Free! 第11話
『激情のオールアウト!』
≪あらすじ≫
鮫柄高校で凛を出待ちしていた怜は、凛に「どうして急にリレーに出るなんて言い出したのか」「遙先輩のことをどう想っているのか」と唐突に切り出す。「お前に答える必要はねぇ」と突っぱねる凛だったが、怜はチームが一つに纏まろうとしている時に、凛がリレーに出ると言う情報が入ってみんなが「凛ちゃん」「凛ちゃん」ばかり言い出して迷惑しているのだと告げる。
「アンタはどうしたいのか」と詰め寄る怜に、「じゃあテメェはどうしたいんだ」と質問に質問で返す凛。しかし怜はそんな凛に問いかけに、「この最高のチームで最高の泳ぎをするだけ」と断言する。それは、小学生時代に自分が遙たちに口にしたセリフで……。
一方、怜の部活欠席に遙たちは見舞いに行くことになった。しかし、良くも悪くも素直な渚ではいつまでも怜のことを隠し通せるはずもなかった。
怜の自宅に着いた遙は、「凛のところに行っていたのか?」と尋ねる。怜は「そうですけど、もう知りません!」と険悪と言う風ではないが、何やらご立腹の様子。そんな怜の様子に、遙はそれを肯定し「今は俺たちがチームだ」と怜に応える。
大会直前、今まで自分の気持ちを打ち明けることをなかなかしてこなかった遙だが、怜だけでなく真琴、渚にも感謝の気持ちを口にし、いざ地方大会へ臨むことに。
その頃、鮫柄水泳部では正式に地方大会のリレーメンバーが確定したのだが――
≪感想≫
一瞬、殴り合いにでもなるのかと思ったらそうでもなかった。『Free!』をBLアニメと口にして良いのかどうか悩むところだが、「男同士の友情=殴り合いで目覚める友情」みたいな変な先入観のようなものもあったので、そうなるのかな、とw まぁ、良く考えれば凛はやさぐれているだけで不良じゃないから、そういう展開はないのは分かったはずなんだけどwww
岩鳶水泳部の方は(最終回を前にした意味でも、地方大会を前にした意味でも)着実に纏まっている印象。意外にも敏感にメンバーの気持ちやその変化を遙は感じ取っていて、その人が欲しいであろう言葉を適切に選んでいる。案外「副部長」というポジションは、単純に「泳ぐのが速い」という成績面だけじゃなかったとしても適正があったのかも?
怜のふっ切れ方はちょっと特殊かも(笑)。自分の言いたいことを言えて満足、みたいな感じなのかなぁw もちろん相手の真意を聞きたかったっていうのもあるんだろうけど。でも、前回の記事でも書いたけど怜にとっては凛の問題で蚊帳の外だった自分を内側に持ってきたかったんだろうなぁ、とも思う。実際にこの一件で、凛はわざわざ江ちゃんに連絡してまで怜と話をしたわけだし。
さて、今までエリート校で遙たちの上に立っていた感もあった凛だが、ここにきて一転して奈落の底へ。まさか最終回を前にしてリレーメンバーから外されるとは思ってなかった。御子柴部長の「お前は自分のリレーチームを観ていない」という指摘も、伊達に部長をやってないなと思ったし、部長は部長でリレーの何たるかをしっかりと理解しているようにも感じた。江ちゃんに絡んでいた時はただの色ボケキャラだと思ったのにwww
話を戻すが、凛はやはりオーストラリアで伸び悩んでいたようだ。さらに日本に居続けた遙に負けたことで競泳を辞めてしまった……。まさか怜が口にするとは思わなかったが、自分のせいで遙が競泳から離れていたことも知ってしまったようだ。「遙に負けたせいじゃない」とはいうがダメ押しになった感はやっぱりあったんじゃないかと思うけど、どうなんだろう?
怜が指摘したように今の凛に笑顔はない。理想的というか、幻想的な凛の伸び悩みの理由はきっとそこなんだろう。競泳を楽しめていない。一緒に競い合う仲間がいない。だからさらに楽しめない。「好きこそものの上手なれ」とは的を射ているのだろう。しかし、凛はそれを勘違いしてしまった。いや、自分の伸び悩みをリレーのせいにしてしまう辺りも中学生だなーと可愛い感じだけど。
こうなると最終回は凛をどう料理するか、と言う感じになりそうだ。岩鳶水泳部の方は結果がどうあれ、全員で最高の泳ぎが出来れば良い、みたいな感じだし。もしかしたら、最終回、意外と泳ぐシーン一度もなかったりして(笑
そして、問題の凛。予想すると100mフリーで予選に挑む凛を遙たちが居ても立ってもいられなくなって応援することで凛が「学校は違くても仲間はいる」と感じて覚醒するか、リレーメンバーで空欄の場所があったからそこに入るか、急遽リレーメンバーが体調不良で入るかと言う感じかな。
凛の岩鳶転入ルートは怜の一件でたぶんなくなったはずだけど……。
余談。
今回、凛の過去が明らかになったわけだけど、ということは凛は「競泳辞める」っていって本当に辞めていて、も遙と同じで中一の冬からブランクがあったってことか? ずっと凛はブランク無しで競泳やってきたと思ったけど。
次回『遙かなるフリー!』。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-3094.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/32147864.html
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/bf71cea26c8fcc4ac1cf3a6
b628dd79c
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201309190000/)
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/3d265c2684d07fb10b9fb
702f2da08e3
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3622.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201309190000/)
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-764.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2013-09-19-1
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-9080.html
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1786.html
・http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-2573.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3820.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-2512.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5290.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1182.html
・http://mirumo.serika.ciao.jp/?eid=910778
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1589.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201309190000/
・http://puchimaru2.blog.fc2.com/blog-entry-1141.html
・http://soliloquy0503.blog.fc2.com/blog-entry-9935.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/201309190000/)
・http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/blog-entry-3373.html
・http://teppan1900.blog.fc2.com/blog-entry-696.html
・http://uitosou.blog136.fc2.com/blog-entry-515.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2210.html
・http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2327.html
・http://yukigetu356.blog36.fc2.com/blog-entry-862.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
Comment
Comment_form