fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

[新]キルラキル 第1話

[新]キルラキル 第1話
『あざみのごとく棘あれば』


≪あらすじ≫
『天元突破グレンラガン』から6年の時を経て、
“今石洋介×中島かずき”の最強タッグ再び!

父の死の謎“片太刀バサミの女”を追い求めて、
本能字学園に転校した流浪の女子高生・纏流子。

本能字学園には着た者に特殊な能力を授ける『極制服』があり、
その力と絶対的恐怖によって生徒会会長・鬼龍院皐月が学園を支配していた。

“片太刀バサミ”を知るという皐月。
流子は皐月にその事を聞き出そうとするが…。

その出会いは、偶然か、必然か。
学園に巻き起こる波乱は、
やがて全てを巻き込んでいく!
公式HP INTRODUCTIONより抜粋)



≪感想≫
2013年第4四半期(10-12月期)クールの新番組第7本目。原作はなく、アニメオリジナル作品。

『天元突破グレンラガン』、私は視聴していなかったがかなり面白かった作品のようだ。そういった戦歴というか、経歴というか、ある種のブランド履歴みたいなものが着くと観ないわけにはいかないという雰囲気に駆られるw

全体的に味がある作画。いい意味で野暮ったいというか、レトロな雰囲気があるというか、アナログな感じがある。ウェザリングのように敢えてする“汚し”みたいな、そんな感じ。だから、普通なら際どい肌の露出があるんだけど全然エロくない(笑
同様にキャラクターデザインは、やや癖があるように感じた。かなり趣向で分かれそうだ。私は苦手。でも、流子だけは普通に受け入れられた、なぜだろうwww


ストーリーの組み立ては面白い。抑圧された世界、反逆すべきラスボスの姿が見える中での主人公登場と一度の敗北からの復活は、一つの王道的バトルアニメの縮図のようにすら見えた。
また主人公の戦う目的がハッキリしている分だけ視聴者としては観やすく、戦う目的にも共感が出来るので感情移入もしやすい。さらに、これを利用した逆転の要素(チェス盤返し)も期待出来そう。当面の倒すべき敵が「四天王」であり片太刀バサミの情報を知る「皐月」であるという構図も、さらに分かりやすさと面白さを両立してくれそうな予感がある。

バトル要素がメインではあるが、その中でコミカルな要素も多い。その多さと、真剣(マジ)なのか遊んでいるのか分からないものの、シリアスになり過ぎていないため、良い塩梅にコミカルさが効いている。

この辺のバランス加減や、どことなく昭和っぽさがある雰囲気は前期の『マジェプリ』に近いものがあるのかもしれない。……そう書くと観たくなってくるw

キャストも適材適所。特に主人公の流子役の小清水亜美さんは、ドスを利かせるというか迫力を持たせる演技に凄身があるので、キャラクターが活き活きしていたと思う。


『グレンラガン』を作った実力は伊達ではなかった。


それが一話を観た素直な感想と称賛である。

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-1129.html
・http://altria98.blog113.fc2.com/blog-entry-1829.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/32497093.html
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/1a8dcd341dfda890ea815e0
89ded3c89
・http://blog.livedoor.jp/asagoegoe/archives/52235573.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67978042.html
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-779.html
・http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-1093.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-9126.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3453.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3840.html
・http://kyotofan.net/books_anime/kill-la-kill/senketsu_01/
・http://libra1974.blog86.fc2.com/blog-entry-2838.html
・http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-946.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-1064.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1305.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1637.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2255.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7181.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201310050000/
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2013/10/
killlakill-1.html

・http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-2604.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2976.html
・http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-3546.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-4393.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2922
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-3755.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3589.html
・http://tsukihito2.blog.fc2.com/blog-entry-346.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2221.html
・http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-8184.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

NoTitle 

スゴイ勢いだった
これは文句なしに面白い

ただ澤野さんのBGMあってない…進撃の巨人の時は良かったんだがこれの世界観にあの洋楽チックなBGMは…
  • posted by  
  • URL 
  • 2013.10/05 15:13分 
  • [Edit]
  • [Res]

 


僕は『グレンラガン(再)』を途中離脱したんですが、
コレは初回から惹きつけられました!

『京騒戯画』の「動き」はどちらかというと苦手かもしれませんが、
コチラの「動き」は好きかもしれない!

