fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

革命機ヴァルヴレイヴ 2nd season 総評

革命機ヴァルヴレイヴ 2nd season 総評

争いに巻き込まれたモジュール77は学生達だけの独立国・新生ジオールとして中立地帯である月を目指すこととなった。

最初は争いごとを嫌っていたハルトだが、敵対するドルシア軍エージェント・エルエルフと出会い、それぞれの想いのためにヴァルヴレイヴに乗り込んだ仲間と共に、自分たちの学園、そして国を守るために生き残りをかけた戦いを繰り広げていく――。

ヴァルヴレイヴが作られた目的とは?
そして隠蔽されていた存在“マギウス”とは一体、何なのか?
世界の裏側と対峙する時、ハルトとエルエルフの革命が始まる。
公式HP WORLD イントロダクションより抜粋)



そんな『革命機ヴァルヴレイヴ 2nd season』の私の評価ですが...

D

です。(SS、S、A~Dの評価)


では、詳細は続きをどうぞ。



※あくまで評価は、私的主観によるものですのでご了承下さい。

革命機ヴァルヴレイヴ 2nd season 総評
放映日:2013年04月~2013年06月(1st season)、
    2013年10月~2013年12月(2nd season 全24話) 
私が視聴した放映局:TBS

総評
※評価についてはこちらからどうぞ→評価について。


シナリオ構成 評価:D
地球篇をやろうとしてやや改善したかのように見えたものの、結局最後でコケた。キャラはストーリーで生きておらず、ストーリーはキャラを生かせずに殺すだけという最悪の関係性。負の相乗効果しかない。「世界を暴く」といいながら結局最後にそれをしたのは……1話くらい?

ショーコはあんなに化け物言ってたくせに、最後に1号機の後継とかマジでふざけているとしか言いようがない。二百年後の扱いもあまりに酷く、これをプロの監督と脚本家が大手スポンサーのバックアップを受けて多額のコストを費やして作ったなんてふざけているにも程がある。


演出 評価:D
キャラクターの内面が巧く描けなかったのが最大の失敗。

加えて戦闘シーンは良かった……はずなのだが、実は私はそんなに良かったとは思っていない。というのも、確かに綺麗なバトルシーンだったけど工夫がない。1話から最後まで一辺倒というか、単調過ぎた。これだけの作画スタッフがいながらそれを活かせない演出担当や脚本家の稚拙さだけが浮き彫りになった。


作画 評価:B
作画という面ではそこはサンライズ、最低限の仕事はしっかりとしていた。ただ、綺麗なだけではどうにもならん。


CAST 評価:B
1st seasonからの引き継ぎであるし、余り間も空いていないのでキャスティングやキャストという面ではあまり不安は感じなかった。


OP/ED/BGM 評価:D
OPは1st season以上に劣悪。西川さんと水樹さんがただ叫んでるだけで、何の良さも面白味も感じない、コラボレーションしている意味がない。別に西川さんや水樹さんに歌唱力がない、などとは欠片も思っていない。1st seasonの総評でも書いたが、相性がとにかく良くないのだ。

せっかくの千住さんの楽曲もこうも周りが足を引っ張っては……。


総合 評価:D
内訳:B評価(3点)×2+D評価(1点)×3=D(1.7点)、基礎点1.8点、2クールやりながら纏め切れなかった点につき-0.1点減点
中身だけ見れば1st seasonよりは良かった部分もあるにはあった2nd season。それでも1st seasonよりも評価が低いのは、これが2クール目であるという点だ。

つまるところキャラの導入や機体、世界観の補足などをある程度しなくても良い状態にありながら全体を平均化して見てみるとあまり1st seasonと大差ないということは、2クール目の総合的な出来というのは1st season以下ということだ。

最後の方はせっかく持ち直してきたのにインパクトを重視し過ぎてまたシナリオは崩壊し、インパクトを与える展開に困ったのか主要キャラを殺しにかかり、最終話のあの屑エピソードである、褒められる点はない。

とにかく監督と、シリーズ構成と、脚本家は二度とアニメを作らないでほしい。






おまけ
ベストキャラTOP3
は?

