fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ウィッチクラフトワークス 第2話

ウィッチクラフトワークス 第2話
『多華宮君と魔女達の思惑』


≪あらすじ≫
学校一の有名人・火々里綾火は、自身を護ることを使命とする魔女だった――そんな衝撃の事実が発覚して以来、仄は様々な事件に巻き込まれていく。その理由に見当が付かなかった仄だが、たんぽぽたち『塔の魔女』と綾火の戦闘の中で、自分の体内にある「白いアレ」が狙われているのを知る。仄は綾火に「白いアレ」の正体とそれを狙う魔女たちの存在を問いただす一方で、綾火を護るための力を身に付けようと、彼女への弟子入りを志願する。
公式HP ストーリー 第2話より抜粋)



≪感想≫




綾 火 が 強 い




いやー、序盤でチートキャラw 攻撃だけでなく防御もほぼ完璧で、離れた相手との傷の取替も出来て回復力もそれなり、と。こう言うキャラを主人公ではなくヒロインに据えて、その上でそのヒロインが主人公に対して一途な点がこの作品をこの作品たらしめている要因か、と再認識した。

一方で仄は立ち回りがキツそうなキャラ。相変わらず綾火たちの言うことを鵜呑みにしてはいるが、もっと聞くべきところはあっただろう。自分をいつから護っているとか、どうして自分の中に「白いアレ」というものがあるのが分かったのかとか、その「白いアレ」というのはどういうものなのかとか。
それらをすっ飛ばしてまさか2話目でいきなり「魔法教えて」「弟子にして」と言い出すとは思わなかった。OPを観る限り、いつかはそういう展開になるのかと覚悟はしていたが予想以上に早い。

正直、私は主人公がその手の才能に溢れていて勧誘されるとかのケースを除いてこういう展開はあまり好ましいと思っていない。

変な話、やっぱり「餅は餅屋」なわけだ。

彼が今から魔法を教わって何がしたいのか。おそらく「せめて自分の身くらいは自分で」とか考えているのだろうが、今から習得して素人に毛が生えたレベルでは、専門家である工房の魔女にも塔の魔女にも太刀打ちできないだろう(いや、分からないよ。この世界の魔法の設定と、仄の中の「白いアレ」次第では太刀打ちできてしまうのかもしれないけど)。

それなら物語として彼には彼のポジションを与えるべきなのに、それができないからと安易に綾火などと同じ「魔法」という舞台に上げてしまう展開は褒められたものではない(と私は感じている)。それが果たして良いことなのか、悪いことなのかというのは終わってみないと分からないけど、今のところそれが少なくともプラスに働くとは思えない。

じゃあどうすればよかったのかといえば、例えばだけど今回仄は何か知らないが木彫りを趣味にしているほど創作に対するセンスや手先の器用さがあるように見えた。なら、彼は綾火が戦うための武器や防具を造るセンスが実はあってそっち方面で頑張るとかさ。
直接戦わなくても関わる方法はある。確かにその方法は“映えない”のでとても難しいのだが、そうはいってもあまりにも安易な方向に流れてしまったと感じた。




一番の不安は、ここまで綾火や他の魔女たちそれぞれ「専門家」同士だからこそのド派手なバトル(それこそ実は綾火はずっと派手過ぎる破壊活動で叱られていたほどw)が仄が魔法使い化することで派手さを失うのではないか、ということだ。

こう言う指摘をしているように、正直ストーリー面であまり期待は出来そうにない。強いていえば、綾火の一途さを上手く使ったラブコメ系の展開になった時くらいはちょっと期待出来そう、と言う程度。ならどうしてこの作品を視聴するのかと言えば、私の中では綾火の圧倒的な強さとそれを描写する(炎の魔法を中心とした)バトル演出に惚れたから。

1話の感想でも書いたけど、炎の使い手がちゃんと強い作品が私は好きだ。人の生活を大きく変化させ、今も変化させられる「火(炎)」が持つポテンシャルと言うかエネルギーと言うかそういうものは、私たちの想像以上のもののはずなのに、それがいざ魔法やら異能やらになると(ありきたりなせいもあって)陳腐に扱われがち。

