fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ストライク・ザ・ブラッド 第2話

ストライク・ザ・ブラッド 第2話
『聖者の右腕篇II』


≪あらすじ≫
〝第四真祖〟となった自分――暁古城(あかつき・こじょう)の監視役に、獅子王機関と呼ばれる組織から見習い〝剣巫(けんなぎ)〟である中学生の姫柊雪菜(ひめらぎ・ゆきな)が選ばれた。

普通の高校生としての生活を望んでいたはずの古城の日常は、雪菜の登場で少しずつ変わっていく。自分の監視という役目を生真面目に果たそうとする雪菜は、古城の住むマンションの隣室に引っ越し、外出とあらば深夜のコンビニにジュースを買いに行くだけでもついてくる始末。

とはいえ、中学生と高校生といっても雪菜は中三で、古城は高一なので年の差はわずか一歳。一緒に居る時間が増えて自分のことを語ることが増えた二人は少しずつ互いに互いを意識し始めるが、その矢先、倉庫街の一角で大規模な爆発と火災が起きる。

「先輩は〝第四真祖〟なんですから、手を出したら面倒なことになります」

そういって古城を制して、自分一人で現場へと急行する。そこに居たのはルードルッフを名乗る殲教師(せんきょうし)と、アスタルテという少女で――



≪感想≫
まぁ、あれこれ変なこと言っても仕方ないので、一言。面白かった。

テンプレといえばテンプレかもしれないけど、ちゃんと描いているって印象。古城と雪菜も、監視という名目で長い間一緒に居て、その間に一緒に食事したり、(古城が)勉強教えてもらったり、散歩したり、ゲーセンで遊んだり……。

何気ない日常だけど、その何気ない日常の積み重ねがあるから頬を染めるシーンにも説得力があるんだよね。例えばやられそうなシーンで「自分が死んだら先輩は悲しんでくれるかな」の一言も、たった二話だけどその二話で出来る限り二人の絆の育みを描いたからこそ、ギリギリ説得力と意味がある。
そこがなくて突発的にやる作品もなんか昨今増えているけどさ。でもやっぱりここをちゃんと描くからこそヒロインが頬を染めたり、恋愛したりすることが魅力的。サービスシーンも魅力的(マテコラ

でもまぁ、監視役があっさり監視相手を放置して事件現場に急行するってどうなんだろう?(苦笑 人命優先が当たり前と言えば当たり前かもしれないけど……。でも、見習いが監視ってのもおかしな話だから、雪菜は名目上の監視で本来の任務は別にあるか、別のヤツが監視をしたりというところか。現状だとあの先生が有力候補だけど、「商売敵」って言ってたし、そうなるとあの一話に出てきた友人の女生徒が本来の監視だったりするのかなぁ。

そういえば、子供先生って、小萌先生意識し過ぎでしょーよ(爆

良いのかな、これw ただでさえ作風が似てるのにwww


さて、今回は本格的なバトルシーンもあった。さすがに『境界の彼方』レベルとは言えないけれど、槍の振り回しだったり、衝突の瞬間の火花だったり、魔法陣の使い方だったり良かったシーンが多くて、なかなかやるなと思った。

雪菜は未来視の能力でもあるのかな、なんかそんな感じだったけど。

そして最後にお約束と言わんばかりの古城登場だが、あんまり当人も〝第四真祖〟の力を扱い切れていない? まぁその辺含めて、周囲が危険視する〝第四真祖〟の力の片鱗でも観れればいいのかな。



≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-3591.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51895651.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/53085394.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-9173.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5328.html
・http://kyotofan.net/books_anime/strike-the-blood/4th-avrora_02/
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-3305.html
・http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2013-10-12
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-1071.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1667.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7206.html
・http://puchimaru2.blog.fc2.com/blog-entry-1200.html
・http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-948.html
・http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-2632.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/tokyomx101102-e.html
・http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2340.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

NoTitle 

始まったのが2008,9年あたりのラノベですし
ちょうど禁書の1期が終わったころに始まったのか

影響受け過ぎというかなんというか
まあこの作者のアニメ化も3回目ですし受け安い作風を狙ったんですかねこんどこそ分投げエンドじゃなくてちゃんと完結してほしいですが
  • posted by  
  • URL 
  • 2013.10/12 23:16分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんにちは。

まぁ、最初からアニメ化前提で作ったわけではないとは思いますが、その時代の流行は反映されているのかもしれませんね。それは良くも悪くも、ですけど。

おっしゃられるように大切なのはちゃんと完結することなのですが、そこはアニメではどうしようもないので原作で頑張ってちゃんとしたエンディングを迎えて欲しいですね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.10/13 08:55分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

えーと、原作読者から訂正と補足を。
この作品『ストライク・ザ・ブラッド』の刊行が始まったのは2011年です。現在は9巻まで出てますね。
んで、禁書目録も読んでる身から言わせてもらうと、この二作品はそれほど似てないと思います。
似てるとすれば箇条書きで要素取り出してるだけかと。
  • posted by  
  • URL 
  • 2013.10/15 19:37分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

ん~、逆にどこが似てないのかと思うくらいなんですけどね。もちろん、細部は違いますよ。細部が一緒だったら、それは盗作ですから、そもそも大問題だし。

でも、じゃあ俯瞰で観るというか、一歩引いて広い視野で観ていると大して変わりませんよ、原作未読から言わせると。超能力を軸にした科学が出て来ないのが大きな違いで、あとは使っている魔術や種族の理論が違うだけで。


あとは、アニメと原作だと違うとは思います。私はどっちもアニメ版しか知らないので、アニメ版だけの見比べになってますから。
原作を知っていれば、原作での地の文の書き方や癖ではもっと違いがあるかもしれませんが、そんなことは分かりようがないので……。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.10/15 20:38分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

可愛いだけで許される【アニメ ストライク・ザ・ブラッド#2】

rainbow heart rainbow dream ☆/Strike my soul(MV付き特別盤)(TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」EDテーマ)(2013/11/27)井口裕香商品詳細を見る アニメ ストライク・ザ・ブラッド 第2話 聖者の右腕篇Ⅱ 可愛いからセーフ?

