fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

とある科学の超電磁砲S 第21話

とある科学の超電磁砲S 第21話
『闇』


≪あらすじ≫
フェブリは“人間”ではなく“人造物”

予想外の真実を聞かされた美琴。フェブリを助けるためにはフェブリを造った人間に遭うのが一番だと言われるが、それは同時にこの学園都市に根深く巣食う“闇”と向き合わなければならない。

その“闇”――暗部は、美琴も知っている。

フェブリは助けたい。そのために自分が動く覚悟は出来たが、同じようにフェブリに心配を寄せる黒子たちにこのことを教えるかどうか悩む美琴。“妹達”の時とは違い、これは美琴一人の問題ではない。かと言って、暗部の事実を知って動けば、黒子たちも下手をすれば……。

そんな折、悩む美琴に電話をかけてきたのは――



≪感想≫


今 週 の 佐 天 さ ん
ものまね、上手くないな(笑

高位能力者の美琴や黒子、電子戦で強みを持つ初春と違って佐天さんに出来ることってそれくらいだもんねw でも、誰でも出来ることを担うのがこの四人組の中では佐天さんということだし、佐天さんもそのことは第一期を経ているので理解しているような節はある。

当たり前を当たり前にやることの方が難しいってこともあるしね。本当はファッションについてもあれこれ語るべきな気もするが、雰囲気がそんな雰囲気じゃないのでw

それにしても、佐天さんはともかく初春も半ば戦力外か……。暗部が学園都市の闇だとすれば、一介の中学生の持つ電子戦能力程度でどうにかならないのはリアリティがある半面、“妹達編”が終わった後に「ゴールキーパー」とまで言われる能力を示した意義が薄れている気もする。

まぁ、それよりもミサカ妹がね(笑 

やっぱりいい味出してるよ。禁書の頃から思っていたけどw でも、ミサカ妹の頭部包帯の作画が統一されていないのはどういうことなのwww いや、っていうか、あの包帯右目を覆うように巻いてるけど側頭部や後頭部に包帯の欠片も見られないとか……凄いんだな、学園都市製の包帯は! きっとステルス機能があるか、ワープ機能があるに違いない!!



さて、本編はシリアスまっしぐら。“妹達編”との対比も含めて美琴は暗部のことなどを黒子たちに喋ったのだろうが、なんというか学園都市の暗部が全然暗部じゃなくなっている気が(笑 下手をしなくても腕の一本や二本持っていかれ、相応の確率で殺されるかもしれないヤツらを相手にしている自覚がないのは、良いことなのか悪いことなのか。

フェブリの命にもタイムリミットを設けて緊迫感を増させたいのだろうが、その辺りのバランスが悪いので、シリアスはシリアスだけどとても軽い、チープな感じになったのは否めない。直近まで“妹達編”をやっていただけに余計に軽く見える。これは本格的に劣化“妹達編”で終わる予感。


次回『STUDY』。



≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-3067.html
・http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2013/09/s-dee6.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-3556.html
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/580c24f44c315a042218
845a6794d281
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201309070000/)
・http://blog.goo.ne.jp/sapporomarines/e/420d5268512444
310a7b518c03145df3
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51891310.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52350009.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67954283.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51735153.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/53078096.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-4238.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3586.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201309070000/)
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2334.html
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52357701.html
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1777.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3427.html
・http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-2544.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3811.html
・http://kimamaturedure.blog.fc2.com/blog-entry-193.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-2492.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5274.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-1045.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1255.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1546.html
・http://nobufu.blog.fc2.com/blog-entry-387.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-2017.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7130.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201309070000/
・http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-899.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-5830.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-1376.html
・http://soliloquy0503.blog.fc2.com/blog-entry-9918.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2909
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-4743.html
・http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/blog-entry-3370.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2198.html
・http://yukigetu356.blog36.fc2.com/blog-entry-847.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

 

黄泉川は本来子供を事件に関わらせる人ではないのに、とか
そういったアニオリへの不満はさておいて
フェブリに関わる闇は途方もないものになりそうです
・暗部含めて学園都市最上位の電子戦能力を持つ初春でも手掛かりがつかめない相手
・学園都市の表と闇のあらゆる分野で高い技術を持つカエル顔の医者でも作れない飴
・学園都市の中枢とのコネを持つカエル顔の医者でも手が出せない相手

学園都市の中枢が直接関わっているか、あるいは学園都市の域を超えた相手なのか
どちらにせよ、レベル5を軽くあしらえるほどの存在であるのは間違いないでしょう
  • posted by ムネルノ 
  • URL 
  • 2013.09/08 04:11分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ムネルノさん 

