fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

[新]バディ・コンプレックス 第1話

[新]バディ・コンプレックス 第1話
『出会い』


≪あらすじ≫
サンライズ(「境界線上のホライゾン」「ラブライブ!」)が贈るオリジナルバディロボットドラマ、堂々開幕!

この出会いは、運命さえ変える。

都内の高校に通う渡瀬青葉は、何気ない日常を送っていた。
夏休み明けの始業式の日、いつものように学校へと向かった青葉は、
ある出来事をきっかけに一人の少年と出会う。彼の名は隼鷹・ディオ・ウェインバーグ。
二人の出会いは、やがて世界の運命を大きく変えていく―。
公式HP ストーリー Introductionより抜粋)



≪感想≫
2014年01月期の新番組第1本目(の先行放送)。原作はなく、アニメオリジナル。ロボット好きとしては、ここ数クール再びロボットアニメの熱が業界で再燃しているのは嬉しいところ。


さて、本編の初見の感想としては、一言で言い表すなら「野暮ったい」かな。Bパート終盤までは完全にテンプレをなぞるようなストーリー展開に終始し、キャラクターたちもメカニックも、こう丸っとしているというか、野暮ったい感じが強い。良い意味か悪い意味かはちょっと判別が難しいものの、「昭和っぽさ」を通り越して「古臭い」感じ。

主人公とヒロインの関係性が分からないままトラブルに巻き込まれて、ヒロインがちょろインみたいだったし、この作品、1クール……なのかな? と思うくらいその辺りの描写が雑。

ロボットバトルに関してはまだ「動けている」という印象がある。というのもOPのカットで主人公機2機が個別に出てきて敵と思われるロボットと戦うシーンがあったと思うのだが、そのシーンがバンクみたいに同じだったんだよね……。これが「バディ」という名称から来ている意味ある演出なのか、それともセンスがないのかが一話では掴み切れない。正直、バトル描写に関しては不安がかなり大きく感じた。


とはいえ、1話として全く見どころがないかと言うとそういうわけでもない。最後に未来へと飛ばされた主人公、というのはなかなかアイディアとしては面白い。ただ未来に飛ばされるのが1話のラストである必要があったかはちょっと疑問だけどね。もう少し主人公とヒロインをちゃんと描いてからの方が絶望感はあったかも。


正直1話で「面白い! 今後も観て感想書きます!」とは言えないレベル。『ヴヴヴ』のせいなのかそうじゃないのかは分からないが、あんまり「ロボット物=期待」と過度にしないようにしようと心に決めてもいるので、あんまり期待は出来なさそう。
他の新番との兼ね合いで今後の視聴と感想は考えます。

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-574.html
・http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-1235.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/68063912.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/53100357.html
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-864.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-9582.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1372.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1512.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1975.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2287.html
・http://puchimaru2.blog.fc2.com/blog-entry-1402.html
・http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-1116.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/01/buddycom-1.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-3068.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/tokyomx122900-1.html
・http://toradanjr.blog.fc2.com/blog-entry-244.html
・http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2407.html
・http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-8378.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

NoTitle 

OPも内容もなんかみんな既視感を覚えるような出来。
なんとなく全体が2002~3年頃…10年ぐらい前のような雰囲気。
少なくとも「2014年」のアニメには見えない感じを受けました。
  • posted by  
  • URL 
  • 2013.12/30 17:21分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

ターミネーター導入でパクりすぎィ!
しかもガルガンティアにも少し被るからなあ
ヴァルヴレイヴよりつまらないのはないだろうと思えるけどさらに下回る可能性もなきにしもあらず
  • posted by  
  • URL 
  • 2013.12/30 18:26分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

ロボット物がどうしてもスタートが似たり寄ったりになるのはもはや致し方ない感じですね。奇をてらえば必ず成功するものでもありませんし。

ただせめてOPくらいはもう少し工夫しようぜ、とは思いましたw


ご指摘にあるように「古い」んですよね、いろいろと。そこがこの作品にとってアドバンテージになるのか、足を引っ張るマイナス要素にしかならないのかは、今後次第ですが……。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.12/30 18:38分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