楽しみに見続けたいと思ってますが、来週からは『ヴヴヴ』の後か…よりコチラが楽しみになってしまうかもです!
  • posted by IDE 
  • URL 
  • 2013.10/05 15:19分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

>これは文句なしに面白い
それは良かった。私は、とりあえず次回は観ないといけないな、とは思いましたね。でも、今期そう思ったのは二作目くらいかな。他は「まぁ、同じ曜日の他作品が面白かったら別に良いか」くらいなのでw それくらい、私も良かったと思っています。

BGMについては、私はまだ何とも言えないですね。良くも悪くも意識していませんでした。それが「意識しないほど合っていた」のか、それとも「意識する価値もなかった」のかは分かりませんが……。

  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.10/05 20:52分 
  • [Edit]
  • [Res]

>IDEさん 

こんばんは。

>『京騒戯画』の「動き」はどちらかというと苦手かもしれませんが、
私は京騒戯画の方が好きでした。まぁ、私の場合はすでに何度かWeb版を観ていたので、予備知識というか耐性みたいなのがあったせいだとは思いますがね。

まぁ、『ヴヴヴ』はどうなるかは未知数なので今の段階では何とも言えませんねw まともになればいいなとは思いますが……。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.10/05 20:56分 
  • [Edit]
  • [Res]

熱い!恥じらいイイ!下乳! 

下乳! 
いや、他にも語るべきことが山ほどありますが、逆さにつるされたマコと痴女スタイルの流子の下乳に目が誘導されました
あと恥らう表情ってイイよね

澤野節は良い味出してると思います。タイトルのときとか、処刑用BGMのときとか

脚本の中島かずき氏は、仮面ライダーフォーゼで熱い学園物のシナリオを書いててすごい好きになりました。これも学園物なのでとても期待してます。

あと台詞回しが全般的に洒落てますよね。聴いていて面白い

音楽、作画、声優の本気が見られそうなアニメです
  • posted by sou-mk26 
  • URL 
  • 2013.10/07 01:52分 
  • [Edit]
  • [Res]

>sou-mk26さん 

こんにちは。

私は正直、あの流子の衣装は蛇足だった感じもありますけどね。普通の宣伝絵にあった黒いセーラー服で良かった気がしています。まぁ、恥じらいの表情は悪くないですけど、別に要らなかったかなーと。

しばらくは部長戦や四天王戦になりそうなので、そこは変な捻りがなくスタンダードに楽しめそうな予感があるのは良いことだと思いました。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.10/07 12:19分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

キルラキル 第1話 「あざみのごとく棘あれば」 感想

凄いノリの作品ですね。 予想以上の面白さでした。 これからの展開が楽しみな作品ですよ。 父の仇を追う纏流子。 全国学園支配を狙う鬼龍院皐月。 二人の出会いが学園を、いや日本を。 いやいや世界の運命を変える!  キルラキル 公式サイト シリウス(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)(2013/11/13)藍井エイル商品詳細を見る

キルラキル(kill la kill) 第一話 「あざみのごとく棘あれば」

中島かずき×今石監督のグレンラガンコンビの新作なので、かなり期待していましたが… 軽くその期待を超しやがった!!! いやぁ、ヤバいですね。これはヤバい。 ツイッターで ...

キルラキル 第一話『あざみのごとく棘あれば』 感想

・あらすじ  父を殺した『片太刀バサミの女』を探し、犯人の残したもう一振りの片太刀バサミを引っさげ流浪する女子高生・纏流子。  彼女が転入した本能字学園は、着た者に人間を超越した力を与える制服『極制服』を使い、武力と恐怖でもって生徒会に支配された学校だった。

キルラキル KILL la KILL #01

『あざみのごとく棘あれば』

キルラキル 第1話 「あざみのごとく棘あれば」

「貴様、その服どこで手に入れた?」 「これは父さんの形見だ」 そのエロセーラー服はおやじの形見だったんだw おやじ…いい趣味してやがる(つ∀`) てことで始まったグレンランガンスタッフが再集結して作られた新作アニメ『キルラキル』。 グレンランガン好きとしては期待していた作品です^^

キルラキル 第1話「あざみのごとく棘あれば」あらすじ感想

2013年10月開始アニメ(秋新番組)感想・第2弾は「キルラキル」。グレンラガンスタッフが再結集して制作する作品ということで、発表されてから放送される日を楽しみにしていました〜。期待を裏切らない熱さが最初から最後まで続く、エネルギッシュな1話でした!ここから...

キルラキル 第一話「あざみのごとく棘あれば」感想!

