fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

あけましておめでとうございます

あ け ま し て



お め で と う



ご ざ い ま す





2014年となりましたね。2013年は皆さんにとってどのような年で、だからこそ2014年はどのような年にしたいと考えていらっしゃるのでしょうか。私の中で2013年はいろいろと「動き」があった年でした。その「動き」がBlogだったり、アニプレッションだったりの活動にも余波を与えてしまった部分もあったのは反省でもあります。

一方でBlogとしてはコメントやWeb拍手が定期的に一定数あることに大きな喜びと感謝を覚えてもいます。してくれているのは一部の方々だけなのかもしれませんが、賛否や異論・反論含めていろいろな声を耳にし、時に称賛し、時に舌戦出来ているのは嬉しい限りですし、そんな方々の「応援」に支えられていると感じています。

また、12月に入って諸事情で最速で感想記事を書ける数も減ったのですが、未だに一日のページビュー数もそこまで大きく落ち込んでいるわけではない点もありがたい話です。考え方が捻くれているのか、あまり人気のアニメの記事は書いていないつもりなのですが、それでもページビューやTBも多く頂いて、本当に皆さんが斜め読みでも目を通してくれていることがBlogを続けていくエネルギーに代わっています。



さて、かねてよりお伝えしています通り、2014年に入ってBlogとしては規模を縮小していく予定です。いろいろと忙しいことも増えてきて、2013年ほどアニメを観て、アニメの感想を書いて、皆さんの感想を読んで回る、という真似は出来なさそうなのが正直今の見通しです。

感想の形も「あらすじ」を省いたり、公式から引用したり、数本のアニメを纏めて短文の感想の記事にしたり、アニメも30分アニメよりも短編アニメを見たり、ネット上の公式配信で視聴したりするなど自分なりに時間短縮の工夫も考えていますが、それがどこまで通用するのかも未知数です。

ただBlogを辞めるつもりは毛頭ないので、アニメ以外のゲームだったり、趣味だったり、スポーツだったり、声優だったりと手を出してアニメを観る時間のなさをカバー出来ればと思っています。まぁ、今までアニメ一辺倒だったこのBlogの色を本来のバランスに戻すチャンスと前向きに捉えています。




とりあえず先にも挙げたように2014年中に辞める予定はさらさらないので、また一年、こんなBlogではありますが、管理人ともどもよろしくお願い致しますm(_ _)m

Comment

謹賀新年 

あけましておめでとうございます。
去年はTB等で大変お世話になりました。
今年もぜひぜひこんな私とお付き合いください(願望)
とはいえ月詠さんのブログ方針。今後も見守りたいと思います。
私もブログはやめるつもりはないです。
色々変化があるかもしれませんが、だからと言ってあまり無理をなさらないでくださいね。

では、失礼しました。
  • posted by キラシナ 
  • URL 
  • 2014.01/01 00:44分 
  • [Edit]
  • [Res]

明けましておめでとうございます! 

さっき打ったばかりなので特に書くことはないのですが(笑)今年もお互いに体には気をつけて頑張って行きましょうね(^-^)/
  • posted by ゼロ 
  • URL 
  • 2014.01/01 00:45分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

あけおめことよろ~(*⌒▽⌒*)☆
  • posted by ユキ 
  • URL 
  • 2014.01/01 01:12分 
  • [Edit]
  • [Res]

>キラシナさん 

あけましておめでとうございます。昨年はTBなどで大変お世話になりました。

とりあえずまずは一カ月、出来る限りいつも通りにBlogがやれるように頑張ってみるつもりですが、新番が多いのでその辺をどう観てどう感想書くかなーというところですねw

お互い、ここまで来ると「ブログを辞める」という選択肢はないのは似ていますね。無理をしない程度に、ブログもライフワークにしていきたいものです(もうなっているのかもしれませんがw


それでは、改めて今年も一年よろしくお願いします。こんな私ともお付き合いくださいw
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.01/01 01:28分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ゼロさん 

あけましておめでとうございます。

何事も身体が資本ですからね。今や多くの病気が早期発見・早期治療なら治すなり、延命を長くするなりが出来る時代ですし、ちゃんと自分の体と向き合って生きていきたいものですw

無理せずほどほどに、お互い頑張っていきましょう(`・ω・´) シャキーン
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.01/01 01:30分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ユキさん 

あけおめ、ことよろ~ヘ(゚∀゚ヘ)

今年もお互いにとって楽しい一年になりますように( ^^)Y☆Y(^^ )
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.01/01 01:33分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

新年あけましておめでとう御座います。
今年もどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
  • posted by 桜詩 
  • URL 
  • 2014.01/01 06:44分 
  • [Edit]
  • [Res]