こんにちは。

>どちらにせよ、レベル5を軽くあしらえるほどの存在であるのは間違いないでしょう
結局のところ、私は敵と規模を大きくし過ぎている、と思っています。カエル先生でも対処出来ず、あの黄泉川もアッサリ情報を出してしまうほどの相手。

結局のところ、アニメオリジナルの話なのにそんなに敵を強大にしてしまうと、本編や本来の設定との齟齬を生んでしまうだけだと思うんですがね。

もちろん「アニメはアニメ、原作とは違う」と言ってしまえばそれまでですが。


ただ、敵は強大になったとしても“妹達編”と似通った部分が多いので、どうしても劣化品・粗悪品の印象はまだまだぬぐえませんがね。それをどうするつもりなのか……。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.09/08 11:07分 
  • [Edit]
  • [Res]

なかなか興味深い展開ですね。 

合成有機物による人造人間とはちょっと斜めに振った変化球を投げるなあと思いました。

「とある~」シリーズでは「人間に似て人間に非ざる者」という設定はわりとよく登場していて、超電磁砲の「能力者の模造品としての人間」妹達のほかにもアニメ版禁書目録の範囲では「学園都市という場が作り出す現象としての人間」風霧氷華といったキャラクターなど作品の重要なモチーフの一つになっています。
ただ超電磁砲シリーズはあくまで科学サイド視点の物語なので、魔術を含めた世界の根幹にかかわる大掛かりな設定としてフェブリが前面に出てくることはないだろうとも思います。天使化した風霧氷華のような物語の決定的な分岐点を作る要因ではなく、彼女の持つ悲劇的な側面はあくまで科学の暗部に無謀にも踏み込んでいく少女たちのモチベーション要因にとどまるのでしょう。

「暗部」という言葉がはっきりと劇中で説明されたのは初めてですが、能力開発という名目で人体改造がある意味合法化されている学園都市は、被験者である学生たちをその目的の犠牲とする可能性を常に有しています。ある種のディストピアとも言えます。

超電磁砲の演出の上手いところは、この辺の科学サイドのエグさを踏まえた上で「自分だけの現実」という能力発現の起点となるキーワードを「子供たちの個性(厳密には脳髄の特性)」に重ね合わせ、「能力者を待ち受ける過酷な現実=自分らしさの確立に悩む子供たち」というイメージの二重化を行って青春群像劇の下地としてきた点だと私は思います。
この二重化の演出から外れた「歯止めのなくなった科学の無機質なおぞましさ」の具現が「暗部」であり、そこには「いつの日か神様の理論を出力できる人間以上の境地にたどり着くべく成長を続ける子供たち」への敬意や慈しみはなく、ただ研究の成果として生まれてくる「製作物(プロダクト)」としての「人間以上かどうかわからないけどもはや人間じゃない何か」があるだけです。

今回の美琴たちの選択は超電磁砲シリーズが妹達編ラストまで正面から描くことを避けてきた(ある意味禁書目録シリーズの主人公に任せてきた)科学サイドのもう一つの現実との対決という結末に向かっていくのかもしれません。たのしみです。
  • posted by HHT 
  • URL 
  • 2013.09/12 21:21分 
  • [Edit]
  • [Res]

>HHTさん 

こんばんは。

>合成有機物による人造人間とはちょっと斜めに振った変化球を投げるなあと思いました。
ご指摘されているように、シリーズ含めても「人の形をした、ヒトとは違うもの」の存在が多いと思います。だからこそ、フェブリの真相は別に変化球でもなんでもなくて、むしろど真ん中のストレート(これは“妹達編”の直後だから余計にそう思うのでしょうが)にしか見えず、二番煎じ・三番煎じと言わざるを得ないと言うのが私の中の現段階での評価です。もちろん、これは今後の展開や結末次第で変わるかもしれませんが。


>超電磁砲の演出の上手いところ
いろいろな見方があるので難しいところですが、『超電磁砲』にどんな物語やスタンスを求めているかによって若干変わってくるように思います。

その名の通り、やや魔術寄りの本編では出来なかった科学Sideのスピンオフとしての『超電磁砲』か、同じく事件の連続でなかなか本編では難しい日常だったり、ライトなストーリーとしての『超電磁砲』か。

HHTさんはたぶん前者を求めていて、私はどちらかと言えば後者を求めています。

ただどちらが正しいか、ということはいえないと思うし、意味がないと思っています。それは作品にそれぞれが期待しているものであったり、願っているものだと思いますから。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.09/12 23:13分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

とある科学の超電磁砲S・第21話

「闇」 フェブリは人工的に作られた人間。「まさか」と思う美琴であるが、しかし、シスターズを考えてみれば……。飴により、何とか生命を永らえている、ということ、そして、そ

