fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

[終]Free! 第12話

[終]Free! 第12話
『遙かなるフリー!』


≪あらすじ≫
凛のことで抱えていたわずかばかりの仲間内の溝も消え、一致団結して四人で地方大会に臨むことになった岩鳶水泳部。一方、そのは大会直前に部長からリレーメンバーへの落選の事実を告げられる。

傷心のまま自由形100m予選を迎えた凛だったが、そんなメンタル状態で良い泳ぎが出来るはずもなくボロボロの惨敗。リレーメンバーから外され、遙に勝ったはずのフリーでもこのざま。
「もう水泳なんて辞めてやる!」
自分の力の限界にそう喚き散らして会場を後にする凛と、それを聞いてしまった遙たち。

「このままじゃ凛ちゃん、本当に水泳を辞めちゃう」

危機感を募らせる三人。そんな遙たちにひとり怜だけは分かり切ったように凛の心情を、昨晩凛と逢って知った事実と共に語る。

「この状況をどうにかするのは、理論的に一つしかないでしょう」

と怜は、凛に水泳を辞めさせないために……水泳の素晴らしさを思い出させるために一つの提案をして――



≪感想≫


怜 ち ゃ ん ( ´ ; ω ; ` ) ブワッ


良い子過ぎるよ、うん。あそこで自分のポジションを譲れるなんてね。ここ数話そうだったし、最終回を観てもそう思ったけど、やっぱり主人公は怜だと思う。初心者で勧誘されて、恥ずかしい想いをして、命に関わる失敗して、自分だけ蚊帳の外の過去の想い出を突きつけられて、それでも頑張れる。まさに主人公。でも怜を軸に描くと重いストーリーになりそうだなw

まぁ、真面目な話さ、こうやって文字に書き出して見ると怜の境遇って酷いってもんじゃない。原作がどうなのかは分からないけど、作り手にとって都合の良いキャラクターになり過ぎてしまっていて、正直どうかと思ってしまう。この最後を最初から描きたかったのなら怜の境遇や立ち位置はもっと改良の余地があったはずだ。

例えばゴール後のシーン。みんなで抱き合う過去の栄光のチーム四人。私はどこかで「あの四人が怜を見つけて、物理的な距離はあるけど精神的な距離なんてなくて一緒に喜ぶ」みたいなシーンを期待していたが、結局四人の内輪の喜びだけで終わってしまっていて、あれでは自分のポジションを譲った怜が報われないとも思った(その報われなさが二期への伏線かもしれないが)。だからあそこで凛が応援席の怜を見つけて手を振って、それに気づいた遙たちも一緒に怜に笑顔を見せて“四人”じゃなくて“五人”で喜ぶ、みたいなのが欲しかった。

他にもこのラストを迎えたいなら入部の経緯な熱意は改良の余地があったように思う。現状は渚の執拗な勧誘で入部して、遙の泳ぎを観て自分もああなりたいと思って、水泳に情熱を以って臨んだことになっているが、この最後を描くならもっとドライな部分があって良かったのではないか。
例えば、怜は最初から自分の理論を証明するため運動部のマネージャー・コーチを希望していたけど、高校で現役高校生がコーチなんてどこの部も受け入れない。しかし人数不足の水泳部は選手兼任コーチなら、と言う形で受け入れて入部した、とか。

これなら怜の理論家のキャラも活きるし、岩鳶水泳部のコーチ不在も補えた。その後、理論と実践の違いを身を持って体験した怜が、笹部という元スイミングスクールのコーチの指導法を学ぶことで選手だけでなくコーチとしても成長。遙たちが気にしている凛とも接触を持って、最後はこの最終回と同じ流れでも自分がずっと望んで来た「コーチ」として四人を地方大会に送り出す、という別の心情を描くとかさ。

もちろんこれは「この最終回をこう描くことが最初から決まっていれば」の前提なので、違うIFを描くことも出来たように思う。まぁ、これは二番煎じになってしまうが、遙が凛に負けて仲間たちの泳ぎを見て少しずつ違う感情を取り戻したように、自分に負けてそれでも立ち上がって競泳をしている遙たちの姿や自分を気にかけてくれる鮫柄の仲間(といって似鳥と御子柴部長くらいだけどw)を見て凛が自力で立ち直るとか。