ハヤテ四期円盤フルコンプした人 

明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくです。

2014年も粗製乱造の結果大量に生まれるであろう
駄目アニメの山に思いを寄せて胸一杯の元旦です。
  • posted by  
  • URL 
  • 2014.01/01 08:25分 
  • [Edit]
  • [Res]

>桜詩さん 

あけましておめでとうございます。

今年も一年、また変わらぬお付き合いよろしくお願いしますm(_ _)m
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.01/01 11:25分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ハヤテ四期円盤フルコンプした方へ 

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

消費財とも揶揄されるほどになってしまったアニメ業界でのアニメや原作作品の浪費は2014年もたぶん減らないんでしょうね。今の仕組みを根本から破壊するような「何か」がない限りはズルズルと続いていくのでしょうか。

原作者にとってアニメ化はやっぱり嬉しいし一つの目標のようですが、ファンからすれば「あの程度のクオリティならむしろアニメ化して欲しくない」という気持ちもありそうで、その辺りに完全にズレが生じているんですよね。

原作者がアニメに携わって口を出しても駄作になることも増えてきて、どうなるんだろうなーという具合。

それでもそんな中から光る作品が出てくることを祈るばかりです。


P.S. 四期の円盤コンプならまだ……三期コンプしましたっていうなら耳をちょっと疑うけど(マテコラw
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.01/01 11:28分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

あけましておめでとうございます。

更新数が落ちてもそれほどPVが変わらないというのは凄い事ですね。それだけアニメ作品ではなくこのブログの記事に価値を見出して見に来てくれている方が多いということでしょう。私も今年も月詠さんの良い意味でストイックな記事などを拝見できればと思っております。

それでは改めて今年もよろしくお願いします!
  • posted by ムメイサ 
  • URL 
  • 2014.01/01 12:38分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

あけましておめでとうございます!
昨年は大変お世話になりました。

貴殿のブログは読みやすいので、こっそり勉強させていただいております。更新頻度等が減るとのことですが、今の自分にあったペースで更新していくのが一番だと思います。

それでは、今年もまたよろしくお願いいたします。
  • posted by 菜の花 
  • URL 
  • 2014.01/01 14:24分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

あけましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。

今年は、当ブログも更新縮小をすることにしました。
とりあえず今年はやめない予定……です。

ほどほどに頑張っていきましょう。今年もよろしくお願いします。

NoTitle 

あけましておめでとうございます。
昨年も大変お世話になりました。

月詠さんのブログはしっかりとした文章でためになる内容がとても魅力的なブログなだけに、ブログの規模を縮小することにはちょっぴり寂しさを感じてしまいますが、月詠さんの平穏な日常があってのブログ運営ですから、月詠さんがこの一年を有意義に使って生活してくれると幸いです。

何事も無理をしないでマイペースが長続きする秘訣ですからね(^O^)

それでは、今年も変わらぬお付き合いでよろしくお願いします。
  • posted by wendy 
  • URL 
  • 2014.01/01 19:36分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

あけましておめでとうございます。昨年はトラックバックなど、大変お世話になりました。
いつもしっかりした独自の意見を感じる感想、楽しませてもらっています。
実生活あってのブログですから、無理せず続けてください。これからも素敵な感想を期待しています。
  • posted by 闇鍋はにわ 
  • URL 
  • 2014.01/01 19:59分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ムメイサさん 

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

更新の速度が遅くなったり、クオリティも下がったりしたのですが今のところは過去の栄光のおかげというところでしょうかw ストイックな感想、というのがもし私の持ち味だとするなら、全てのアニメ感想でそれを行うのが無理でも、週に1本くらいは最低そういう感想を今後も持てれば良いのかな、とも思いました。

まぁ、1月の新番が始まってみないことには分からない部分もありますが、頑張ってみます!


それでは、改めて本年もよろしくお願いします。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.01/01 22:19分 
  • [Edit]
  • [Res]

>菜の花さん 

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

割と長文が多かったりするので「読みやすい」と言われることは少ないと思っていたのですが、ストーリーをなぞるような感想ではなく言いたいことを纏めて書いているのが功を奏しているのですかね。

私のような文章でも(反面教師の意味でも良いので)何かお役にたてる部分があるのなら嬉しいですね。ありがとうございます。


それでは、改めて本年もよろしくお願いします。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.01/01 22:22分 
  • [Edit]
  • [Res]