Comment

 

これは評価に値しないレベルでした。

ここまでキャラクターを不快に感じるアニメは久しぶりでしたね。スタッフはキャラクターに対して愛着がないのかと思えるくらいに、行き当たりばっかりの言動で共感出来なかったですね。

物語を引っ張るのが、ヘタレなハルトにクズなショーコの時点で、これでは視聴者は着いていけません。
一言でいえば言葉は悪いですが、、スタッフのやりたい事を適当にぶち込んだ結果、産業廃棄物になったな、という印象のアニメでした。
  • posted by 風来坊 
  • URL 
  • 2013.12/30 11:16分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

逆に最終回爆笑できたから評価した
笑えないクソより笑えるクソのほうがいいからねしかたないね

多分もっと長くやりたかったんだろうなあ
1クール目パイロット紹介しかやってなくて
2クール目のハイテンポでいきなり伏線もなく出てくる1号機テストパイロットとかねえ……無理矢理たたみに入っただけとして最初の評判わるかったからだろうなあ……
  • posted by  
  • URL 
  • 2013.12/30 13:54分 
  • [Edit]
  • [Res]

>風来坊さん 

こんばんは。

>一言でいえば言葉は悪いですが、、スタッフのやりたい事を適当にぶち込んだ結果、産業廃棄物になったな、という印象のアニメでした。
まぁ、これが全てを言い表していると思います。私はスタッフ当人ではないですし、実際の製作現場がどんな感じでこのストーリーとキャラクターたちが生まれたかは知りませんが、傍から見ていて「スタッフがやりたいようにやったら収集がつかなくて、投げっぱなしで終わった」という評価を受けるのは当然だと思いますね。

むしろ、そう言ってくれるだけまだマシかな。私がもしスポンサーで、スタッフの方々を前に感想を本音で口にして良いなら「お前ら、今スグアニメ業界から消えされ」と言うと思いますしw

この『ヴヴヴ』を2クール作るのに何億のお金を使ったかは知りませんが、宣伝広告費や放送枠を考えれば明らかに「ドブにお金を捨てた」レベルですね。


というか、製作費がとか、コストがとか愚痴を口にするクリエイターも多そうですけど、実際にクリエイターの好き勝手やってこの程度のものしか出来ないならスポンサーが手綱を握ってアレコレ口を出してくるのは仕方ないのかもしれませんね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.12/30 16:32分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

まぁ評価は人それぞれなので何とも言えませんが、私からすれば笑えないクソの方がマシですかね。

「笑えない」ってことは最後までどうにかしようと苦心した結果だし、笑えるクソって最初からコメディとかならともかく、シリアスで笑える終わり方はそもそもスタッフにどうにかしようとする気もなく開き直ってるだけですから、そんな連中を評価することがあり得ません。


この秋から冬にかけてのアニメは、結構IFが多いです。「多分もっと長くやりたかったんだろうな」っていうのは『ヴヴヴ』に限らず他のアニメでも結構自分も使いましたし、他の方も使っていました。

ただ、スタッフにはそういう言い訳はして欲しくないですけどね。「もし、あと1クールあったら」とか。そんなIF、口にするくらいならもっとマシなものを作れと。尺がないとまともなものが作れないなら、今のアニメ業界からは足を洗った方が良い、と言ってやりたい。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.12/30 16:37分 
  • [Edit]
  • [Res]

UMI 

初コメです。この作品は本当に酷かったです。
結局伏線とかも投げっぱなしで主人公は最後に死ぬ。
何がやりたかったのか分かりません。2クールもやっといて
こんな出来では…。そもそもタイトルの「革命機」が何が
革命だったのかも意味不明でした。

最近はロボットアニメが多くなってきて、それは良いのですが
こんなロボアニメばかり増えていくのは止めてほしいです。
来季もバディ・コンプレックスやら何やらありますが
あまり期待していません。

今期(2013年秋アニメ)はこれやガリレイドンナ、ISなど
つまらない・駄作アニメ系が多かったと感じられました。
  • posted by  
  • URL 
  • 2013.12/30 17:13分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