ネタがある程度重なってしまうのはしょうがないですね。というよりも、全く重ならず全てが新しい作品、ということ自体が少ないというか皆無でしょうし。

「あれは、あの作品に似ている」なんて言い出したら、それこそキリがないところでもありますし。

問題は、仮にそれらがパクリだったとしてもどう作品として面白くしていくか、だとは思います。


さすがにおっしゃるように『ヴァルヴレイヴ』よりもつまらなくなることはないとは思いますが……、キャラクターたちがまともそうだからとりあえず『ヴァルヴレイヴ』よりは何とかなるんじゃないかと(^_^;)
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.12/30 18:41分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

いつか届くあの空へ【アニメ バディ・コンプレックス#1】

アニメ バディ・コンプレックス 第1話(先行放送) 出会い サンライズロボットアニメ! 分かりやすいド直球の熱い物語が期待できそう ごく普通の高校生活を送る少年・渡瀬青葉 そんな彼の前にある日突然現れる巨大ロボット それは未来から来た 青葉との因縁浅からぬ存在だった―

バディ・コンプレックス 第1話(先行放送)「出会い」

「境界線上のホライゾン」「ラブライブ!」のスタッフ制作のオリジナルバディロボットドラマ。 新作「バディ・コンプレックス」の第1話先行放送です。   この出会いは、運命さえ変える。 都内の高校に通う渡瀬青葉は、何気ない日常を送っていた。 夏休み明けの始業式の日、いつものように学校へと向かった青葉は、 ある出来事をきっかけに一人の少年と出会う。彼の名は隼鷹・ディオ・ウェインバ...

バディ・コンプレックス 第1話(先行放送)「出会い」

あらすじ・・・都内の高校に通う渡瀬青葉は、何気ない日常を送っていた。夏休み明けの始業式の日、いつものように学校へと向かった青葉は、ある出来事をきっかけに一人の少年と出 ...

バディ・コンプレックス 第1話「出会い」

バディ・コンプレックスの第1話を見ました。 第1話 出会い 都内の高校に通う高校生・渡瀬青葉は夏休みが明けた始業式の日、席替えで弓原雛と隣の席になる。 そんな中、八丈島沖にできた特異点から未来から謎の機体が出現し、青葉の通う高校に現れてしまう。 「やっぱり来たのね…」 「なんて間抜けな面だ、渡瀬青葉!!俺がこんな所に来るなんて夢にも思ってないって顔だな。だが、コイツは夢じゃ...

NICE COUPLLING/バディ・コンプレックス1話感想

 2013年最後の更新になります。それが2014年冬アニメの感想なんだから奇妙なものだw 皆様よいお年を!

ここに来てのAGEのオマージュ(【シリーズ セカンドシーズンとかヴァルヴレイヴとか)

年内の更新はこれでおしまいですかね。12/31の「ソードアート・オンライン」特番の感想をどうしようかと迷いましたが、さすがに放送終了後から年明けまでの2分間でUPするのは無理( ...

バディ・コンプレックス 先行放送 TokyoMX(12/29)#00新

第1話 出会い 1/5(日)から正式に放送予定の作品の先攻放送。スペシャル番組かと思ったら、丸々放送した感じ。何処かに違いが在りそうにも思えない正式バージョン。 習志野在住の少年、渡瀬青葉、総武線に乗って登校。隣は帰国子女の弓原雛、青葉が好きだけど話しかけられない様子。 八丈島近海に異変、天空よりロボットが出現。時を越えた未来から2014年9月1日に飛来したらしい。青葉の存在を知って抹殺に向...