その中で、綾火が無双の如き強さを発揮する点と、それをそう強く視聴者に感じさせる点を私は高く評価している。だからこそ「仄」という主人公はそれに水を差しかねない危険な存在なのだ。1話でもだいぶ言動が不安定と言うか突発的な部分が強かった仄。彼の立ち回りや言動次第でこの作品は途端につまらなくなるだろう。そんなキャラが主人公をやっている、それがこの作品における最大の不安要素だと思う。




さて、何度か触れているが物語面での不安要素は多い。それでも「工房の魔女」と「塔の魔女」と勢力を分かりやすく大別した設定が巧く働いてくれたおかげでこの手の作品の中ではかなり観やすい部類かな、と思う。

バトル要素も、いきなりEDの再現とかwww

火あぶりの刑は笑ったw しかし戦っても綾火の魔法で結局誰一人死んでいない。それが何らかの理由があるのかは分からないが、仄を守るなら少なくとも戦略的撤退なんて出来ないほどギタギタに痛めつけて殺害まではいかなくとも、向こう数か月はまともに襲って来れないほどの物理的・精神的ダメージを与えて当然なのにそれがない、というのが腑に落ちない。特に今回、デパートで遭遇した敵なんてあんな緩い速度で撤退していったのに見逃したし……。

何か意図があるのかもしれないが、視聴者としてはモヤモヤが残る展開にしかならないので「タネ」があるなら早めに明かすなり、対処が必要に思う。



とりあえず2話も楽しめたのでカテゴリー化。一応、よほど途中で変な展開にならない限り今期の新番は『生徒会役員共*』と本作を新しく個別感想で書いていくつもり。
次回予告を観た限り3話もたぶん大丈夫なので、中盤と、あとはどうやってこのアニメ版に落とし所をつけるか、というところか。



≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-647.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/32761274.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/68071280.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51748720.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3972.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201401130000/)
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-877.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-9619.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3914.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2689.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1540.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2014.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2950
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/tokyomx11202-89.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ウィッチクラフトワークス 第2話「多華宮君と魔女達の思惑」

多華宮を狙う魔女たちが続々と登場!  それを撃破していく綾火さんがカッコ良すぎますねw どっちがヒロインなのか分からない(^^;    学校一の有名人・火々里綾火は、自身を護ることを使命とする魔女だった そんな衝撃の事実が発覚して以来、仄は様々な事件に巻き込まれていく。 その理由に見当が付かなかった仄だが、たんぽぽたち『塔の魔女』と綾火の戦闘の中で、 自分の体内にある「...

「ウィッチクラフトワークス」第2話

狙われる“白いもの”… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201401130000/ [Blu-ray] ウィッチクラフトワークス 1(完全生産限定)価格:5,402円(税込、送料別)

ウィッチクラフトワークス TokyoMX(1/12)#02

第2話 多華宮君と魔女たちの思惑 公式サイトから学校一の有名人・火々里綾火は、自身を護ることを使命とする魔女だった――そんな衝撃の事実が発覚して以来、仄は様々な事件に巻き込まれていく。その理由に見当が付かなかった仄だが、たんぽぽたち『塔の魔女』と綾火の戦闘の中で、自分の体内にある「白いアレ」が狙われているのを知る。仄は綾火に「白いア レ」の正体とそれを狙う魔女たちの存在を問いただす一方で、綾...

ウィッチクラフトワークス 第2話「多華宮君と魔女達の思惑」

評価 ★★★ 敵の魔女連中も多華宮君呼びなのな 正直、意外だ

ウィッチクラフトワークス 第2話「多華宮君と魔女達の思惑」

あらすじ・・・学校一の有名人・火々里綾火は、自身を護ることを使命とする魔女だった――そんな衝撃の事実が発覚して以来、仄は様々な事件に巻き込まれていく。その理由 に見当が ...

ウィッチクラフトワークス #2

【多華宮君と魔女達の思惑】 ウィッチクラフトワークス 2 [Blu-ray]出演:小林裕介バンダイビジュアル(2014-04-25)販売元:Amazon.co.jp 萌える?燃えてますね! 

白いアレだよ/ウィッチクラフトワークス2話他2014/1/15感想

<記事内アンカー> ウィッチクラフトワークス 第2話「多華宮君と魔女達の思惑」 ノブナガ・ザ・フール 第2話「恋人 THE LOVERS」  祝アスミスご結婚!

ウィッチクラフトワークス #02

『多華宮君と魔女達の思惑』

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……