神のみぞ知るセカイ 女神篇 第8話
『めがみみっくす』
≪あらすじ≫
地獄の地区長会議に出席したハクアは、その席で「捜索令が出ている天界人が女神であるという噂と、駆け魂隊にヴィンテージが紛れ込んでいるという噂が本当か」と問いただす。室長からはその場で明確な答えが得られぬまま桂馬のもとへ帰ろうとしたハクアだったが、公安部に拘束・監禁されてしまう。
一方、地上ではディアナが「嫌な予感がする」と深夜の桂木家に乱入。仕方なく桂馬はハクアの代わりにエルシィを呼び寄せて女神の宿ったヒロインたちを自宅に集める。今いる女神たちでアポロを起こして彼女の神託を仰ごうというのが目的だったが、アポロは一切応えない。
その代わり、桂馬は謎の空間に意識を引っ張られて……。
翌日。
新たに残り三日というリミットが発生した桂馬は、文化祭を利用して一気に攻略を完了させると意気込む。告白をしてきており明確な好意を示すちひろと、そんなちひろを応援するため完全に桂馬と心の距離を置くようになった歩美。
桂馬はとりあえず好感度の高い方から順に攻めるとしてちひろの攻略を進める――
≪感想≫
◆女神がいるのはちひろか、歩美か。それとも第三者?
攻略はすっかり佳境に入ってきた。その割には出番調整と言わんばかりにAパートとEDはかのんの独擅場だったが、アポロによって新たな期限が設けられたのは二番煎じだが悪くない。かのんとアポロのパートも、裏を返せば現状の女神だけではせっかく覚醒しているアポロの水化術を解けないことの証明であり、そのためには以前から言われていたように最後の女神・メルクリウスの力が必要、ということになる。
その力を宿すのがちひろか歩美ということだ。
ちひろの攻略は順調そのもの、歩美の攻略は一見するともうすでにフラグとルートそのものすら消滅しているようにすら見える。本当に順調だ。だからこそ怖い。メタな見方をすればこれでこのまますんなりちひろにメルクリウスが宿っていてキスして覚醒で女神探し終了、となるとは思えない。どう考えてもミスリードだ。まぁ、そんなことは当然桂馬は分からないのだけど……。
ここで桂馬の誤算だったことは、新たにタイムリミットが設けられたことで焦っていただろうことと、これまでの攻略と今回をいろいろ混同したことなのかもしれない。
その最たる部分が、桂馬がキスで決着をつけようとしていること。
これまでの駆け魂攻略はそうすることで対象の攻略を完了してきたが、必ずしもそれが絶対的正解ではないということを忘れている。もしそうだとするなら、例えばキスをしていないかのんとアポロの覚醒は説明がつかない。
かのんたちの意識の中だとしても、かのんの背にもディアナ以外の女神と同じように翼が出現している意味を桂馬が理解していれば、もっと違ったのかもしれない。「自分に好意を抱くことはありえない=攻略の記憶がある」という等式も桂馬にしては安直過ぎで、それらの一つ一つが彼が焦っている何よりの証なのかもしれない。
あとは好感度の高いキャラから順に攻略するっていうのは、桂馬らしくないなとも思った(もちろん彼の焦りを考えれば、物語上“良い意味で”)。通常、ギャルゲーで並列攻略しようと思ったら平均的にまんべんなく好感度は上げて行くものだ。だからこそ桂馬は序盤で、女神候補六人に対してそれぞれ平等にイベントを起こして好感度を上げようとしていたはずだ。
ちひろが「好感度を上げる」段階から「落としにかかる」段階に変わったから個別対応を開始した、とも取れるが、二分の一の確率で歩美の方に女神がいる可能性だって当然あるわけで……そこはもう完全に運任せ。数分前にアポロに言ってた台詞(「ボクはツキなんて~」)はどこいったの、神にーさまwww
◆室長はヴィンテージか?
