめでと~」


リボンズ「ありがとう」
リジェネ「これで君は大人だ」
リボンズ「うむ」
リジェネ「……」
リボンズ「……」
リボンズ「え? オチなし?」
リジェネ「たまには素で祝ってやろうというのに」

もはやリアクション芸人w

Comment

NoTitle 

原作でアーたんは幼女になったままなので脱がせたら将来児ポ法抵触、アグネスの餌食になりますw
  • posted by  
  • URL 
  • 2014.01/16 01:38分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

アーたん、まだ幼女なのかwww いい加減、元に戻してやれよw というか、ハヤテはどこに向かってるんですかね。もう最近は単行本すら買ってないので良く分かりませんがw

まぁ、アーたんメインヒロインになるならまた読んでも良い(笑
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.01/16 21:12分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

ウィザード・バリスターズ

監督はガリレイドンナよりこちらに力を入れて作っていたようですが
確かに作画や最初の列車爆破シーンなどは良かったです。ですが、うーん…?

今後また支離滅裂な展開やシナリオにならなければ良いのですが。
あとガリレイドンナの長女と次女の声優がこれにも出ていて苦笑しました。
  • posted by UMI 
  • URL 
  • 2014.01/17 00:13分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

原作では新キャラの悪アーたんという感じのナギの四人目の幼なじみヒスイさんがアップしはじめましたので・・・。
  • posted by  
  • URL 
  • 2014.01/17 00:32分 
  • [Edit]
  • [Res]

>UMIさん 

こんばんは。

>ウィザード・バリスターズ
全体的に「ヒロインが可愛ければ何をやっても許される」と勘違いしている監督だと、『ガリレイ』を観ていて感じましたね。あの作品もキャラデザは良かったし。

でも、実際にそんなので人気も出なければ、売り上げも上がらない。まぁ、稀に上がる作品とかあるんですけどね(『IS』とか)。

正直、ワガママばかりのヒロインは全然可愛くないし、もうこの作品で見限るべきなのかもしれませんね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.01/17 20:21分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

>ヒスイ
もうね、『ハヤテ』は終わる気があるのかとw まぁ、そこは原作者だけではなく編集部の意向などもあるのかもしれませんが、過去の人気と栄光にすがってダラダラと続けて最終的に駄作になってしまう典型的パターンにはまってますね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.01/17 20:23分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

二年くらい前にようやく半分とか言ってましたから、
あと5年は引っ張るつもりなんでしょーね。ハヤテはw
アテネ以降の新キャラがどれも微妙でヤバイんですが
  • posted by  
  • URL 
  • 2014.01/18 09:42分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

当初から作品としての時系列チェックはしっかりしているようですけどね。

ただ、アテネ編以降はあそこまで大きなことをやってしまった以上、新キャラのキャラが立たないんですよね。まぁ、最近の原作やコミックスを読んでいないので、本当に最新のキャラがどうなのかは知りませんが。

ある意味、読者としても長年引っ張られてきた「ハヤテの幼少期の特殊な価値観を叩き込んだ真ヒロイン」の話が完結してしまったので、燃え尽きてしまったところもあるんですけどね(私とか
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.01/18 10:02分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

さすがに、はなざーさんにはかなわない(ニセコイとかウィザード・バリスターズとか)

【ニセコイ 第1話(新番組)】ジャンプ掲載のラブコメ漫画をシャフトがアニメ化。原作は未読。シャフトなんでもっと奇抜な内容かと思ったのですが、良くも悪くも普通の内容でした ...

今期一番の眼鏡っ娘さん…じゃなかった(いなり、こんこん、恋いろは。とか、ジャッジ!(映画)とか)

【東京レイヴンズ 第14話】学園を襲撃する道満さんの巻。1クール目の大物っぷりから、道満さんは今回逃げ延びると思ったんですけどね〜。意外…というか、“芦屋道満”というビッ ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……