どちらにせよ遙たちの言動も凛を軸に置き過ぎていて前回までの話(「今はこの四人がチームだ」など)はなんだったのかと思ってしまう。ちょっとあまりにも凛に囚われ過ぎじゃないだろうか。まぁ、BL好きにとってはそっちの方が面白いのかもしれないが。

怜が「for the team」で献身的な選択をしたのに、結局遙たちにとっての「team」の中に怜が含まれていないようなレース前後の演出を見ると、もう少し怜のポジションを怜が報われるようにしてあげられなかったのかと思わずにはいられない。



さて、本編最終回は前述のように怜がバッタのポジションを凛に譲り(替え玉)、そこで凛が水泳の素晴らしさを思い出して終わり、という感じ。まぁ、替え玉なんて実際あり得ないよなw フィクションだからこそ出来たこと、と前向きに捉えておくことにしよう。

ただ、あそこまでやったのなら(ここまで怜を散々擁護してきてアレだが)凛は鮫柄から岩鳶に転入してくるくらいの大団円な結末の方が良かったんじゃないかとも思う。まぁ、それなら本当に怜が報われないだろうけど。
凛がメドレーリレーであの力を発揮できたのはチームとして――というよりも、遙たちと一緒に泳げたからだった。ならあの泳ぎは当分、遙たちと一緒に泳ぐことでなければ発揮出来ないだろうし、凛自らもそう自分自身の心情を吐露していたではないか。けど、最後で部長が引き留めて残留、じゃね。

あのまま鮫柄に残って凛はあの大会の力を鮫柄で同じように発揮出来たのだろうか?

他校のリレー選手として泳いだことはもう鮫柄の水泳部員にも知れ渡っているだろうし、もともと孤立気味の凛の環境があの地方大会後チーム内でどうなるかなんて目に見えている。「実力主義」「速いヤツが泳ぐ」という御子柴部長が、凛のスピードに遺留を試みたのは分からないでもないが……正直、部内の不協和音は留まるところを知らない気もするw そう考えると部長としてそれが本当に正しい選択だったのかも疑問に思える。

というか、凛は「責任を取って退部」した後はどうするつもりだったんだろう? どこか学外のスイミングクラブで泳ぐつもりだったのだろうか。それともすっぱり水泳は諦めるつもりだったのか……。



面白かったけど、よくよく考えると首を捻るシーンが少なくなかった最終回だったと思う。

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-3105.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/32166215.html
・http://blog.goo.ne.jp/allen77/e/4d7aef4b9468087bb6a45d4
ad4a19f79
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/f8c181f6852d592c305b243
c56629e85
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/9c7f61fb43cc1bd7fa583862
fbee9e2b
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201309260000/)
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/9e038c545cd3abbb4db962d
5a655521d
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3645.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201309260000/)
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-772.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2345.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-9103.html
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1792.html
・http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-2588.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3832.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-2525.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5300.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1191.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-1058.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1291.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1611.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201309260000/
・http://puchimaru2.blog.fc2.com/blog-entry-1159.html
・http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-2578.html
・http://soliloquy0503.blog.fc2.com/blog-entry-9945.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/201309260001/)
・http://uitosou.blog136.fc2.com/blog-entry-516.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2216.html
・http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2331.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-4025.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Free! 12Fr「遙かなるフリー!」

Free!の第12話を見ました。 12Fr 遙かなるフリー! 仲間ではなく別のものを見ているとリレーのメンバーから外された凛は試合でも出遅れ、ターンで遅れを取り返すことができないままに最下位となってしまう。 凛のボロボロな姿にいても立ってもいられなかった遙は駆け寄るが、水泳を辞めるという発言にショックを受けてしまう。 「凛ちゃん、メンバーから外されたってどういうこと…...