【アニメ】とある科学の超電磁砲S 感想 第21話「闇」

謎の少女フェブリちゃんは普通の人間ではないことが判明しました。 さらに謎の能力も持ち合わせているようで、その正体とは一体? 美琴は事態に立ち向かうため、ある重大な決断を

【アニメ】とある科学の超電磁砲S 感想 第21話「闇」

謎の少女フェブリちゃんは普通の人間ではないことが判明しました。 さらに謎の能力も持ち合わせているようで、その正体とは一体? 美琴は事態に立ち向かうため、ある重大な決断を

「とある科学の超電磁砲S」第21話

暗部… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201309070000/ とある科学の超電磁砲S 佐天涙子 パジャマでお泊り佐天さん 1/8 完成品フィギュア[キャラアニ]...価格

【アニメ】とある科学の超電磁砲S 感想 第21話「闇」

謎の少女フェブリちゃんは普通の人間ではないことが判明しました。 さらに謎の能力も持ち合わせているようで、その正体とは一体? 美琴は事態に立ち向かうため、ある重大な決断を

とある科学の超電磁砲S 第21話 「闇」 感想

テレスティーナが再登場するとは思いませんでした。 木原一族なので暗部と関わりがあるのは間違いないでしょうけど。 フェブリをを回収しようとしている何者かの存在。 そして、

とある科学の超電磁砲S 第21話「闇」

フェブリちゃんを守れ!! あのアメが生命維持アイテムだったとは。 あと72時間ぶんしかありません。 タイムリミットが迫る今回の事件。 でも今回は美琴チーム、光子ちゃんチーム

『とある科学の超電磁砲S』#21「闇」

「あの子の体を治せるものがいるとしたら、 それは作ったものだけだよ」 フェブリは人工的に作られた人間!? しかも技術的な理由か、意図的か分からないけれど、 フェブリの体

とある科学の超電磁砲S 第21話 「闇」

 楽しいことも怖いことも共に分かち合うのが本当のお友達なのに

[アニメ]とある科学の超電磁砲S 第21話「闇」

フェブリちゃんの余命72時間。この緊急事態にどう美琴『たち』は対処するのか見ものです。

とある科学の超電磁砲S 第21話 「闇」

「彼女の治療を徹夜で待つお姉様の姿を見かけて・・・妹である御坂にはここしばらく会いに来てもくれないのに、よほど大切な少女なのだろうと思いました。とミサカは拗ねたように顔...

とある科学の超電磁砲S #21「闇」感想

フェブリは人工物体内で毒素が出来てしまう体質なので飴で沈静化しているもう作り話のような可愛そうな設定(ぇ美琴は思い切って仲間に打ち明けると案外あっさりそう、そんなことで...

とある科学の超電磁砲S #21「闇」感想

フェブリは人工物体内で毒素が出来てしまう体質なので飴で沈静化しているもう作り話のような可愛そうな設定(ぇ美琴は思い切って仲間に打ち明けると案外あっさりそう、そんなことで...

とある科学の超電磁砲S 第21話 「闇」

とある科学の超電磁砲S 第21話 「闇」 感想

とある科学の超電磁砲S 第21話「闇」

第21話「闇」 ゲコ太医師からフェブリが人工物だと聞かされた美琴。 見た目も機能も人間と変わらないが、フェブリは新陳代謝を繰り返す度に体内で毒素が作られてしまう。 いつ

とある科学の超電磁砲S #21「闇」感想

闇と向き合う覚悟があるかい?あの子の命はもう・・・。「闇」カエル医者にフェブリが人工的に作られた人間と教えられ、衝撃を受ける美琴。妹達とも会って頭に浮かんだのは布束の存...

とある科学の超電磁砲S 第21話 「闇」 感想

再び闇の世界へ―

とある科学の超電磁砲<レールガン>S #21闇」

とある科学の超電磁砲<レールガン>S #21「闇」です。 原作最新9巻の感想はこ

[感想] とある科学の超電磁砲S 第21話 「闇」

あんたはあの時の!?変顔のあの人がご登場っ! ラストにあの人…名前なんだっけとリアルに忘れてたテレスティーナが登場!な超電磁砲2期第21話。

とある科学の超電磁砲S 第21話「闇」

科学的に作られた人造物だったフェブリ。 フェブリの命は持っている特殊な飴を食べている間だけ。 彼女を救うには開発者を突き止めるしかない…。 美琴は再び学園の暗部と向き合う...

とある科学の超電磁砲S 第21話「闇」 感想

想いはみんな同じ!! フェブリの正体が判明し、それぞれ動き出す美琴達。 ラストではあの懐かしのキャラがまさかの再登場!

