ガンダムビルドファイターズ 第14話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[ガンダムビルドファイターズ]
『暗号名(コードネーム)C』
≪あらすじ≫
レイジの右手首負傷のため、セイが代わりとなって戦っていたが、幸い種目や仲間にも恵まれて二人は全勝を続けていた。しかし、全勝はマオやリカルドらライバルたちも同様。接戦になっている現状のため、一つの敗北で決勝トーナメント進出が危ぶまれるほどにひっ迫した試合が続いていた。
一方、同じく全勝を続けているチーム・ネメシスのアイラは、レイジが自分と同じファイターであることに驚きを隠せない。「子供っぽいのね」と、自らの正体を隠したままレイジに吹っ掛けるアイラだったが、レイジは「だから本気なんだろ」と楽しそうに返す。ガンプラバトルを一度も楽しいと感じたことがないアイラにとって、それはあまりにも異質で……。
同じ頃、大会主催者は何としてでもレイジ・セイ組を予選トーナメントで敗北させるべく、禁断の策に手を伸ばし――
≪感想≫
ヒイロが女の子になってんぞ!
いやー、メリクリウスが出てきてテンションアップ、V2がザンスパインカラーで出てきてさらにテンションアップ。そして終わってみて緑のタンクトップと黒のスパッツで「おっ、ヒイロじゃん」と思ったら女の子だったwww
さて、まずは新OP・ED。新OPは可もなく不可もなくというところか。というか、やっぱり前期のOPが良過ぎた印象かなぁ。聞き慣れていないってこともあると思うので、聞き慣れれば良くなってくれることに期待。
気になることは、ラスボスがエクシアっぽいところかな。『00』系の機体を使うことは意図的に避けてきた節があって1カットだけとか一瞬だけとか多かったけど、今回はキュリオスが多めに出てたし、2クール目から解禁傾向? あとレイジたち以外の後期乗り換えはほとんどないのかな。
EDは正直期待外れ。前期のEDも大して良かったとは思ってはいないけど、ヒャダインはない。
そして本編。トーナメント以外の時に、いつか負けるとは思っていたので予想の範囲内。しかし、どうせ負けるならサシで戦って負けるくらいで良かった。前回の野球の流れを引いた雰囲気のある中、あんな負け方では誰も腑に落ちない。リカルドやマオ以外の大会になってから姿を見せたライバルキャラたちも個性が強いので、下手な妨害で負けさせたのは完全に監督と脚本家の失策にしか見えなかった。
もちろん、そこからのCパートになるのだろうが、だからといって後味の悪さがなくなるわけじゃない。本大会に対して主催者としてアレコレ邪魔や妨害をするのは『Gガン』のオマージュなのだろうが、それならそれで下策は使わずに1クール目のように組み合わせを意図的に操作するくらいにとどめておけばよかったものを……。
また、スタービルドストライクのシステム面もすでに今回「いや、時間切れだ」と相手に完全に見抜かれている節もあり、ちょっと使い過ぎ・頼り過ぎな面が出てきた。『00』もセカンドシーズン目の批判の一つとして「TRANS-AM頼みになって戦闘がつまらなくなった」というものがある(私はあまりそうは思っていないが、言われてみれば確かにその節はある)。スタービルドストライクにも同様のことが言え始めている。このままシステムに頼るだけになれば、レイジの良さもセイの良さも話を重ねるごとに消えていくことだろう。それに対してどこで歯止めをかけられるかが今後のカギかな、と思っている。
◆今週のガンプラ
メリクリウス
出典は『新機動戦記ガンダムW』から。
あの赤い雷神みたいなモビルスーツ。デザインはカトキハジメさん。背負っているプラネイトディフェンサーは電気的に中性の特殊なフィールドを形成し、主にビームを防ぐ(TV版では実体弾の攻撃にもある程度の防御力がある)。通常のビームライフル程度なら実は円盤1つで防げるが、基本的には複数基が連携し、多数が密集するとビームサーベルすら完全に防ぐことが出来るほど。
さらに展開範囲を反転させると電磁フィールドによってMSに電撃ネットで捉えることも可能だとか。いや、テレビ版だとあんまりそういうシーンがないので難しいところなんだけどね。使ったのはウイングゼロ戦くらいかなぁ。あとは2基ひと組で飛ばした時とか。
まぁ、それはさておいて手にしたクラッシュシールドもプラネイトディフェンサーと同等の防御フィールドが形成出来るため、ガンダムシリーズを通しても、MSの装甲材にガンダニュウム合金を使っていることも相まって屈指の防御型のモビルスーツ。
個人的に『W』の量産機の中ではトールギスに並んで好きな機体。なんといっても「防御特化型」っていうのが良いよね。なかなかガンダムシリーズで「防御型」の機体は少ない。まぁ、防御メインで戦うってあんまり派手さがないせいなんだろうけどね。
デザインもかなりいい。最近になって見直されている節があるのか、対となる攻撃特化機・ヴァイエイトとセットでロボット魂から発売された。個人的にはEW版でリメイクされないかなぁと期待しているのだが、『敗者たちの栄光』であんまりリメイクされていないみたいだから望み薄かなぁ。ヴァイエイトとのセットでMG化を熱望しています(笑
次回『戦士(ファイター)のかがやき』
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3562.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
- at 12:23
- [アニメ(放送終了):ガンダムビルドファイターズ]
- TB(1) |
- CO(2)
- [Edit]
NoTitle