>せざきさん 

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

お互い、今年はBlogを縮小して運営しなくてはいけないということで苦渋の決断だったとは思いますが、何事もバランスが大切ですからね。

いろいろと考えてしまう瞬間ではありますが、お互いあまりBlogの縮小を気にせず、マイペースに出来るのが良いんでしょうね。

縮小しても良さが変わらない、と言われるようなBlogでありたいですね。


それでは、改めて本年もよろしくお願いします。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.01/01 22:49分 
  • [Edit]
  • [Res]

>wendyさん 

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

いろいろとお褒めの言葉をいただき、ありがとうございました。これも長くBlogをやってきた甲斐、というものでしょうかw 年が明けて忙しくなるのは事実ですが、一週間丸々全く時間を作れないというわけではないので、時間が作れそうな時には今までと同じか、普段縮小している分だけいつも以上に良い記事を公開出来ればと考えています。

ただ無理はせず、おっしゃられるようにマイペースに頑張っていきたいと思いますので、今年もまた変わらぬお付き合いをよろしくお願いします。


それでは、改めて本年もよろしくお願いしますね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.01/01 22:52分 
  • [Edit]
  • [Res]

>闇鍋はにわさん 

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

ご指摘がありましたように、実生活が一番というか、ネットだけではダメだし、たぶん私の場合ここまでどっぷり浸かってしまったので実生活だけでもたぶんダメなんですよね(笑

なので、巧くバランスを取りながら、Blogの規模というか更新のスピードだったり、もしかしたらクオリティなんかも下がってしまう部分があったりするかもしれませんが、そういう中でもやっていければなと思います。

ですので、いろいろと微妙な調整をしながらのBlog運営になるかとは思いますが、まずは一年、またお付き合いいただければと思います。


それでは、改めて本年もよろしくお願いします。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.01/01 22:55分 
  • [Edit]
  • [Res]

年始挨拶御礼 

あけましておめでとうございます
「TipGatherEngine」の01です
こちらのブログへわざわざ挨拶して頂きありがとうございました
更新頻度は大分落ちて月1程度になってしまいましたが…まだまだブログ続けていきます
モッタイナイお化けが怖いので(オイ
 
それでは、今年もよろしくおねがいします
  • posted by 01 
  • URL 
  • 2014.01/01 23:16分 
  • [Edit]
  • [Res]

>01さん 

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

そうですよー、そこまで続けていらっしゃるのだから勿体ないw 更新頻度なんてのは人それぞれですから気にせずに……でもやっぱり月一くらいでは更新して欲しいなぁ、なんて勝手なことを想いながら、影ながら応援させていただきます。


それでは、改めて今年もよろしくお願いしますね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.01/01 23:30分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

あけましておめでとーございます(´∇`)


昨年はあまりお世話になったようなならなかったような不定期なやり取りでしたけども、折を見てこっそり月詠さんの記事を読んではスゲースゲーと子供じみた感想を抱いておりました(何
いつもながら物の見方が鋭くって、人様の文章を読む事の楽しさを味わわせてくれます。
ブログを続けられてる期間が私よりも少し長い(おそらく)という事もあって、意識してはいないもののもしかしたら自分もがんばらないとって元気付けられてるのかもしれませんw
もうブログをいつ辞めてもおかしくないぐらい、それなりの期間を私も続けている気がしますが、少しでも長続きするようお互いにマイペースに続けていきましょうね。


それでは、今年2014年もどうかよろしくお願いいたします。
ではではー。
  • posted by Plutor 
  • URL 
  • 2014.01/01 23:57分 
  • [Edit]
  • [Res]

>Plutorさん 

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

物の見方が鋭いというか尖っているっていうよりは、単に捻くれているだけなんですよね、これが。おまけにあんまり他人の意見を、耳にはするけど受け入れはしないし。今年の目標は、他人のコメントに「そうですね」と返すこと。舌戦は精神的に、というよりも物理的な時間に余裕がないと出来ないのです。

と言いつつ、やっぱりアレコレと余計な事を言ってコメント欄がにぎわってしまうのだろうなぁ。そんなのも今となっては自分の記事らしいのかもしれませんがw


私もなかなかそちらのBlogに顔を出せずに済みません。だらだらと長く続けることが良いことなのかは分かりませんが、そういった期間を含めて乗り越えて積み重ねていくことは大切だと思うので、おっしゃられるようにお互いマイペースに頑張っていきたいですね。


それでは、本年もよろしくお願いします。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.01/02 08:31分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

あけましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。

Blogの規模縮小は残念ですが、いろいろとやることがあり
時間が……というのはよくわかります。
私の場合、見たいと思うアニメが減ってきているというのも
ありますが。
これからの更新についても楽しみにしていますので、
無理のない範囲で頑張ってください。
  • posted by こげぱんだ 
  • URL 
  • 2014.01/02 10:13分 
  • [Edit]
  • [Res]

>こげぱんださん 

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

確かに、「感想を書きたい!」と強く思わせてくれる作品は、アニメの総数が増える半面、減ってきたのかもしれませんね。13年の秋アニメが全体的に不調だったことも、変な話ですが、アニメに対する失望みたいなものを抱いた結果、さらにその感覚は加速しているかもしれません。

そんな中でも1クールに1本くらいは、「これは!」と思えるような作品と出会えると良いですね。

「無理のない範囲で」というお言葉を胸に、マイペースに頑張り過ぎない範囲でこれからもBlogを更新していきます!