Free! 12話「遥かなるフリー!」感想

Free! 12話 「遥かなるフリー!」

Free! 第12話(最終話)

「遥かなるフリー!」 彼は結局、勝負なんてどうでもよかったんだ、もう一度リレーを泳ぎたかったんだ遥先輩たちと、最高の仲間たちと…

「Free!」第12話(終)

仲間のために… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201309260000/ 「Free!」グッズをお探しならデザエッグ!Free! デスクマット E【ポイント5倍】【slaps】価格:1,260円(税込、送料別)

「Free!」-まとめ

TVアニメ Free!ドラマCD 岩鳶高校水泳部 活動日誌1(2013/08/21)ドラマ、島■信長 他商品詳細を見る  最後の最後は、予想以上に無茶をして驚いてしまいます。他校の生徒を加えてのリレーとは。当然に反則行為であり、失格となりますね。これには理由もあります。松岡凛がリレーから外されて、すっかりと荒れてしまいました。予選で上手くいかなかったのは予想範囲内でしたけど、水泳を止めると...

Free! #12 最終回

『遙かなるフリー!』

Free! 第12話「遥かなるフリー! 」

リレーメンバーを外された凛は、ショックから自由形予選でも惨敗。 凛がリレーから外された知った遥たちは凛と泳げないのかと落ち込む。 怜は、凛が留学先であったことを話し、凛を救えるのは遙たちだけだと。 メドレーリレーでとった遙たちの行動とは…?  

Free! #12(最終話)「遥かなるフリ...

今度はあの風景をお前に見せてやる!つながった絆。「遥かなるフリー!」全国大会へ進むには勝つしかない・・・・・・。遙たちは近づく出番に緊張。そして凛は自分への苛立ちを隠せ...

Free! 最終回

地方大会の会場には、遙(CV:島崎信長)たちが通っていた小学校の桜の木に良く似た木がありました。 遙は、昔、ブロックに凛(CV:宮野真守)が書いた「For the team」と言う文字を木の下に書いていました。 真琴(CV:鈴木達央)、渚(CV:代永翼)たちは、会場の広さに飲まれてしまって、ここで勝てれば全国に行けると言うプレッシャーに飲まれそうになりますが、笹部コーチ(CV:家...

Free! 第12話 最終回 感想

 Free!  第12話 最終回 『遥かなるフリー!』 感想  次のページへ

Free!第12話(最終回)「遥かなるフリー!」...

その1はコチラ泳ぎきった遙をいつものようにゴールで待っててくれた真琴が手を差し伸べる。傍には当然渚が。そして・・・水から上がった遙に抱きついた凛。それを見てさらに抱きつ...

Free!第12話(最終回)「遥かなるフリー!」

Free!第12話(最終回)「遥かなるフリー!」 「俺が見せてやる 見た事ない景色を!」 公式HPより 全国大会へ進むには勝つしかない・・・・・・。 遙たちは近づく出番に緊張。そして凛は自分への苛立ちを隠せないでいた。 いよいよ迎えるメドレーリレー。それぞれが仲間を思い、そして自分を信じ最後のスタートを切る! 終わってしまいましたーーー! まずは...

Free! 第12話「遥かなるフリー!」

第12話「遥かなるフリー!」 松岡凜、面倒臭い男w 自分の気持ちを吐き出すまでにすごく時間が掛かりました。 やはり自分の一番いい時を知っているハルたちに弱いところは見せたくなかったんでしょうね。 いよいよ県大会。 お前達の思うがまま、自由に、後悔のないように泳げ! コーチの言葉がいいですね。 タイムを競う競技や、始まったらアドバイスが出来ない競技な...

Free!  第12話「遥かなるフリー!」

「凛 来い、今度は俺が見せてやる 見た事の無い景色を!」 一緒に泳ぎたい人がいる、最高のチームでリレーを――! ついに最終回!    【最終話 あらすじ】 全国大会へ進むには勝つしかない・・・・・・。 遙たちは近づく出番に緊張。そして凛は自分への苛立ちを隠せないでいた。 いよいよ迎えるメドレーリレー。それぞれが仲間を思い、そして自分を信じ最後のスタートを切る! 地方大...

Free! 第12話(最終回)「遙かなるフリー!」あらすじ感想

いよいよはじまった大会。リレーのメンバーから外れた凛。遙達は追い詰められた凛を救うことができるのでしょうか…?今回は遙達らしい、フリーな泳ぎに注目です。なんというか、色々な意味でフリーな最終回でした!