すいません、タイトルのUMIは名前の入れ間違いです。
  • posted by UMI 
  • URL 
  • 2013.12/30 17:14分 
  • [Edit]
  • [Res]

>UMIさん 

こんばんは。初コメ、ありがとうございます。

全体的に「2クールもあったのに何をやっていたんだ」と指摘されればそれまででしょうね。全ての機体を出すまでに1クールもかけていて、それはそれでキャラクターたちの掘り下げにもなったかもしれないけど、ゴールまでの距離があとどれくらいあるのかを完全に見誤っていましたね。

結局のところ、世界にマギウスやら101人評議会っていう裏の組織があるってのを暴いただけでは、とてもではないけれど「世界を暴いた」ようには思えないし、「革命」と呼べることが出来たとも思いません。

あまりこの作品の余波を他のロボットアニメに引き継がないようにしたいところではありますが、『バディ・コンプレックス』も危険な香りを感じますw


ご指摘もありましたが、2013年の秋アニメは全体的にシナリオ構成やストーリーの下手さが目立った3カ月だったと自分も思っています。

単純に「駄作」といっても、それはストーリーがダメだったのか、キャラクターがダメだったのか、作画がダメだったのか、演出がダメだったのか、キャストの演技がダメだったのか、音楽面んがダメだったのかといろいろあるかと思います。

その中で2013年秋はストーリーがダメだったのだと。『ガリレイ』や『IS』は、メインヒロイン達のデザインや挙動は可愛く感じられるものもあったし、音楽だって言うほど悪いとは思いませんでした。

でも、それを帳消しにしてあまりあるほどの負債だったのがストーリーのダメさ。それはもう擁護し切れないでしょうね。

「キャラに萌えられればストーリーは二の次・三の次」という時代は当の昔に終わったのだということを、アニメを作っている人たちにはいい加減感じ取って欲しいです。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.12/30 18:47分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

こんばんは。

 世界を暴く必要あったんでしょうかねえ。
101人評議会のマギウスたちは悪者でもないのに虐殺されるし。世界は混乱してしまうし。
200年後の話も必要ないと思います。黄金の7人とはなんだったのか。
 世界を暴くシステムとか言っておきながら暴いたのエルエルフだし。
革命機と銘打ってるくせに革命なんかしないし。
結局エルエルフが主人公でリーゼロッテのためにヴァルヴレイヴ使って革命してやるぜって話でよかったと思います。
 あといらんキャラが多かったせいか各キャラの掘り下げが浅いと思いました。ハルトがこの戦いが終わったらヴァルヴレイヴ破壊するとか言ってたのなんだったんでしょうね。ショーコなんて糞キャラになってしまったのでいっそのこと殉職してくれたほうがよかったんじゃ。
 好きなキャラはエルエルフ、かっこよかった犬塚先輩、サンダーです。女性キャラはどうでもいいです。
 
  • posted by 諸葛鳳雛 
  • URL 
  • 2014.01/03 21:56分 
  • [Edit]
  • [Res]

>諸葛鳳雛さん 

こんばんは。

結局のところ、全部スタッフの自己満足なんですよね。革命だ、世界を暴くだなんだとキャラを通して「どう? クールでかっこいいっしょ?」と言わんばかりの言動をさせる割に、それがいざ形となって出て来ない。

いや、スタッフが自分たちのやりたいことをやるのは別に良いんですよ。ただ、それをプロならちゃんと真っ当な形に形成しろ、と。やりっぱなし投げっぱなしでグチャグチャで、「お前らこんなんで良く給料もらってるな」と。

合間合間に入れてきたあの200年後はいったいなんだったのかと問われれば、「なんだったんだろうね」としか返しようがないくらいw そんな描写を入れるくらいならもっと他に描くべきところはあったはずで、むしろあんな描写があるせいで「サキ? 二百年後も活きてるじゃん」となってしまったわけで。

なんというか、スタッフの周りに「なんだ、このクズ作品」とハッキリ言える人はいなかったのかと思ってしまいます。いっそ、これをきっかけに干されれば良いのに、と思っているのですが、商業的にはそこそこっぽいのがなぁ、と(苦笑
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.01/04 00:14分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……