[新]キルラキル 第1話
『あざみのごとく棘あれば』
≪あらすじ≫
“今石洋介×中島かずき”の最強タッグ再び!
父の死の謎“片太刀バサミの女”を追い求めて、
本能字学園に転校した流浪の女子高生・纏流子。
本能字学園には着た者に特殊な能力を授ける『極制服』があり、
その力と絶対的恐怖によって生徒会会長・鬼龍院皐月が学園を支配していた。
“片太刀バサミ”を知るという皐月。
流子は皐月にその事を聞き出そうとするが…。
その出会いは、偶然か、必然か。
学園に巻き起こる波乱は、やがて全てを巻き込んでいく!
(公式HP INTRODUCTIONより抜粋)
≪感想≫
2013年第4四半期(10-12月期)クールの新番組第7本目。原作はなく、アニメオリジナル作品。
『天元突破グレンラガン』、私は視聴していなかったがかなり面白かった作品のようだ。そういった戦歴というか、経歴というか、ある種のブランド履歴みたいなものが着くと観ないわけにはいかないという雰囲気に駆られるw
全体的に味がある作画。いい意味で野暮ったいというか、レトロな雰囲気があるというか、アナログな感じがある。ウェザリングのように敢えてする“汚し”みたいな、そんな感じ。だから、普通なら際どい肌の露出があるんだけど全然エロくない(笑
同様にキャラクターデザインは、やや癖があるように感じた。かなり趣向で分かれそうだ。私は苦手。でも、流子だけは普通に受け入れられた、なぜだろうwww
ストーリーの組み立ては面白い。抑圧された世界、反逆すべきラスボスの姿が見える中での主人公登場と一度の敗北からの復活は、一つの王道的バトルアニメの縮図のようにすら見えた。
また主人公の戦う目的がハッキリしている分だけ視聴者としては観やすく、戦う目的にも共感が出来るので感情移入もしやすい。さらに、これを利用した逆転の要素(チェス盤返し)も期待出来そう。当面の倒すべき敵が「四天王」であり片太刀バサミの情報を知る「皐月」であるという構図も、さらに分かりやすさと面白さを両立してくれそうな予感がある。
バトル要素がメインではあるが、その中でコミカルな要素も多い。その多さと、真剣(マジ)なのか遊んでいるのか分からないものの、シリアスになり過ぎていないため、良い塩梅にコミカルさが効いている。
この辺のバランス加減や、どことなく昭和っぽさがある雰囲気は前期の『マジェプリ』に近いものがあるのかもしれない。……そう書くと観たくなってくるw
キャストも適材適所。特に主人公の流子役の小清水亜美さんは、ドスを利かせるというか迫力を持たせる演技に凄身があるので、キャラクターが活き活きしていたと思う。
『グレンラガン』を作った実力は伊達ではなかった。
それが一話を観た素直な感想と称賛である。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-1129.html
・http://altria98.blog113.fc2.com/blog-entry-1829.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/32497093.html
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/1a8dcd341dfda890ea815e0
89ded3c89
・http://blog.livedoor.jp/asagoegoe/archives/52235573.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67978042.html
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-779.html
・http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-1093.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-9126.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3453.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3840.html
・http://kyotofan.net/books_anime/kill-la-kill/senketsu_01/
・http://libra1974.blog86.fc2.com/blog-entry-2838.html
・http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-946.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-1064.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1305.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1637.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2255.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7181.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201310050000/
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2013/10/
killlakill-1.html
・http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-2604.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2976.html
・http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-3546.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-4393.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2922
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-3755.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3589.html
・http://tsukihito2.blog.fc2.com/blog-entry-346.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2221.html
・http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-8184.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
NoTitle
これは文句なしに面白い
ただ澤野さんのBGMあってない…進撃の巨人の時は良かったんだがこれの世界観にあの洋楽チックなBGMは…