それでは、改めて本年もよろしくお願いします。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.01/02 10:19分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ブログ更新縮小されるんですね無理のない
範囲でがんばってください。
ヴヴヴあの作品はなんだったのか・・・。
  • posted by 諸葛鳳雛 
  • URL 
  • 2014.01/03 21:42分 
  • [Edit]
  • [Res]

>諸葛鳳雛さん 

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

Blogは縮小するつもりですが、実際にどんな具合になるかは見当もついていません。アニメを観る数は間違いなく減るのですが、それがじゃあ記事の本数に影響するかと言えばたぶんそこまで激減もしないでしょうし。クオリティは下がるかもしれませんけどね。

まずは実生活と相談しながらの更新と運営になると思いますが、しっかりと続けていくつもりではいるので、もうしばらく長い目で見守って下されば幸いです。


『ヴヴヴ』はもう記憶から抹消すべき作品ですねw スタッフの自己満足を押し付けてきただけのものですからwww
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.01/04 00:06分 
  • [Edit]
  • [Res]

新年あけましておめでとうございます 

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

昨年は定期的にアニメをレビューする機会がなく不定期でアニメ記事を書いていました。

今年は色々と注目のイベントとアニメもありますのでよろしくお願い致します。
  • posted by PGM21 
  • URL 
  • 2014.01/04 10:21分 
  • [Edit]
  • [Res]

>PGM21さん 

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

定期的にレビューするのも大切なのかもしれませんが、それはそれで義務化しつつありますからね。そういった中で不定期に「書きたい」と思える時に書くのも良いかもしれませんね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.01/05 14:19分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

あけましておめでとうございます キタ━(゚∀゚)━! 2014年【謹賀新年】

新年! ※クリックで拡大 あけまして おめでとう ございます! アニメ感想ブロガー様。 音ゲー・QMA等でお世話になったゲーマー様。 ツイッターでのフォロワー様。 Skypeでコンタクトされている方々等 貴重価値のリア友様(オイ) 今年は明るく楽しく良いことがあることを願って 新年の挨拶とさせてもらいます。 邪王真眼! 『中二病でも恋がしたい ...

謹賀新年 in 2014

「あけましておめでとうございます♪」 というわけで、毎年の恒例となっているイラスト付きの新年の挨拶でございます!! 今年のイラストは、かなり話題となっている「艦隊これくしょん ~艦これ~」赤城さんを 描きましたが、最初は愛宕さんの名台詞“ぱんぱかぱーん!”を活かした祝砲のイラストを 考えていたんですけど、難しそうだから止めました(笑) まぁ、赤城さんならお正月に相応...

謹賀新年2014

謹んで新年のお喜びを申し上げます。 昨年は大変お世話になりまして誠にありがとうございました。 本年も皆様にとりまして素敵な一年になりますようお祈り申し上げます。 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 平成二十六年 元旦 今年は1月5日から早速TDSとブラッドラッドのイベントに旅行に出かけるので、アニメのイベントとディズニーにたくさん行けたらいいなと思います。 ...

新年のごあいさつ

あけましておめでとうございます。 2014年になりました。 fc2での更新も2500記事に近づき、今年は目指せ4000記事! 本年も当ブログをよろしくお願いいたします。 皆様にとって今年がよい1年になりますように。 それではいつも行く初日の出スポットへれっつごーしてきます。 おひさま出てくるまであと2時間位なのん! 【ニコニコ動画】新年の訪れを告げる初日の出UC ht...

年賀記事 2014年

 年賀記事 2014年  あけましておめでとうございます!  今年もよろしくお願いいたしますorz  次のページへ

少し早い明けオメです♪

まだ明けてませんけど・・・ 新年明けましておめでとう御座います! こんなブログですが今年もどうぞ宜しくお願いします♪ ※TB&コメントの返信が遅れてます。スイマセンm ...

