ログ・ホライズン 第12話
『ラグランダの杜(もり)』
≪あらすじ≫
新人強化合宿で、ザントリーフ半島を旅する年少プレーヤーたち。ミノリとトウヤ、セララは吟遊詩人・五十鈴と妖術師・ルンデルハウスとチームを組むことになった。彼らが向かったのは、スケルトンが待ち受ける「ラグランダの杜」。おっかなびっくりのセララに、負けず嫌いのトウヤ、プライドの高いルンデルハウス…。初めてのパーティー戦で、この5人組は息を合わせて戦うことができるのか…。
(公式HP これまでのストーリー 第12話より抜粋)
≪感想≫
この五人で大丈夫なのかw
でも、「引く」ことが出来るならまだ大丈夫か。今のままでは敵わないと悟って「撤退しよう」と言えるのが冷静な(と言っていいかは分からないが)ミノリや五十鈴だけじゃなく、ルンデルハウス以外はあの場面で「逃げる!」と意思が即座に統一出来ていた分だけ、パーティとしての意思疎通の度合いは良い方なのか。
MMORPGは経験がないのだが、パーティバランスとしてはどうなのだろう。
前衛1(トウヤ / 武士)、
中衛1(? 五十鈴 / 吟遊詩人)、
後衛3(ルンデルハウス / 妖術師、ミノリ / 巫女、セララ / 森呪遣い)
後方からの魔法攻撃、回復支援が出来るジョブが揃っていて、中衛で物理攻撃役とサポート役を状況次第で対応出来る五十鈴がいるのでそんなにパーティとしてのバランスは、悪いわけではなさそうだ。
ただ欲をいえば、トウヤのジョブは技の威力は大きいが再使用や技の使用後の行動が遅いので、もっと手数を使って攻めたり牽制したりすることが出来るモンクや武道家みたいなタイプがいるとパーティとしては安定しそう。
もちろんそれは連携を取れればの話であって、前に出たがるトウヤやルンデルハウスを今後、司令塔であるミノリや年齢的に上っぽい五十鈴がどう制することが出来るかにかかってきそうだけどw
さて、次回が年内最後かな。2クールの作品なので年明けもやるのは分かってるんだけど、年内に良いところで区切りがつけば良いなと思う。気になるところで年明けまで待たされるのはゴメンだ(笑
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/82e6ee6b7d0cf5e58084954
d51882e29
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-9528.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3543.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2640.html
・http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-1097.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/nhk122112-cec3.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます
NoTitle
今年も年末年始の企画を始めました。
ご多忙とは思いますがもしよろしければ参加のご検討いただけますよう
よろしくお願いいたします~。