ログ・ホライズン 第3話
『パルムの深き場所』
≪あらすじ≫
ギルド「三日月同盟」に所属する少女セララは、謎の男にかくまわれ、北の都市「ススキノ」で救出を待っていた。一方、セララを救うため、旅を続けるシロエたち。ゲームの世界特有の味がしない食べものにウンザリしながら北へと向かう。そして、3人が潜入したのは、崩れ落ちそうな古代の坑道が交差する地下迷宮「パルムの深き場所」。この迷宮で、シロエたちを出迎えたのは、不気味なモンスターだった…。
(公式HP これまでのストーリー 第3話より抜粋)
≪感想≫
第2話は見逃した。どうにもEテレのアニメを録画する癖がなかったので見逃したことに放送が終了した直後に気付いたw まぁ、見逃したものはしょうがない。
さて、3話はススキノに向かうシロエたちとススキノのPKの現状、と言う感じ。公式HPのあらすじにある「世界を変える」っていうのは、こういうPKの現状打破と秩序の構築ってことなのかね。とりあえずススキノのパーティを同情のしようがない「悪」として描いているので、まずはそれをシロエたちが打ち破ることでのカタルシスに期待しよう。
あとはアカツキ可愛いよアカツキw 久々に(大学生だから合法)ロリキャラが可愛いと思えた……いや、劇場版空の境界でも思ったから、同志の力が私に宿り始めているのか(ぇ っていうか、合法ロリキャラで英美里様とか、もうこれは俺得です、はい。この時点でこの作品の視聴と感想は八割がた決まっていたwww にゃん太がジョージさん(中田譲治さん)な時点でもうこれは確定(爆
話を戻すが、今回もそうだったが戦闘では後衛タイプのシロエが良い味を出している。「かつて伝説的なパーティで主に参謀役をしていたベテランプレイヤー」という設定が効いている。この手の設定は無碍にされることも多くて、参謀役のはずのヤツが武器持って殴ってる作品もあるので、この辺りの丁寧さには好感が持てる。
当然、それを踏まえた上で作者はシロエのパートナーに前衛である直継、最初に仲間になった作中ヒロインに遊撃が可能なアサシンのアカツキを加えたのだろう。パーティのバランスも良い。
相手の命中・回避率を下げるバッドステータスを与え、一方で味方には攻撃力などのエンチャントで強化、その後も自身が強力な魔法を使うのではなく相手の動きを封じることに徹しているのは、玄人っぽくて好き。欲をいえば今後、ドラクエでいう賢者(攻撃魔法と回復魔法を両立させるような後衛)が出てくると戦闘に派手さと大規模殲滅戦が可能になるのかもしれないな、とは思っている。
さて、本編は死亡してもそれでゲームオーバーではないらしく、特定の場所(データが保存されているサーバーか?)に戻されて蘇生する点は、この手のMMORPGの世界に迷い込んだ作品としては珍しい。
こうすると、ログアウトすることを目的としない限りはしばらくこの世界からの脱出は主題には成り辛いのかも。その点がのちのち劇中においても、あるいはもっと客観的に作品としてもどういう意味と効果を持ってしまうかは期待感であり、不安要素でもある。
もしあれなら、システム的にMMORPGっぽいってだけで、作品としては「異世界ファンタジー」として描くのもアリだと思うけどね。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-1149.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3474.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-9205.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2509.html
・http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-968.html
・http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-2666.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/nhk101903-5d33.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます
あ~……でもイヤなんだよなぁ見るの、飽きてるからなあ……でもロリえみりん……じゅるり