とある科学の超電磁砲S 第19話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[とある科学の超電磁砲S]
『学園都市研究発表会』
≪あらすじ≫
美琴たちは枝先の退院祝いと春上の転居祝いをした帰り道、謎の少女・フェブリと遭遇する。弟がいるおかげで幼子の扱いに長けた涙子のおかげで何とか名前を聞き出すことは出来たが、失踪届けなどのリストに該当者はなし。
仕方なく一晩、涙子と飾利で預かることに。
一方、美琴はまだ小さいフェブリがどうして「知っていることを教えて?」という問いに対して真っ先に自分の名を挙げたのか疑問に思う……。
翌日、“風紀委員(ジャッジメント)”の支部で改めて検索をかけてみるが該当者はなし。仕方がないので“置き去り(チャイルドエラー)”として扱い、施設の人に引き取りに来てもらうことになったのだが、施設はどうやら当たり外れもあるらしく……。
そこで美琴は、寮監の時の話を思い出して――
≪感想≫
ば ぶ っ ( b y . 黒 子
もう、今週この一言で十分っしょ(マテコラ
今週の佐天さん
佐天さん中学生だけどマジお母さん(笑
いやー、佐天さん回だった。堪能した(ぇ 前回から引き続いた私服に、部屋着、別の私服+ポニーテールというおまけがついて、持ってけドロボウ!と言わんばかりのシャワーシーン追加とか、なんかもういろいろ凄かった。
“妹達編”では中盤以降大した出番がなかったことと(この先の戦闘シーンでは出番がなさそうなことw)の帳尻合わせと言わんばかりであるw
何より、あのお子さまランチを初春の協力があったとはいえパパッと作れてしまう家事スキルの高さに惚れる。これで中学生とか、最近の中学生の料理スキル、マジチートw
初春も何気に「やっぱり安全な人とそうでない人が本能的に分かるんですかね」みたいな毒吐いてたし。いや、そうだと思うよ?(ぇ 感情任せに電撃放つ暴力女とちゃんと話を聞いてくれるお姉さんじゃ、どっちを選べってそりゃあどっちを選ぶかなんて決まってるようなモノじゃん。
……うん、“お姉さん”って書いたけど、どっちかっていうとたぶん“お母さん”な気もするがwww
まぁ、大丈夫。佐天さん、
さて、原点に帰って本編にはほとんど触れずに締めようと思う。そもそも『S』の当Blogでの感想のコンセプトは佐天さん特化だからねっ!(ぇ
というか、目的がたぶん「今後美琴たちがフェブリの一件で首を突っ込めるようにフェブリと仲良くなる」ことだけが目的で中身スッカラカンの話だし、ある種の箸休め回・サービス回の日常ストーリーなんだから書くことなんてなくて当たり前で作られてるだろうし。
でもまぁ、ぶっちゃけ個人的には苦手なストーリールートに入ってきたなぁ、という印象。ぶっちゃけ小さい子供とか得意じゃないし、陰湿なストーリーとキャラとかなおさら苦手だし。あの科学者キャラも、あと数カ月早く活動してて一通さんに挑んで返り討ちにされてりゃ良かったのに……いや、あるいはもう少し遅かったら一通さんがロリ属性に目覚めてるから(マテコラ
“妹達編”が終わって「『超電磁砲』らしい話やります」ってどこかの監督インタビューで言ってた気もするけど、これ、今のところあんまり“妹達編”とシリアス度変わらないよね、たぶん。
次回『フェブリ』。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-3043.html
・http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2013/08/s-fdfd.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-3548.html
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/feaa3b355944af8a256742
3fb8435d03
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/c04a0469fddc99524d1f2
7f7d0d326d2
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201308240000/)
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51889422.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52348023.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67944654.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51733632.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/53074848.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3545.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201308240000/)
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2325.html
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1765.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3410.html
・http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-2513.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3800.html
・http://kimamaturedure.blog.fc2.com/blog-entry-189.html
・http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-1781.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5256.html
・http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2013-08-24
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-1037.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1227.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1496.html
・http://nobufu.blog.fc2.com/blog-entry-382.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-1961.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7105.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201308240000/
・http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-884.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-5823.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-1372.html
・http://soliloquy0503.blog.fc2.com/blog-entry-9903.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/201308240000/)
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2903
・http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/blog-entry-3362.html
・http://teppan1900.blog.fc2.com/blog-entry-676.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2185.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
- at 01:17
- [アニメ(放送終了):とある科学の超電磁砲S]
- TB(39) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form