ストライク・ザ・ブラッド 第2話 「聖者の右腕篇Ⅱ」

「どこに行くつもりですか?先輩」 スケスケ雪菜(;´Д`) 隣にまで引っ越してきて本格的に古城監視任務に入った雪菜だけどただエロイベントが増えただけにしか見えないから嬉しい困る(ノ∀`) 今週も相変わらずの可愛さにサービスシーンの頑張り、今期ヒロインの雪菜株の安定感w

『ストライク・ザ・ブラッド』第2話

第2話「聖者の右腕編Ⅱ」自称26歳という古城の担任の南宮那月。彼女は国家攻魔官の資格を持ち、古城が第四真祖だと知る数少ない人物。雪菜と顔の区別がつかない^^;

ストライク・ザ・ブラッド 第2話 「聖者の右腕篇Ⅱ」

「師子王機関の人間には せいぜい近づかないようにする事だな」 古城の隣の部屋に引っ越してきた雪菜! 第四真祖にとって天敵、その為に作られた師子王機関とは…    冒頭は雪菜が師子王機関から第四真祖である古城の監視を命じられるシーンから ここで七式突撃降魔機槍を与える事になるのですね それにしても、他の三人の真祖と言うのも今後は話しに絡んでくる事になるのでしょうか 師...

ストライク・ザ・ブラッド TokyoMX(10/11)#02

第2話 聖者の右腕編II 姫柊に命令する御簾で隠された女性。3人の真祖で均衡が保たれていた。第4真祖の登場、暁古城の監視を柊木に命じる。危険なら抹殺しても良い、七式突撃降魔機槍を与える。剣巫としての働きに期待している 魔族狩りが行われていた様子。監視カメラは潰されており、黒衣の女性がいる。 追試が夏休み最後まである古城。古城の隣の705号室に引っ越してくる姫柊。寮に居たので荷物が何もない。監...

ストライク・ザ・ブラッド 第2話 「聖者の右腕篇II」

第4真祖となった古城を監視しに来た雪菜は、隣の部屋に引っ越して来る。 妹の凪沙も雪菜を歓迎する。 そんな中、古城とコンビに出かけた雪菜は、暴れる眷獣を止めに行くが…。 眷獣の宿主を襲う西欧教会の祓魔師と出くわす。   

ストライク・ザ・ブラッド 第2話 「聖者の右腕篇Ⅱ」

「どこに行くつもりですか?先輩」 濡れ濡れスケスケ雪菜ちゃん(;´Д`) もうちょっと透けてると良かったんだけどw こんな姿が見れるなら、私なら毎日雪菜ちゃんがお風呂入ってそうな時間に出かけちゃうだろうなぁ(つ∀`) トイレとか着替え中も狙い目ですねw 今回もサービスシーンで頑張ってくれた雪菜ちゃんでした(ノ∀`)

アニメ感想 13/10/11(金) ストライク・ザ・ブラッド #2、ゴールデンタイム #2

ストライク・ザ・ブラッド 第2話『聖者の右腕篇II』今回は・・・雪菜が隣に引っ越してきました。そりゃ、監視するのならその方が都合良いわな。いつの間にか妹とも仲良くなってる ...

ストライク・ザ・ブラッド #02

『聖者の右腕篇II』

(アニメ感想) ストライク・ザ・ブラッド 第2話 「聖者の右腕編II」

投稿者・ピッコロ ストライク・ザ・ブラッド(初回限定盤)(TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」OPテーマ)(2013/10/30)岸田教団&THE明星ロケッツ商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初...

ストライク・ザ・ブラッド 第2話

世界は、3つの勢力の三竦みの力で均衡が保たれているみたいです。 だから、どの勢力にも属さない第四真祖の存在は、脅威なのですね。 雪菜(CV:種田梨沙)は、花向けに獅子王機関から破魔の槍をもらって、この島にやって来たようですが・・・ 古城(CV:細谷佳正)は、雪菜に監視されながらも、追試には何とか合格します。 彼の担任教師・南宮那月(CV:金元寿子)は、かなり幼く見えま...

ストライク・ザ・ブラッド 第2話「聖者の右腕編 2」

10日発売の原作最新刊(『ストライク・ザ・ブラッド 〈9〉 黒の剣巫』)、寺町のゲーマーズで買ってきました。元々の特典だったプロマイドの他に、ランダムで1枚もらえた栞のイラストが雪菜だったので運が良かったです(笑)。さっそく一読しての感想は・・・回想編を挟んだおかげでご無沙汰だったちょろいさんが大活躍・・・と言い切ってしまうと雪霞狼を首筋に突きつけられそうな気がしなくもないので止めにします(...

冬に薄い本を大量生産させろよ!!(サムライフラメンコとか革命機ヴァルヴレイヴとか)

【東京レイヴンズ 第1話(新番組)】人気ラノベのアニメ化作品。原作は未読。陰陽師もの…でいいのかな?OPEDの映像なんかからはなざーさんキャラがヒロインなんだろうけど、テン ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……