Free! 総評
「俺とお前の差を教えてやるよ!」
「七瀬遙」は、「水」にふれること――「泳ぐこと」が好きだった。
小学生のころ、同じスイミングクラブに通っていた「七瀬遙」「橘真琴」「松岡凛」「葉月渚」
彼らは、小学校卒業前の大会での優勝を最後に、違う道へと進んでいく。
やがて時が経ち、高校生活を無為に過ごしていた遙の前に、突然、凛が現れる。
遙に勝負を挑み、圧倒的な強さを見せる凛。このままでは終われない。
そして、真琴と渚が再び集い、新たに「竜ヶ崎怜」を引き込んで、岩鳶高校水泳部を設立。
遙、真琴、渚、怜、そして、凛。
これは、躍動感あふれる男子高校生たちの、水泳と青春と絆の物語――
(公式HP STORY INTRODUCTIONより抜粋・加筆)
そんな『Free!』の私の評価ですが...
A-
です。(SS、S、A~Dの評価)
では、詳細は続きをどうぞ。
※あくまで評価は、私的主観によるものですのでご了承下さい。
Free! 総評
放映日:2013年07月~2013年09月(全12話)
私が視聴した放映局:TOKYO MX
総評
※評価についてはこちらからどうぞ→評価について。
シナリオ構成 評価:B
評価している点は、高校生の運動部をテーマにしながらあまり熱血や青春っぽくしなかった点。たいてい、この手の作品は結構複数人による感情むき出しというかドロドロとした感触すらある青春群像劇っぽくなるんだけど、そういう要素が希薄だった。遙も立ち直り早かったし、強いていえば最終回の凛がちょっとコレっぽかったけど。
評価していない点は、怜の扱いの酷さ。あそこで献身的に凛にポジションを譲っても良いが、最後に「チームは違っても“仲間”だから」と言わせるならレース前後の演出でもっと怜が仲間であることは演出するべきだった。
また、競泳を取り扱っている作品の割に競泳についての専門性が低い(初心者への泳ぎの教え、初心者がいる中での遠泳準備・指導、着用が許可されている水着の選択、公式レースの扱いなど)。この作品に限らず、何か専門的なモノを描く以上、原作がどうであれアニメとして手掛けるなら、京アニスタッフはロケハンなんかよりももっと時間をかけて勉強しておくべきことがあったはずだ。
演出 評価:B
序盤は「勝負やタイムには興味ない」という遙のキャラクター性が効いていた心理描写・演出だったが、中盤以降は大きく凛に依存・固執していて(まぁこれは凛にも言えることだが)、特に最終回はそれまでの積み重ねを無駄にしてしまうような言動も多く、せっかくの遙の成長もほぼ無意味に終わった。
まぁ、強いていえば怜の心理描写は成功、真琴が合格点って感じか。個人的にはもう少し渚にスポットライトが当たるような描写も欲しかったが。
泳ぎに関する演出は、ややオーバー気味だったがアニメであることを考えればそこは正しかったと思う。
作画 評価:S
京アニだから、と一言で片づけてしまうのはスタッフに失礼な気もするが、流石京アニ製と言っていい出来。キャラクターたちはもちろん、何より競泳アニメとして「水」「泳ぐ」ことに関する作画(絵の綺麗さ、エフェクト、気泡などの演出)へのこだわりは力の入れようは感じることが出来た。
CAST 評価:A
一部キャラには賛否があるようだが、私はそこまで感じなかった。キャラクターに合った良いキャスティングだと思う。
OP/ED/BGM 評価:B
可もなく不可もなく。どちらかというと本編との親和性よりも、遊び心を重視した感じで、それが京アニらしいといえば京アニらしい。
総合 評価:A-
内訳:S評価(5点)×1+A評価(4点)×1+B評価(3点)×3=A-(3.6点)
放映前から、(ややハンコ絵気味だが)萌えキャラに定評のある京アニがBLアニメを作ると言う変な期待感のような喪失感のような空気があった本作だが、実際にひも解けばそこは京アニ。適度な匙加減で仕上げてきた。
素材は悪くなかっただろうが、競泳アニメの割に水泳に対する専門性が低く、キャラの扱いも一部キャラが便利化してしまっており、シナリオ構成や演出はもっと工夫出来るところが多く残ったように思う。
最終回の展開なんかはその最たる部分で、BL好きな女性視聴者から見れば良かったかもしれないが、そうじゃない視聴者からすると思うところも多々ある。
スッキリ最終回を迎えて大団円、って感じじゃないのはちょっと勿体なかったかな。
おまけ
ベストキャラTOP3
1位 竜ヶ崎怜
キャラクターとしては美味しいポジション、可哀想だけど。初心者で、しかも主人公のライバルに対して別の意味でライバルを抱き、さらに成長要素が一番描きやすいなど……最終回は本当に主人公だったが、それだけにもっと報われても良かったはずだ。
2位 松岡江
やっぱり紅一点としていろいろと見せ場を作った(主にファッション面で)。まぁ、私服やジャージ、制服なんかでオシャレが出来るのは女性キャラの特権だと思ったよ。欲をいえばもう少し色気のある水着を(笑
3位 葉月渚
安定していた。それだけにもう少し彼にも何か過去があれば良かったなーと思った。
Comment
Comment_form