fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ログ・ホライズン 第3話

ログ・ホライズン 第3話
『パルムの深き場所』


≪あらすじ≫
ギルド「三日月同盟」に所属する少女セララは、謎の男にかくまわれ、北の都市「ススキノ」で救出を待っていた。一方、セララを救うため、旅を続けるシロエたち。ゲームの世界特有の味がしない食べものにウンザリしながら北へと向かう。そして、3人が潜入したのは、崩れ落ちそうな古代の坑道が交差する地下迷宮「パルムの深き場所」。この迷宮で、シロエたちを出迎えたのは、不気味なモンスターだった…。
(公式HP これまでのストーリー 第3話より抜粋)



≪感想≫
第2話は見逃した。どうにもEテレのアニメを録画する癖がなかったので見逃したことに放送が終了した直後に気付いたw まぁ、見逃したものはしょうがない。


さて、3話はススキノに向かうシロエたちとススキノのPKの現状、と言う感じ。公式HPのあらすじにある「世界を変える」っていうのは、こういうPKの現状打破と秩序の構築ってことなのかね。とりあえずススキノのパーティを同情のしようがない「悪」として描いているので、まずはそれをシロエたちが打ち破ることでのカタルシスに期待しよう。

あとはアカツキ可愛いよアカツキw 久々に(大学生だから合法)ロリキャラが可愛いと思えた……いや、劇場版空の境界でも思ったから、同志の力が私に宿り始めているのか(ぇ っていうか、合法ロリキャラで英美里様とか、もうこれは俺得です、はい。この時点でこの作品の視聴と感想は八割がた決まっていたwww にゃん太がジョージさん(中田譲治さん)な時点でもうこれは確定(爆


話を戻すが、今回もそうだったが戦闘では後衛タイプのシロエが良い味を出している。「かつて伝説的なパーティで主に参謀役をしていたベテランプレイヤー」という設定が効いている。この手の設定は無碍にされることも多くて、参謀役のはずのヤツが武器持って殴ってる作品もあるので、この辺りの丁寧さには好感が持てる。

当然、それを踏まえた上で作者はシロエのパートナーに前衛である直継最初に仲間になった作中ヒロインに遊撃が可能なアサシンのアカツキを加えたのだろう。パーティのバランスも良い。

相手の命中・回避率を下げるバッドステータスを与え、一方で味方には攻撃力などのエンチャントで強化、その後も自身が強力な魔法を使うのではなく相手の動きを封じることに徹しているのは、玄人っぽくて好き。欲をいえば今後、ドラクエでいう賢者(攻撃魔法と回復魔法を両立させるような後衛)が出てくると戦闘に派手さと大規模殲滅戦が可能になるのかもしれないな、とは思っている。



さて、本編は死亡してもそれでゲームオーバーではないらしく、特定の場所(データが保存されているサーバーか?)に戻されて蘇生する点は、この手のMMORPGの世界に迷い込んだ作品としては珍しい。

こうすると、ログアウトすることを目的としない限りはしばらくこの世界からの脱出は主題には成り辛いのかも。その点がのちのち劇中においても、あるいはもっと客観的に作品としてもどういう意味と効果を持ってしまうかは期待感であり、不安要素でもある。

もしあれなら、システム的にMMORPGっぽいってだけで、作品としては「異世界ファンタジー」として描くのもアリだと思うけどね。


≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-1149.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3474.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-9205.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2509.html
・http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-968.html
・http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-2666.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/nhk101903-5d33.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます

Comment

 

バカな!WEB版で飽きてたから見る気もなかったのにえみりん出てるのか!
あ~……でもイヤなんだよなぁ見るの、飽きてるからなあ……でもロリえみりん……じゅるり
  • posted by ユキ 
  • URL 
  • 2013.10/20 11:21分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

バンダイチャンネルでの配信が始まったので、有料会員のみかまではわかりませんが来週2話は観れると思いますよ。
  • posted by 7743 
  • URL 
  • 2013.10/20 14:26分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ユキさん 

ロリえみりん(合法)。この威力、貴様なら分かろう! この圧倒的なスペックが戦力の差なのだよ。

まぁ、同志の場合は(合法)がつくのが良いのか悪いのかってところなのか(マテコラ

そんなわけで、ストーリーよりロリえみりん(ポニテ)を楽しみに観ていますwww 
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.10/20 22:47分 
  • [Edit]
  • [Res]

>7743さん 

こんばんは。

有料会員限定だと観れないかもしれないですね。そのためだけに課金するかといえばそうでもないので(苦笑 でもまぁ、Eテレなので好評なら年末年始に一挙放送もあるかな、と期待していますw
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.10/20 22:52分 
  • [Edit]
  • [Res]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2013.10/23 01:13分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ログ・ホライズン #03

『パルムの深き場所』

メガネくんの足跡【アニメ ログ・ホライズン #3】

ログ・ホライズン 1 [Blu-ray](2014/01/29)寺島拓篤、前野智昭 他商品詳細を見る アニメ ログ・ホライゾン 第3話 パルムの深き場所 GO!GO!地下遺跡 セララ救出のためススキノに向かうシロエたち ゲームだった頃の違いを噛み締めながら進む 彼の脳裏を過ったモノは…

ログ・ホライズン 第3話 「パルムの深き場所」 感想

アカツキが可愛いですね。 そして合法ロリだったことにビックリ(笑) ギルド「三日月同盟」に所属する少女セララは、謎の男にかくまわれ、 北の都市「ススキノ」で救出を待っていた。 一方、セララを救うため、旅を続けるシロエたち。 ゲームの世界特有の味がしない食べものにウンザリしながら北へと向かう。 そして、3人が潜入したのは、崩れ落ちそうな古代の坑道が交差する 地下迷宮「パルムの...

ログ・ホライズン NHK(10/19)#03

第3話 パルムの深き場所 公式サイトからギルド「三日月同盟」に所属する少女セララは、謎の男にかくまわれ、北の都市「ススキノ」で救出を待っていた。一方、セララを救うため、旅を続けるシロエたち。ゲームの世界特有の味がしない食べものにウンザリしながら北へと向かう。そして、3人が潜入したのは、崩れ落ちそうな古代の坑道が交差する地下迷宮 「パルムの深き場所」。この迷宮で、シロエたちを出迎えたのは、不気...

ログ ホライズン 第3話 「パルムの深き場所」 感想

再びはじまった仲間との冒険の日々、きっとその先にシロエが取り戻すべき何かが待ってる。

『ログ・ホライズン』 3話 パルムの深き場所

グリフォンを使用したことよって短時間でパルムの深き場所まで到達できたシロエ達。どんな展開で伝説のパーティーやシロエの過去が聞けるのだろうかと思いきや…!?

ログ・ホライズン 第3話 感想 - いかにも冒険な展開に高揚した

ログ・ホライズン 第3話 「パルムの深き場所」の感想です。 そびえたつ山脈 → いかにもなダンジョン入口 → 暗闇に多数光る赤い目 → 高くて細い石の橋から落ちる → ボス戦 → 絶景 こういう展開はいいですね。気分が高揚しました。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……