アニメ「とある科学の超電磁砲S」 第21話 闇

月刊コミック電撃大王 2013年 10月号増刊 とある科学の超電磁砲 御坂美琴マニアックス [雑誌](2013/08/27)不明商品詳細を見る フェブリを、助けるためなら。 「とある科学の超電磁砲S」第21

とある科学の超電磁砲S #21

【闇】 とある科学の超電磁砲S 第5巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]出演:佐藤利奈ジェネオン・ユニバーサル (UPGDP)(2013-11-27)販売元:Amazon.co.jp 友情は奥が深いですわね ...

とある科学の超電磁砲S 第21話「闇」

フェブリちゃんの命は72時間しか持たないだとおおおおお!!!!!!!!!! 人造物だったフェブリに更なる事実が発覚。 あの飴をなめないとフェブリちゃんの命が危ないってこと

とある科学の超電磁砲S 第21話 あらす...

人造物----------!?まさかフェブリが?にわかに信じられない美琴。だが、カエル医師は落ち着いた様子で、ありえない話だと思うだろうと、美琴の意見も尊重しつつ、でも、その「あり...

とある科学の超電磁砲S 第21話「闇」

とある科学の超電磁砲S 第2巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]『友情は奥が深いですわね!』 原作:鎌池和馬、冬川基 キャラクターデザイン:灰村キヨタカ 監督:長井龍雪 シリーズ構成:

とある科学の超電磁砲S 第21話「闇」

とある科学の超電磁砲S 第2巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]『友情は奥が深いですわね!』 原作:鎌池和馬、冬川基 キャラクターデザイン:灰村キヨタカ 監督:長井龍雪 シリーズ構成:

とある科学の超電磁砲S 第21話

「闇」 もしもあの子を救いたいと思うなら、闇と向き合う覚悟が必要となるだろう  …君にその覚悟があるかね?

とある科学の超電磁砲S 第21話「闇」

あらすじ・・・フェブリが人工物だと聞かされ、フェブリを完全に救い出すためには開発者を突き止めなければならないと言われる。しかし、それには学園都市の闇に踏み込む覚悟がい ...

とある科学の超電磁砲S:21話感想

とある科学の超電磁砲Sの感想です。 今度はみんなで。

アニメ感想 13/09/06(金) とある科学の超電磁砲S #21、ロウきゅーぶ!SS #9

とある科学の超電磁砲S 第21話『闇』今回は・・・フェブリのことが色々わかりました。あの飴がないと行きていけないのか。てか、後72時間て、ヤバくね?かなり急がないといけませ ...

生命のカウントダウン【アニメ とある科学の超電磁砲S #21】

とある科学の超電磁砲S 第2巻 (初回生産限定版) [Blu-ray](2013/08/28)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る アニメ とある科学の超電磁砲S 第21話 闇

とある科学の超電磁砲S 第21話レビュー(感想)今回は微妙だったな

やはり何かパッとしないと思ったらシリアスと日常回が混じってしまってて のんびり見れないけど、シリアス回の割には今一つ緊迫感が足りませんね。 とりあえず婚后さんの株価急上

とある科学の超電磁砲S 第21話 「闇」 感想

フェブリは人工的に作られた。 今分かっていないことはフェブリの生かす方法ですよね。 あめ玉が薬になっているのはなんとなく分かっていました。 とある科学の超電磁砲S 第4巻 (初

とある科学の超電磁砲S 第21話 闇

フェブリの常識ではありえない真実を知ってしまう美琴ですが、人が時に常識を踏み越えようとする事は嫌という程知っており、認めざるを得ない状況。 カエル医者が言うには、フ ...

(アニメ感想) とある科学の超電磁砲S 第21話 「闇」

投稿者・ピッコロ とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray](2013/07/24)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る ●意見交流の場として掲示板を設置しまし...

(アニメ感想) とある科学の超電磁砲S 第21話 「闇」

投稿者・ピッコロ とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray](2013/07/24)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る ●意見交流の場として掲示板を設置しまし...

2013年02クール 新作アニメ とある科学の超電磁砲S 第21話 雑感

[とある科学の超電磁砲S] ブログ村キーワード とある科学の超電磁砲S 第21話 「闇」 #railgun2013 『とある魔術の禁書目録』のヒロインの1人である御坂美琴を主人公として、科学

とある科学の超電磁砲S 第21話 感想

 とある科学の超電磁砲S  第21話 『闇』 感想  次のページへ

モテ期突入?(ローゼンメイデンとか恋愛ラボとか)

【銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第22話】ゲートを巡っての最終戦開始と、敵の女幹部さん退場の巻。主人公チーム内の役割分担はもちろんのこと、作戦での役割もちゃんと明 ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……