2014年あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます! 2014年も音楽・アニメ記事をメインに更新していきたいと思っています。 声優カテゴリやその他新しいジャンルの記事も出来ればいいなぁと。 あとは、音楽・アニメ以外の趣味も見つけたいところ。 個人的にはカフェ巡りでもしてみたいと考えてますが・・・ では、今年もよろしくお願いします! コメント・拍手も大歓迎ですので、ぜひ遠慮せず! 新しい...

2014年 新年のご挨拶

2014年が始まりました。本年もよろしくお願い致します。 昨年中を振り返るとかなりダラダラと時間を無駄にしてしまった一年でした。昨年最後の記事がリトバス11話の記事で、その中で「最終話後に総評をまとめて書く」とか「ドキプリで記事を書きたい」とか書きましたけど結局どちらも書いておりませんでした… 流石に有言不実行は駄目ですよね。申し訳ありませんでした。まずは宿題となっているこの2件はど...

あけましておめでとうございます

昨年はみなさまにさまざまな形でお世話になり,誠にありがとうございました。 自分に関しては,ブログの更新が続いたまま無事新年を迎えることができました。 わーやったー まだ続いてるぞー 新年を迎え,ささやかな喜びがこみあげてきました。 -やっぱ冒険っていうのは初体験- ログ・ホライズンにおける<彼女>のセリフです。 別にだいそれたものじゃなくていい。今年は何か小さな初体験<冒...

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い申し上げます。 2013年は、いろいろとありましたが、振り返ってみると アッという間に過ぎ去った気がしますね。 毎年の事ですが(笑) 今年は更新が減るんじゃないかなぁという感じもしていますが、 つたない内容のブログなりに頑張っていきたいと思いますので よろしくお願い申しあげます。 http://blog....

あけましておめでとうございます2014

2014年 あけましておめでとうございます そして ブログ開設3周年突破、4年目突入です 今年も気負わず、マイペース、ゆるゆる更新 細く長くを目標にやっていきたいと思いますので 本年も何卒宜しくお願いいたしますm( __ __ )m にほんブログ村

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。本年も当ブログを、よろしくお願いします。2005年から始めたこのブログも、今年で9年目に突入します。ここまで続いたのは、読んでく

2014年 新年のご挨拶

\カンピオーネ カンピオーネ オーレ オーレ オーレー/ あけましておめでとうゴジャイマース!! いやっふぅぅぅぅぅうううううううううううううい! と、数年ぶりに書いた新年挨拶記事で妙にハイテンションなノリになったけど実際は昨年は年末コミケにも行かなければひたすら『Back to the Future』を見て年が明けてしまったので新年の実感すらろくにないという(ぇ 誰にも…...

新年のご挨拶。

新年明けましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりました。今年の年越しもネトラジでした。終わったのが3時……。 辺境地に来てくださった方には大変感謝しています。 指を負傷して、記事がまともに書けなくなる事態もありましたが、まあ無事年越せてよかったです。 今年から、当ブログは更新縮小をしていくことにしました。 本当は閉鎖をする予定だったのですが、サムメンコの...

2014年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。 本年もオールマイティにコメンテートを よろしくお願い致します。 当Blogもついに10シーズン目に突入いたしました。 通算9年の月 ...

あけましておめでとうございます。2014午年

[妖精帝國] ブログ村キーワード あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 トラックバックで失礼いたします。 ご訪問、投票、コメント、トラックバック等いろいろとしていただきまして感謝感激であります。今後とも御贔屓に。 いろいろ記事がたまってます。 田村ゆかりライブ ・・・ コミケ85参戦 サウンド 音楽 アニソン Rozen...

新年のあいさつ

2014年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。

新年あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりました。 今年もよろしくお願い致します。

あけましておめでとうございます! マジカルニア MAGICAL+NIA from GURREN LAGANN フィギュアレビュー

A HAPPY NEW YEAR !! あけましておめでとうございます! 去年はブログやTwitterを通じ、大変お世話になりましたo(_ _)o 年末にかけて自宅建てかえの為に仮住まいに引っ越し等があり ブログを全然更新してないw とはいえ2013年はもっと更新すると 言っておいて結局更新が滞っていたりしたのは引っ越しだけが 理由じゃないという事を反省しつつ、今年2014年はガンガン更...

謹賀新年2014

新年明けましておめでとうございますッ! 2013年もあっという間に終わってしまい、もう2014を迎えました。 今年の干支は午年ということで適当にこれをw なお、私の干支は午年なので年男ということになります。

謹賀新年2014

皆様、明けましておめでとうございます。本年も宜しく お願いいたします。 今年は、早合点と誤解をしないようにしたいと思います。 写真は馬年ということで、昨年の有馬記念王者・オルフェ ーヴルです。

2014年 あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます 平成二十六年 元旦

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……