fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ローゼンメイデン 総評

ローゼンメイデン 総評

ひきこもりの中学生・桜田ジュンの元に届いた一通のダイレクトメール。

まきますか まきませんか

その選択により世界は枝分かれした。
「まきます」を選んだ桜田ジュンは真紅と出会い、
「まきません」を選んだ桜田ジュンは真紅と出会わないまま、やがて大学生になっていた。
決して交わるはずのない世界。
だが、二つの世界は繋がってしまった…!!

ひきこもりを克服して外の世界に出たものの、
自分の居場所を見つけられなかった「まかなかった」ジュン。
「ローゼンメイデン」が存在するはずのない世界にやってきた真紅。
その出会いがもたらすものは…!?
(公式HP あらすじより抜粋)


そんな『ローゼンメイデン』の私の評価ですが...

B+

です。(SS、S、A~Dの評価)


では、詳細は続きをどうぞ。

※あくまで評価は、私的主観によるものですのでご了承下さい。

ローゼンメイデン 総評
放映日:2013年07月~2013年09月(全13話) 
私が視聴した放映局:TBS

総評
※評価についてはこちらからどうぞ→評価について。


シナリオ構成 評価:B
ちょっと中だるみした感じもあるが、上手く起承転結をつけて纏めつつ、さらに続編への布石を残した昨今のアニメらしい終わり方。まぁ、終わり方は今までの繰り返し・焼き回しみたいな感じなので、ちょっとクドい感じもあるが……。

巻かなかった世界のジュンがようやくポジティブになっていただけに、視聴者としては「ここから面白くなりそうなのに」と言う状況で最終回と言うのはちょっと勿体ない感じもする。


演出 評価:B
巻かなかったジュンのネガティブな内面を、途中で過去の回想を交えてさらに卑屈にしながらも、最終的にポジティブに持っていく辺りは上手い。

一方で新参者としてはアリスゲームが1話の総集編だけではちょっと思い入れに浅く、ドールたちの演出に納得し切れない部分も。


作画 評価:A
ドールたちをいかに人形として描けるか、がポイントだったと思うので、そこでヒロイン性がしっかりと出る形で描けたのは良かったことだと思う。オーラと言うか雰囲気みたいなものが人間キャラとドールたちはやっぱりちょっと違った感じだった。


CAST 評価:A
久々のアニメ化だったとも思うが、どの声優さんもキャラから逸脱した空気は感じなかったので、過去シリーズ未見だが、しっかりと出来ていたのではないだろうか。


OP/ED/BGM 評価:B
『ローゼン』といえばアリプロ、という意識が過去シリーズを観ていない自分にもあったが、今作はちょっとインパクト不足だったか?


総合 評価:B+
内訳:A評価(4点)×2+B評価(3点)×3=B+(3.4点)
原作未読、過去シリーズ未視聴で臨んだ『ローゼンメイデン』の視聴。中盤くらいまでは、ぶっちゃけ何が面白いのかとも思ったが、終盤にかけて右肩上がりに面白くなり、最終回の最後の展開は続きが観たくなる衝動にかられた。

それくらい良かっただけに、あと1クール分のお話があればなぁと思わずにはいられないw 

ほんと、ここから面白くなりそうなんだが、原作ではどうなんだろうね。

一方で新参者としては一見してアリスゲームにまるで進展が見られないようにも見えて、ちゃんとしたストーリーは全然進んでいないようにすら見える。
真紅も最後の展開は、巻かなかったジュンを良いように利用しているようにも見えてしまう(まぁ、これは巻かなかったジュンにとっても真紅との出会いがきっかけに好転しているのでお互い様だが)。

続編があるとしたらこの辺のバランスが今後大事になってくるのかもしれない(今回の終わり方も、雪華綺晶が今までやってきたことの二番煎じ・三番煎じなわけだし)。





おまけ
ベストキャラTOP3
1位 斉藤さん
途中で手のひら返しが来るのか怖いキャラだったけど、ちゃんと純情なキャラでホッとしたw


2位 巻かなかった世界のジュン
いろいろと思うところもあるけれど、アニメや漫画などに主人公の成長要素を欲するのであればしっかりと成長した主人公と言える。成功し過ぎてリア充になりつつあるがw


3位 蒼星石
ドールの中では一番ドールっぽい、というと語弊があるかもしれないけど、好印象。というか、後のドールが人格破綻者ばかりでwww まぁ、それは半分笑い話の冗談だけどw

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ローゼンメイデン 第13話 「わすれないで」

ローゼンメイデン 3 [2013年7月番組](初回特典:エンドカードピンナップ TALE2~5) [Blu-ray](2013/10/16)逢坂良太、沢城みゆき 他商品詳細を見る まかなかった世界のジュンのその後のお話。 劇団の手伝いをした感想を聞いて 斉藤さんは、「そっか。そっか。そっか」と答えるのは まかなかった世界のジュンのことを少しは ...

2013年03クール 新作アニメ ローゼンメイデン 第13話 雑感

[ローゼンメイデン] ブログ村キーワード ローゼンメイデン 第13話 「TALE13 わすれないで」 #rozen2013 コンセプトは「アンティークドールの戦い」。少女漫画の様な作風や美しいドールの衣装から、女性からの人気も高い。画風に関しても、虹彩の細かな書き込みや背景に花を描いたりなど、従来の少女漫画に近い。メディアなどでローゼンメイデンの衣装と作風はゴシックロ...

(終)ローゼンメイデン 第13話 忘れないで 感想

最終回というより、次の物語の始まり。 公式HPよりあらすじ 真紅たちと別れてジュンは元の世界へと戻ってきた。斉藤達の公演も無事に終わり、真紅たちと過ごした時間が本当は夢だったのではないかと思うほどに、ジュンはあっさりと元の生活に戻る。あいかわらず店長にはいびられるものの、少し親密になった斉藤との関係を含めジュンは希望めいた感情を覚える。そんなある日、本社の部長がバイト先に訪れ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……