一方で地獄では地獄で騒動の余波が訪れている。ハクアの軽率な行動は、机上の理論には強いが実戦に弱いハクアらしい行動と言えば行動だとも思うが(苦笑)、おかげで地獄内にスポットライトを当てるいい機会になった。
ハクアはノーラの一言で紛れ込んでいるヴィンテージの筆頭候補が室長だと考えたようだ。しかし、これは断言できる――十中八九違う、と。まぁ、視聴者としてヴィンテージの一角をすでに知っている、というメタな見方も入っているがw
というのも、もし室長がヴィンテージだとすればたぶん今頃ハクアは死んでいる。女神を殺害することを厭わない過激派とも取れるヴィンテージの行動原理から考えれば、ハクアは「拘束・監禁」なんてされずに殺されているはずなのだ。
かといってヴィンテージが表立って動くのもおかしい話だ。なぜならここでハクアを拘束し処分した(おまけに公安は堂々と「ハクアを反逆罪で処分した」と発表している)のであれば、内部に対して「地区長会議でハクアが口にしたことが本当ではないか?」と噂はますます広がるだけだ。発表せずにハクア個人が処分されているだけならそうでもないだろうが、こうなってはヴィンテージの方が動きづらくなる確率が高い。そうなってしまういっそハクアに何もしない方がヴィンテージとしては良いはず。
つまり状況は間違いなく室長や公安=ヴィンテージ説を否定しているのだが、多分ハクアはそれに気付かないだろう(笑 ノーラに「もしかしてあなたも」なんて言っているようではね。ノーラがヴィンテージないしヴィンテージへの内通者なら今頃女神はヴィンテージに襲われて何人か死んでる。
おそらく室長や公安の狙いは三つ。
一つ目は先に挙げたように「ハクアを拘束・処分することで、『ハクアが口にしたことは本当だったのでは?』と噂をますます広めさせてヴィンテージを動きづらくすること」。
二つ目は「ハクアがこれ以上噂を広め過ぎて地獄内部を混乱させないこと(行き過ぎた噂は疑心暗鬼を生み組織が瓦解する可能性を生む)」。
そして三つ目は「会議であのような発言をしたハクア自身の身を守ること」。
にしても、ハクア、無能過ぎでしょうよw いや、だってそんな話、普通はもっと個別にするもんじゃんw あんな公の場で根回しも後ろ盾もなく堂々と口にしてどうするのか、とwww 先に挙げたようにノーラに対する総合的な判断力も鈍いし……。というか、これでハクアの出番、さらに減るんじゃ(苦笑
でも、そんなところが可愛いんだけどねっ(ぉ
いやー、だってもうデレデレじゃないですか、ハクアさんw 同じようにデレデレなのがディアナと(爆 なんか本命じゃないところの攻略も順調ですよ、神にーさまwww
そういえば二階堂先生はどうして出てきたの?(笑
原作だとまだ正体が完全に明かされたわけじゃないっぽいので、このアニメ版でも彼女の行動が結局なんなのかは明確な説明なく終わりそうだけど……というか、今回、別に出て来なくても良かったんじゃw それとも文化祭で教師たちが寸劇することが何かの伏線やフラグなのか?(ぇ
次回『Absent Lovers』 「恋人不在」「姿を消した恋人」みたいな意味合いかなぁ。やっぱりちひろ攻略はミスリードなのか、それとも……。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-1077.html
・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-3049.html
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/97c1c40b1d1b0443618ec66414
f2f4cd
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201308270000/)
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51734001.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52348512.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/53075452.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3553.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201308270000/)
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-8989.html
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52355564.html
・http://loveboy25.blog.fc2.com/blog-entry-3044.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-1039.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1236.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1509.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-2928.html
・http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-887.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2931.html
・http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-3324.html
・http://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-1506.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
- at 12:00
- [アニメ(放送終了):神のみぞ知るセカイ 女神篇]
- TB(19) |
- CO(2)
- [Edit]
NoTitle
あんな全体会議で発表なんてシーンは原作にはありませんし、公安に捕まってしまう原因もきちんと明示されています。創作物語の王道展開っぽくて本当は面白い場面なんですけどね。
明らかに尺の問題ですが、最初に一人地獄側の登場人物を削って居なかったことにしてしまったが為に新地獄とヴィンテージのありかた、ハクアやノーラの行動がぼやけてしまったのは残念です。
まあ、ある意味、女神編のメインヒロインはハクアと○○○と言ってもいいんで、まだまだ活躍シーンはありますが、なるべく改変されねいように望むばかりです。普段は原作からのカットや改変はそんなに気にすることはないのですが、この作品はなんかもったいないなあと…。いや、大幅カットされてもさほど世界観も壊れてなくてけっこう面白く観れてはいるんですけどねえ。