アニメ「Free!」 第12話(最終回) あら...

最高の仲間と共に-------------!!いよいよ最終回。原作とのリンクもすごくて、構成も、そうきたか~的なサプライズも含めて、本当楽しませてもらった1クールでございました(^^)...

Free! 第12話(最終回) 「遥かなるフリー!」

「凛・・・今度は俺が見せてやる。見たことのない景色を!」 凛ちゃん完全にヒロインw 最近の凛はツン顔ばかりだったので、ここのキュンキュン顔にはかなり萌えてしまいました(;´Д`) てことで、京アニ初の ホモアニメ 青春水泳アニメもいよいよ最終回ですw

Free! #12 「遥かなるフリー!」

チームのために。仲間のために  どうも、管理人です。イベント参加目当てで神ないBlu-Ray第1巻を購入したのですが、ここに来て全巻購入を本格的に検討する必要性が…。アニメの出来はともかくとして、未放送話があるのと、ソフ特典が3人娘たちのアニメ絵描き下ろしらしいと聞いてすごく揺らぐ。 遥:「今度は俺が見せてやる。見たことのない景色を」  今回の話は、凛の抱えている問題に...

『Free!』#12「遙かなるフリー!」(最終回)

「勝負なんてどうだっていい。 一緒に泳ぎたい人がいるんでしょう!!」 小学校の校庭にあった桜の木と似ている木を見つけて、 思わず昔を思い出し、何か書いていた遙。 小学校の卒業制作では花壇のレンガに「Free」と書き込んだようだが… とうとう『Free!』も最終回。 リレーメンバーから外され、Freeの100mに集中するよう言われた凛の結果は!

Free! 最終回 「遥かなるフリー!」

いよいよ最終回。今回は賛否両論分かれるんじゃないかなぁ。私的には後者。自分とこさえよけりゃいいじゃ、それは「最高のチーム」と呼べるのか。

#12 遙かなるフリー!

・・・凛と泳ぎたい。 じゃぁ、泳ぎましょう!!  

泳ぎたいなら泳げばいい!/Free!12話感想

 色んな意味で泣けた。

アニメ「Free! 」 第12(最終)話 遥かなるフリー!

Free! (1) [Blu-ray](2013/09/11)島崎信長、鈴木達央 他商品詳細を見る 凛、来い。 「Free!」第12話の感想です。 見たことのない景色を。 (物語をなぞりつつ、感想など) 再び4人で。 凛とまた泳がないかなと思ってはいたのですが、替え玉やっちゃったかという感じではある。 脚本についてはツッコミどころはあったけれど、私は好きでしたよ。 最終回...

Free! 最終回「遥かなるフリー!」

Free! (1) [Blu-ray]『今度は俺が見せてやる、見たことのない景色を』 原案:おおじこうじ「ハイ☆スピード!」 監督:内海紘子 シリーズ構成:横谷昌宏 アニメーション制作:京都アニメーション 七瀬 遙:島﨑信長   橘 真琴:鈴木達央   松岡 凛:宮野真守 葉月 渚:代永翼   竜ヶ崎 怜:平川大輔   松岡 江:渡辺明乃 天方 美帆:雪野五月

Free!第12話『遙かなるフリー!』(最終回)の感想レビュー

現実的にはここまでやったら高校での全公式戦出場停止ぐらいの騒動になるかもしれませんが、物語的にはこの回だけでなく、シリーズ全体を含めて綺麗に着地させる良最終回でしたね。 特に、自分がアレほど楽しみにしていたこの晴れの舞台を、あえて凛に譲った怜ちゃんの男...

Free! 第12話 「遥かなるフリー!」 感想

最高の仲間達とともに―

Free! 第12話 「遥かなるフリー!」 感想

木の下に書くメッセージ。 どうせフリーって書くんだろうな~ って眺めていました。 まさか、重要な伏線になるとはね~ Free! (2) [スペシャルトークイベント(昼の部)チケット優先販売申込券 封入] [Blu-ray](2013/10/09)島崎信長、鈴木達央 他商品詳細を見る

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……