バディ・コンプレックス 第1話 感想 - ラストの「ナイスカップリング」に笑った

バディ・コンプレックス 第1話 「出会い」(先行放送)の感想です。 ずっと続いた緊迫感からの「ナイスカップリング」(NICE COUPLING) そこまでの展開との激しい落差に笑いました。 「バディ・コンプレックス」は,雛が見せた青葉に対する想いの理由を青葉が見つけていく話になるのでしょうか。

バディ・コンプレックス 第1話「出会い」[新]

評価 ★★★ なんだろうヴヴヴ臭がする あれも一話でヒロイン死んだしな まあ、あれもこれも別に死んではいないけど あと全く関係ないけど早見さんと瀬戸さんの声は似ている メインヒロイン別にいるっぽいし雛さん不憫やな ってか、バディ男だし……BL? 敵はヤンホモかと思ったら違うっぽくて残念 仲間の一人なのは間違いないだろうけど……

バディ・コンプレックス #01「出会い」

ヴヴヴ?ガルガンティア?ホモォ…┌(┌^o^)┐ ? ラインバレルっぽくもあるんだよね。 あのヒロインは、青葉の孫とか無いんかね? 未来から来た的は、DIO様ディオとは違うん? 声優違ったっけ?忘れたwwwwwwwwwwww ・友人が死ぬかと思ったw ありゃ、怪我してた男の友人が青葉を守って死んで、それを見たもうひとりの友達に「お前のせいでぇぇぇ」とか言われるアニメかと思った...

バディ・コンプレックス 第1話「出会い」

「青葉 これでお別れね、貴方は今から未来に行くの」 突然現れたロボットに狙われる事になった青葉! ずっと見守っていたと言う雛に助けられ未来へ――!   2014年の新アニメ第一弾です 年末の先行放送は見てたのですが感想書くタイミングが(苦笑) それにしても今期は何気に日曜の深夜が激戦区になっているのが… 取りあえずサラリと感想書きたいと思います この出会いは、運命さえ...

「バディ・コンプレックス」への期待

サンライズ8スタ制作によるオリジナルロボットアニメ、 バディ・コンプレックス(略してBC)1話を視聴。 見終えて、BCへの期待感が膨らんだ。 まず良かったのは、弓原雛さんが可愛かったこと。 主人公と接近すると、顔を赤らめる表情が良かった。 早見沙織さんの声も合わせて良い。 次に主人公の渡瀬青葉がバスケが得意という設定。 ロボットアニメとバスケの両方が好きな私とし...

バディ・コンプレックス #01

『出会い』

バディ・コンプレックス #1

新番組のお試し視聴です。未来へと飛んだ主人公が、ロボットで戦う話みたいです。主人公の渡瀬青葉は、高校1年生です。バスケが得意らしいですが、ケガをした友人と一緒に

バディ・コンプレックス 第1話

渡瀬青葉(CV:松岡禎丞)は、明るく思いやりを持ったバスケ少年ですね。 怪我をした友達と同じ高校へ行くあたりも。 席替えがあり、青葉は弓原雛(CV:早見沙織)の隣となります。 雛は、いつも青葉を横目で見て、照れている感じなので好きなのかなと思っていたら・・・ ある日、特異点より未来から青葉に殺意を持ったパイロットがメカに乗ってやって来るのでした。 雛も未来人で、...

俺とマッチングするなんて、誰だ!?

NICE COUPLING昨年の紅白歌合戦で、T.M.Revolutionと水樹奈々が歌った曲が、主題歌のアニメ「革命機ヴァルヴレイヴ」等で知られるロボットアニメの老舗サンライズによるバ...

俺とマッチングするなんて、誰だ!?

NICE COUPLING 昨年の紅白歌合戦で、T.M.Revolutionと 水樹奈々が歌った曲が、主題歌のアニメ 「革命機ヴァルヴレイヴ」等で知られる ロボットアニメの老舗サンライズによる バディ・コンプレックス 未来人に襲われた青葉が未来に飛ばされる→ 青葉に出会い、経緯を聞いた雛が過去に→ ...

バディ・コンプレックス 第1話 『出会い』 もう落ちてる。

嫌われてる?いやべた惚れでしょ。のっけから主人公・渡瀬青葉を意識しまくりのヒロイン・弓原雛。別に二人は幼なじみという訳ではなく、今年から同じクラスになった仲みたいです。 このアニメをレビューするかは結構迷いました。革命機ヴァルヴレイヴの悪夢。あのアニメがあまりにもアンハッピー&投げっぱなしだったサンライズの次回作だけに及び腰。でもロボット物好きなんで結局書くことにした。ヒロインも可愛いしね!...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……