キルラキル 第一話「あざみのごとく棘あれば」

キルラキル #1「あざみのごとく棘あれば...

父を殺した片太刀バサミの女を追って。力を持つ制服を纏って、少女は戦う!「あざみのごとく棘あれば」あらすじはウィキから。父の仇を探す女子高生、纏流子は、自らが持つ片太刀バ...

キルラキル 第1話「あざみのごとく棘あれば」

生徒会長・鬼龍院皐月が支配する本能字学園。 転校した流浪の女子高生・纏流子は、父の死の謎“片太刀バサミの女”を追い求めるが… 『極制服』が無くては鬼龍院に迫ることすら出来なかった。 戦いに敗れた纏流子は、家の地下で謎のセーラ服と出会う!? グレンランガンスタッフが再集結。 また熱い作品になりそうですね!  

キルラキル #1

新番組のお試し視聴です。これは、今期一番の怪作になるかもしれませんね!(^^;本能字学園と呼ばれる学園では、生徒会が絶大な権力を握っていました。そして、本能字学園に

この片太刀バサミを!/キルラキル1話他2013/10/5感想

<記事内アンカー> キルラキル 第1話「あざみのごとく棘あれば」 漫画感想(「クリム・ゾン」5巻(完))  きのこが食べたいな、と思っていたらアビージョの素というのが売っていたのでよく調べず買ってみたのですが。油で煮込む料理なのかこれ……いや考えてみれば当たり前なのだけど。オリーブオイルがどっさり減ったぞ。

お久しぶり新谷真弓さん-キルラキルへのキタイ

キルラキル1話。 今石監督、中島かずきさん脚本、トリガー制作と聞くだけで 見る前からおおよそのイメージを思い浮かべる。 そして実際に見ても、事前に思い浮かべたイメージに近いものではあったが このテンションで突っ切ってしまうのはやっぱり凄いと思った。 高密度で過剰な情報量に溢れた画作り。 良く動く、いや動きすぎるキャラクター。 モブの多さ、描写の過剰さ、半端をせずに徹...

キルラキル 第1話 「あざみのごとく棘あれば」

あらすじ・・・父の死の謎“片太刀バサミの女”を追い求め、本能字学園に転校した流浪の女子高生・纏流子。本能字学園には着た者に特殊な能力を授ける『極制服』があり、 その力と ...

『キルラキル』#1「あざみのごとく棘あれば」

「さぁ、教えてもらおうか。このハサミの持ち主を!」 どこの世紀末!! という展開をいきなり見せ付けてくれましたね(苦笑) 舞台は鬼龍院皐月という生徒会長が牛耳る「本能字学園」。 個人の能力に応じて生徒会長が「極制服」なるものを与え、 無星を最下層にピラミッド型の支配を築いている様子。 そこに纏流子という転校生が現れ、物語は動き出す。

キルラキル 第1話「あざみのごとく棘あれば」

新番組第一弾! トリガー新作ということで放送前から楽しみにしてましたがテンポよくて面白かった~! 雰囲気的にはグレラガとパンスト混ぜた感じなのかな、はまる人は凄く嵌まるんじゃないかと それにしても冒頭からまたとんでもない作画でしたね!! こういうの見てるだけでも面白いし他の作品にはないものなのでついつい見入ってしまうw 生徒会が絶対的権力を握っている本能字学園 全体的な外観は...

キルラキル 第1話「あざみのごとく棘あれば」

期待半分・不安半分で見た昨日の京アニの『境界の彼方』が案の定イマイチ(秋人と美月の中の人がってのがまず1つ、特に美月はキャラ的に長門やホライゾンじゃないんだから完全なキャスティングミス、あと1つは原作は在って無いようなものでシリーズ構成の花田十輝が好きなように引っ掻き回すんだろうけど『中二恋』のような幸運は訪れないという予感)だったので、今期の秋アニメで感想書くのはこの『キルラキル』が初めて...

キルラキル #01「あざみのごとく棘あれば」

北斗の拳+ど根性カエル+キューティーハニー=キルラキル 昭和を良い風にアレンジしたグレンラガン系譜の作品ですかね。 いやぁ、昭和っぽい古臭いノリなのに面白いなぁw 絵が崩れないのと綺麗なところが平成風味と言うべきか。 ・ご、極制服……? 服を着るとデブですらスマートにww 階段の落下速度とか色々と危険ですけど凄いな。 あんなに振り回されたら普通は死ぬのに死なないのがギャグア...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……