雑記9/15(Windouwsめ)
どちらかというとマイクロソフトのofficeの方なのですが、ここ数日、アップデートしてもアップデートしても同じファイルをダウンロードしてインストールしろと言ってくるのがウザかったのが記憶に新しいです。一度起動したらチェックボックス外して放置しているのですが、起動するたびに出てくるからウザいw
まぁ、今はもう大丈夫になりましたけど。
アップデートの話になりますが、どうして某ウイルス対策ソフトは自動アップデートなんですかね。他の会社のソフトも自動なんでしょうかね。以前はその場でアップデートするかどうか選択することが出来たので、結構私は任意のタイミングでアップデートするようにしてました。
そうじゃないと今やっている作業が重くなって重くなってイライラするのでwww
でも、今は自動更新なのでこっちの作業お構いなしでアップデートしてきやがります。このソフトの管理運営をしている連中の常識を疑う。自分たちが仕事してて、何のアポもなくやってきた連中が「あっ、仕事なんで」っていって勝手に仕事始めて勝手に帰ってもソイツら、キレたり怒ったりしないんかね?
NoTitle
セキュリティはまぁ許せるとしても、ちょっと勝手すぎますね。
そういえば私、長い間「Internet Explorer 7」を愛用していたのですが、なんか今回の更新で画像の保存がビットマップになっちゃったので、最新のものにしましたw(←もちろんアップデートする前に対策したけど、効果なかった)
でも9ってひどかったんですよね。以前試したんですけど、ブログの表示がおかしいorサイトの履歴をいちいち手動で削除しないといけないという
クソ仕様だったので・・・。最新の10ではこうならないように祈るしかありませんね。